関節リウマチの検査で血液検査をしました。リウマチはありませんでしたが、肝臓の値が高いです。2年ほど前中程度の脂肪肝と言われています。
γ-GTP120でした、49歳閉経後の女ですが、正常値は35までなのに120でした。 GTPは49で正常値は5−45まででした。LDは244で正常値は222まででした。
お酒は日本酒をおちょこに1−3杯を1日1,2回飲みます。全く飲まない日もあります。 163センチ82キロです。デブです。 薬は精神科の薬、ぜんそくの薬、腰痛の痛み止めを頓服で飲んでいます。
この数値は何を意味するのでしょうか?
|
No.9359 - 2022/05/09(Mon) 14:26:09
| ☆ Re: 血液検査と肝臓の値 / デス見沢 | | | 1日1.2回酒飲むってなに 昼から酒のんでんならそれが原因
|
No.9362 - 2022/05/09(Mon) 17:28:17 |
| ☆ Re: 血液検査と肝臓の値 / ななし | | | 酒は狂い笑いを収めるために飲んでいます。怒鳴ったり叫んだりして怒っている時にも飲みます。 量は大したことないと思うのですが、日本酒です。安酒の鬼ころしです。アルコール度14ぐらいのものです。昼間から飲んでるうちに入らないと思うのですが、、、、。 デブなので検査したら脂肪肝と言われたのは3年ぐらい前。エコーとか血液検査とか。今49歳ですが41歳から飲むようになりました。
訳あって41〜43才の間に20キロ太りました。ご飯をお腹が満腹になるまで食べていたからと思います。それで脂肪肝になったと思うのですが。 医者には中度脂肪肝と言われています。
それでも酒が原因ですか?
|
No.9364 - 2022/05/09(Mon) 18:18:21 |
| ☆ Re: 血液検査と肝臓の値 / デス見沢 | | | GPT<GOTなら脂肪肝による肝障害だがGPTの方が高いなら普通に肝障害 肝臓が酒を代謝した後は半日くらいかけてゆっくり機能が再生していくが その肝臓の再生が終了する前に酒を飲んでしまうと少量で効率良く肝臓を破壊することができる
|
No.9369 - 2022/05/10(Tue) 17:45:03 |
|