[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

肩が痛い / カタブツ
今朝から、肩が痛くて腕をあげられません。
ロキソニンを飲んでも痛いです。
なんで痛いのか、思い当たることはありません。
二度目のロキソニン飲んでも良いですか。
様子見、放置の方が良いですか。

No.10096 - 2022/08/02(Tue) 17:08:21

Re: 肩が痛い / デス見沢
1日三回OK
50肩かな

はいストレッチ
https://www.kracie.co.jp/kampo/kampofullife/body/?p=7176

No.10100 - 2022/08/02(Tue) 17:27:00
ストーカーの心理 / 匿名
ストーカーって、相手の前に現れることで会ってる気分になってるんですか?デート、みたいな?

好きだからやるとしたら そんな不気味なことしたら嫌われるから逆効果にきまってるのに、それもわからないとかですかね?

とにかく、何も言葉交わさないのに ほぼ毎日 突然前に出てこられてそういうことが年単位で続いたら 本当は誰かに相談すべきだったのでしょうか。

学生時代の経験なので、当時ストーカーという言葉もなく、
人に言ったら 大騒ぎになって 何事もなく受験合格、卒業できなくなる、と思ったので 家族などにも言わず我慢して
やり過ごしてました。
でもいま その相談のメリット、デメリットを冷静にはかりにかけても 相談しなかった方が正しかったので、ストーカーは卑怯者だと思います。

No.10093 - 2022/08/02(Tue) 10:42:02

Re: ストーカーの心理 / 匿名
私が中学生だった時の話で、そのストーカーはクラスの男子でした。ただし 一度も会話した覚えありません。

通学路が長くて、下校時 途中まで友人とかえってたんですが
その間は絶対出てこなくて、友人と別れて一人で歩いてると
いつも突然目の前に立ってる、て感じでした。止まるけど無言、私が通り過ぎる、というのを家に着くまでいつも二回出てこられてました。

嫌に決まってることをしてきておいて、でもこちらがやめて、とか嫌だとか言わないのをいいことに ずっと続ける
というのを いまだに思い出して怒りを感じます。

No.10094 - 2022/08/02(Tue) 15:29:39

Re: ストーカーの心理 / デス見沢
自分を振った悪い奴に嫌がらせ
No.10099 - 2022/08/02(Tue) 17:25:21
(No Subject) / 毒なの?
8歳男児です。
1年ほどインチュニブ1ミリ服用してますが、これといって効果を感じません。
集中できず、すぐ混乱します。不注意もすごいです。
コンサータにする時期かな〜と思いますが、夫はコンサータにいいイメージがなく(ドーピングみたいだったというクチコミを過度に信じている)、インチュニブのままです。
アトモキセチンは副作用(食欲不振)がひどく、効果も感じられませんでした。

1、コンサータってそんな危険な薬ですか?
2、8歳から飲み続ける弊害はありますか?
3、弊害あるなら、いくつぐらいから飲ますものですか?
4、先生が見てきた中で、インチュニブ効いてる人いますか?

No.10026 - 2022/07/27(Wed) 14:34:34

Re: / デス見沢
1.つか処方許可がとてつもなく面倒なのでウチでは出してない
2.扱ってる病院が少ないので転居の予定あるならいずれ止めることを前提に
3.12歳まで
4.俺が出したケースはみんな効いてる 少ないのでは

No.10035 - 2022/07/27(Wed) 18:01:15

Re: / 毒です。
むかし「コンサータは麻薬だ」と医師が言っていた。
麻薬を子供に.......

No.10038 - 2022/07/27(Wed) 18:14:43

Re: / デス見沢
麻薬じゃなくて精神賦活薬ね 覚醒剤の系統
コンサータの元となったリタリンの話は俺が昔書いてこのサイトのどっかにある
ので探して読んでね

リタリンもそもそもADHDに使われてたんだが、依存性と耐性がハンパなくって大
人になっても飲み続ける患者が続出、薬が切れると廃人みたいになるので日本中の
病院を回って薬を手に入れ、それを嗅ぎつけた転売ヤーがネットで高値で売りつけ
るなど阿鼻叫喚になったため取締られた 現在はナルコレプシーのみの適応

そのリタリンの依存性と耐性を徐放剤とすることで弱めたのがコンサータだが
それでもまだ依存したり転売する奴が続出したため厳しくなった
使用期間も原則半年以内と決められている

No.10039 - 2022/07/27(Wed) 18:28:07

Re: / 毒なの?
塩酸メチルフェニデートへの詳しい知識ありがとうございました。
引っ越しの予定はないので、そのへんは大丈夫そうです。

インチュニブ2ミリにしたことがあるのですが、学校・学童で一日中眠ってしまったので1ミリで維持してきました。
その頃よりは体重も少しは増えました(22.5キロ)ので、増量に再挑戦ですかね。
1、眠気がひどくて増量できない人にはどうしてますか?
2、眠気の副作用は何日ぐらいでおさまってきますか?

No.10057 - 2022/07/29(Fri) 17:15:21

Re: / デス見沢
1.ストラテラ
2.2.3日

No.10062 - 2022/07/29(Fri) 17:22:36

Re: / 毒なの?
昨日からインチュニブ2ミリにしてみました。
朝は眠そうにしていましたが、以前増量したときのように一日中眠ってはいません。
おとなしく過ごしています。
このまま夏休みに2ミリで安定させたいです。
ありがとうございました。

No.10087 - 2022/08/01(Mon) 14:30:17
イベルメクチン / カキ
イベルメクチンどうですか?
No.10059 - 2022/07/29(Fri) 17:17:28

Re: イベルメクチン / デス見沢
適応ないのでコロナには使えません
普通にモルヌピラビルとパキロビット使おう
それだと治療費タダだし副作用でたら補償も受けれる

イベルメはなんの補償もないし有料

No.10064 - 2022/07/29(Fri) 17:28:37

Re: イベルメクチン / よこ
イベルメクチンはいい薬ですよ!疥癬にはとてもよく効きます。

っていうか、まだコロナにイベルメクチンが効くとか信じてる、頭が弱い人がいたんだ…

No.10065 - 2022/07/29(Fri) 21:33:16

Re: イベルメクチン / カキ
東京都医師会の会長も勧めてますが。本当にお頭弱いようで(笑)

デス見沢先生はいろいろ知った上でおっしゃってると思いますが。askドクターでは「有効かどうかハッキリしない」て意見が直近では多かったです。

No.10067 - 2022/07/30(Sat) 02:10:16

Re: イベルメクチン / べつのよこ
イベルメクチン信者には、
「イベルメは土中の細菌から見つかった」
 ↓
「自然由来だから安全(=人工合成物質ではないから身体に良い)」
という思考回路があるようです。

大阪の医師が
「イベルメは疥癬にはたしかによく効く。ごく少量の処方で済む。しかしイベルメがコロナに効くと信じている医師は大量に処方していて、そっちの方の副作用が危ない」と主張してます。

No.10068 - 2022/07/30(Sat) 12:24:10

Re: イベルメクチン / デス見沢
まあ正規の治療薬は儲け出ないからね
No.10074 - 2022/07/30(Sat) 16:30:13
精神科訪問介護 / 不穏ちゃん
ADHDとASDが強すぎて認知が凝り固まっていると言われ、それを分析的に理解していくアプローチの治療を受けています。

ところで、発達障害に起こりがちなホールディングによってものが捨てられません。その話になったところ、訪問介護を入れてみる?とご提案がありました。
センターを自分で選んでそこで受けてもらえるかを確認した上で、市区町村に介護給付費支給申請をする時に主治医が指示書を書くと伺いました。

これは年金や手帳と違って落ちるということはないんでしょうか。
普段通りにASD丸出しの散らかった部屋で応対すれば、自動的に要介護が付くのでしょうか?要介護の認定の仕組みがわからず、調べなければいけないのですが、調べる気力がなく…。

No.10069 - 2022/07/30(Sat) 12:49:21

Re: 精神科訪問介護 / デス見沢
認知症ということでやるのかな
まあ色々方法はある

https://www.nissen-life.co.jp/willnavi/learn_insurance/learn_lisk/sick_injury/public_health09.html

No.10076 - 2022/07/30(Sat) 16:36:56

Re: 精神科訪問介護 / よこ
普通の精神障害者対象のホームヘルパーじゃないの?
手帳か年金受給が条件みたいだけど。
私は6〜7年利用してたけど、市の財政が悪くなり障害が軽いといって切られてしまいました。市の担当保健師が感じ悪かったなぁ。

No.10081 - 2022/07/30(Sat) 16:50:29
噛む 流れる / 匿名
最近気づいたのですが事務的な話をしようとすると噛んだり言葉が流れて意味不明になったりします
たとえば「10時に予約した匿名です」と言おうとしたら「10〜うんにゃなに匿名したものでんにゃにゃ」とわけわからないことになって相手のかたをぎょっとさせてしまいます
ふたこと目くらいから何とかリカバリー利かせて不審者扱いは避けられていると思いますが口を利くのが怖くなってきてます
何なんでしょうかこれ

No.10072 - 2022/07/30(Sat) 15:01:13

Re: 噛む 流れる / デス見沢
あっ 俺も最近それある
コロナのブレインフォグかと思ったが単に血糖たりてないだけだと思う

No.10079 - 2022/07/30(Sat) 16:39:24
くすり / はな
なんか、コロナにならない方が稀なんじゃないかという気持ちになっています。
市販のカロナールが少しありますが、風邪薬の市販のPLも手元にあります。カロナールが無くなったらPLを飲んでもいいですか?

No.10071 - 2022/07/30(Sat) 13:31:51

Re: くすり / デス見沢
いいよ
No.10078 - 2022/07/30(Sat) 16:38:12
コロナワクチン4回目 / 患者
肥満、高血圧です
コロナワクチン4回目の案内が来ました

統合失調症もあります

4回目のワクチン、安全性はどうなのでしょうか
打ったほうがいいでしょうか

親はもう4回目打っています

No.10058 - 2022/07/29(Fri) 17:16:08

Re: コロナワクチン4回目 / デス見沢
安全性に関しては問題ない
ノババックスが副作用少な目でいい感じ

俺もやっばオミクロン対応待たずに打とうかな
感染は仕方ないとして無症状でいたい

No.10063 - 2022/07/29(Fri) 17:24:15

Re: コロナワクチン4回目 / よこ
県がくれる検査キット、何日も送ってきませんよ。これなら もし感染してても 何日も待ってるうちに ウィルスいなくなってしまいますよね。

いま、無症状なもの勝ち、で世の中動いてるから
ワクチンしっかり打って静かにしのいでいきたいです。

No.10070 - 2022/07/30(Sat) 13:14:44

Re: コロナワクチン4回目 / デス見沢
感染は誰ももう避けられない
無症状で行こう

No.10077 - 2022/07/30(Sat) 16:37:49
楽しくない / ひま暇人
とくに困ってることがないように思えるのに
やって楽しいことがなくなってしまいました。

もうなんか消化試合のような気になって、きえてしまいたいように感じます。

人の役に立てることって、例えばなにがあるでしょうか。誰か喜ぶと やりがいがあるのですが。

No.10066 - 2022/07/29(Fri) 21:56:49

Re: 楽しくない / デス見沢
一番よろこばれるのは老人世帯の雪かきボランティアだな
内地にそういうのないの

No.10073 - 2022/07/30(Sat) 16:15:30
PTSD / ぎもん
元首相が狙撃された件で、救急隊員や現場に居合わせた人に
PTSDと思われる症状、という報道を見ました。
私の理解では、PTSDは、心的外傷後それなりの日数(年月)が過ぎても、精神症状がおさまらない、フラッシュバックがあるというものです。
まだ1ヶ月も経っていない状況であれば「急性ストレス障害」であって、それをPTSDと言うのはちょっと疑問なのですが、いかがでしょうか?
また、PTSDは「自身の身が危険にまきこまれた」という経験がベースであって、攻撃に巻き込まれたわけではないひとに(狭義の意味で)適用されるのにも違和感があるのですが・・・。

No.10055 - 2022/07/29(Fri) 13:30:15

Re: PTSD / デス見沢
みんなPTSD言い過ぎ
もうPTSD言いたいだけちゃうんかと

No.10060 - 2022/07/29(Fri) 17:19:14
全5679件 [ ページ : << 1 ... 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 ... 568 >> ]