双極30後半女です。手帳2級年金2級と親からの仕送りでなんとかしています。 仕事はたまにしますが長続きしません。
元々普通に飲めるけど機会飲酒のみで、家では飲まなかったのですが 夏ぐらいから発泡酒500mlを1から3本夕方から飲みます。 休肝日は週1、2ぐらいです。
小学生の息子が帰宅すると、明日の持ち物で急遽必要なものが出てくるときが稀にあり、 そういうときは車で買いに行かなければなりません。
なので、息子が帰宅して、連絡帳チェックして、何もないとわかると発泡酒を飲み始めます。
ということを主治医に言ったら、あんまりよくない傾向だねとのこと、双極女性のアル中の罹患率は通常女性と比較して20倍だと言われました。
あと、数ヶ月に1回ぐらいひとりで飲みに行って吐くほど飲んでしまいます。
自分でもあんまり良くないなと思うのですが、デス先生から見てどう思われますか。 また、この生活のままだとどんなリスクがありますか。
|
No.10783 - 2022/10/11(Tue) 10:47:27
| ☆ Re: / よこ | | | 母親が双極で、「ストレス解消」といってそういう感じで飲酒を始めました。もうかなり昔のことですが。 結局どうなったかというと、依存症まっしぐらで(躁の時に歯止めが効かないため)、寿命をかなり縮めました(オブラート100枚くらいにくるんだ表現です)。 「あんまり」ではなく「非常に」よくない、ヤバイ状況と思います。 もしお子さんに対して愛情をお持ちなのであれば、やめたほうがいいですね。
|
No.10784 - 2022/10/11(Tue) 14:45:24 |
| ☆ Re: / リスク | | | よこ様、ありがとうございます。 うちの母も今思うと双極でじししたんですが、晩年は飲めない酒をガバガバ飲んでました。 ちなみに兄もじしです。
息子のことはかわいいですし、親同士協力して育児していきたいなと思っています。 自分でもなんで飲むのかわかりません。 なんとなく、1日に終わりを設けたいのと、そのあとの夕飯作りのやる気が出る感じです。
やっぱやめたほうがいいですね……
|
No.10785 - 2022/10/11(Tue) 14:59:52 |
| ☆ Re: / よこ2 | | | ってか、双極は車の運転ダメでは? まして手帳持つ身ならば、
|
No.10786 - 2022/10/11(Tue) 17:40:30 |
| ☆ Re: / デス見沢 | | | よくない このままのペースだと年内に休肝日がなくなる 正月明けから朝から飲むようになる
機会飲酒に戻して
|
No.10789 - 2022/10/11(Tue) 17:56:58 |
|