発達障害の双極よりです。
作業所で、スタッフからちょっと嫌な目にあいました。 すごく腹が立ちました。
ある双極性2型の人が薬を断薬したブログで精神科の薬を飲んでいると正常な思考が出来なく、余計に精神状態が悪化したので薬を無理してやめたと書かれていました。
服薬する前(精神症状がそこまで行ってなかった時)はここまで腹が立たなかった気がします。 さらに、親の証言も聞いたのですが、昔はずっと怒っていることは今より少なかったそうです。
服薬は精神的にイライラするのを助長することがあるのでしょうか?ジプレキサ・デパケン・ランドセン・デエビゴを服用しています。
できれば、もう少し薬を減らしたいです。
薬で体が重くなり、精神的な疲れも発散するのが下手になった気がします。
|
No.9569 - 2022/06/04(Sat) 20:02:24
| ☆ Re: 余計にイライラするのは服薬のせい? / デス見沢 | | | No.9579 - 2022/06/05(Sun) 16:15:17 |
| ☆ Re: 余計にイライラするのは服薬のせい? / うらしまたろう | | | 事の発端は滅多に行かない朝に作業所に行った事です。 誰も料理するのに手を上げなかったので、手を上げました。 その後、スタッフが滅多に来ないこだわりの強いAさんと一緒に料理をしてくださいと言われました。やりたくなかったです。 さらに、スタッフが「Aさんは料理練習中だから、Aさんを優先させて欲しい」と言いました。 その当たりでイライラが来ました。 その後、ご飯を食べた後に早めに帰りました、 そして、作業所にメールで怒りの文章を送って、しばらく作業所を休んでいます。
この後1週間ほど、少しの早起きとタバコの本数は増えてました。 日常的な事は家でできてたのと仕事へは行ってました。 その事に対する怒りは結局1週間ぐらい続いてます。 これは何の症状ですか? 発達のこだわりですかね?
|
No.9696 - 2022/06/14(Tue) 15:41:29 |
| ☆ Re: 余計にイライラするのは服薬のせい? / デス見沢 | | | No.9702 - 2022/06/14(Tue) 17:41:57 |
| ☆ Re: 余計にイライラするのは服薬のせい? / うらしまたろう | | | Tさんへの怒りのメールで、今までの過去にあったそのスタッフTさんの対応についても書きました。
作業所の所長は今回のやり方も、問題だが、その前からTさんとうまくいってなかったというのが、分かる文章だったと言われました。
それ以来、用事があって作業所へ電話をして私をTさんが出ると、そのTさんは緊張しているのがまるわかりで、事務的に所長はいませんとか言うだけです。さらに一度、病院通院の前に打ち合わせに行った時は、私が行くとすぐにTさんは帰ってしまいました。
私が怒ったので、Tさんは怖がっているように感じます。 私は怒りのほとぼりが冷めました。 怖がられるのは、怒った以上は仕方がない面もあるとは思います。 ただ、Tさんが電話でも怯えてる以上、作業所へ行けません。
所長はまだ機が熟してないので、しばらく休んでおいてです。 どうしたらいいでしょうか? 今週は障害者枠の仕事が立て込んでるので、行かないと思います。
|
No.9709 - 2022/06/20(Mon) 23:06:20 |
| ☆ Re: 余計にイライラするのは服薬のせい? / デス見沢 | | | 怖がってるのは向こうだから別に自分が遠慮する必要はない 自由に
|
No.9715 - 2022/06/21(Tue) 17:35:42 |
|