[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

きょういくばんぐみのテーマ / よりこ
最近TikTokなどで流行っている
きょういくばんぐみのテーマの歌が頭から離れません
今は笑ってカラオケにあったら歌えるくらいのメンタルですが
鬱の真ん中に居る人にはキツイ歌詞なのではないかな?と思ったりします
中学生時代の私だったらこの歌嫌いだっただろうなと思います
今笑えているのはなぜなのでしょう?
今も時々鬱っぽいのは変わらずなのですが

No.19002 - 2025/01/22(Wed) 16:51:48

Re: きょういくばんぐみのテーマ / デス見沢
鬱から抜け出たということでは
No.19008 - 2025/01/22(Wed) 17:49:23
エビリファイ / エビリファイ
エビリファイは太る副作用が強いですか?
半年で8キロ痩せました。
副作用の出ない人とかもいるみたいですが、
私がそうでしょうか?

No.18998 - 2025/01/22(Wed) 12:16:33

Re: エビリファイ / デス見沢
そうでもない
一番太らないかも

No.19004 - 2025/01/22(Wed) 17:43:37
外出パターン / ななしです。
お世話になっています。占いでは双極3/10です。

私は朝が弱いです。起きる時間も遅くなりがちです。

午前中は室内でダラダラ過ごし、午後にやっとエンジンがかかって外出する、というパターンが多いです。

今の時期はこのパターンでも問題はないのですが、夏が困ります(西日本在住です)。

夏の場合、外に出ようという気力が出た頃には外は灼熱地獄になっており、なかなか外に出られません。

「それなら夕方以降に外出しては?」と考えましたが、私は16時までに入浴する習慣があるのでこれも難しいです。
外に出たら確実に汗をかくので、夏の入浴後に外には出たくないです。

なんで16時までに入浴しているかというと、夜になると疲れて入浴できないことが多く、気力のあるうちに入浴するようにしているからです。

ウォーキングをする習慣があるのですが、これらのせいで、夏はウォーキングもできずに引きこもりがちになります。

それで、やっぱり朝に外出できるようにするがいいのかなと思うのですが、どうすれば朝から元気が出るでしょうか?血圧は低いです。

低血圧の人は朝に熱いシャワーを浴びるといいと聞いたことがありますが、朝からシャワーを浴びる元気はなかなか出ません。

No.18977 - 2025/01/20(Mon) 16:00:05

Re: 外出パターン / デス見沢
朝方夜型は個人の特質だから無理に変えない方がいい
No.18985 - 2025/01/20(Mon) 17:51:16

Re: 外出パターン / ななしです。
ありがとうございます。
それならば、夏はどう過ごせばいいでしょうか。

車の免許を持っていないので移動手段は徒歩か自転車です。

午後に35度に達するような日は、外出はどうすればいいのでしょうか。

No.18990 - 2025/01/21(Tue) 14:10:17

Re: 外出パターン / デス見沢
外出しない
No.18995 - 2025/01/21(Tue) 17:39:29
ひきこもり / 双極1
3年間の強い躁の後の鬱半年の者です。

1.なにもする気になれません。特にやらなければならないことがなければ、エネルギーが回復するまでひきこもっていてもいいですか?

2.社会的繋がりは必要ですか? ないと脳の機能が衰えたりしますか? 隔週30分ヘルパーさんが来るのと、隔週40分音楽教室で声楽を習っています。月1の診察以外、人間と話すのはそれくらいです。
声楽は先生に恵まれて7年続いています。徒歩3分なので鬱でも行けています。

No.18989 - 2025/01/21(Tue) 12:48:11

Re: ひきこもり / デス見沢
1.いいよ
2.今はそれでいい

No.18994 - 2025/01/21(Tue) 17:38:00
一足遅い / ぼちぼち
 デス先生、こんにちは。無事に、受診が、終わりました。帰宅したら、はがき届いていました。カウンセリングの先生でした。昨年で、引退したそうです。息子のカウンセリングは、ありません。と、言う事です。

 なるほど、これで、落ち着いてくれないのね
って、思いました。息子の事は、何だか、もう、遅いと、思ってあました。これで、どうして、良いのか?分からず、困っていたのね。

 おはがきを。読んで、私は、本来の自分に、戻ってると、思うと、書いたのですが間違いないよって事なんだよね?

 息子も、病気は、治ったと、言う事だよね?

 息子は、一人になりました。途方に、暮れている様です。しかし、誰にも、どうしようもな
いな〜と、思った。息子は、幸せだと、思うし後は、自分が、その幸せに、感謝できるか。不足に、思うか。だけなので、本人の問題だね?

 息子は、時間を、大切に、できないのです。
私は、もっと、時間を、大切にしたいと、思いました。私は、焦らず、のんびりで、良いので
自分に、できる事を、コツコツやって、行きます。ありがとうございました。

No.18974 - 2025/01/20(Mon) 14:55:52

Re: 一足遅い / デス見沢
だね
それはどうかな
かも

No.18982 - 2025/01/20(Mon) 17:45:33

Re: 一足遅い / ぼちぼち
 引き続き宜しくお願いします。息子は、カウンセリングの先生に、近況を、書いて、お手紙を、送ると、病気が、治ったと、認めてくれる
のかな?

 治って、貰わないと、困る。お手紙を、送ると、これからの事、アドバイスも、貰えるよね
?まず、この思考が、駄目だよね?

 私、考えたのですが、息子は、病気が、治ると、私に、構って貰えないから、お手紙を、書くかどうかも、分かりません。色々と、今まで
息子の事を、考えてきましたが、カウンセリングの先生のお手紙を、読んで、夢から、覚めた気がしたのです。夢から、覚めたって、思うっ
て、いいこだよね?

 血の繋がらない、赤の他人の事で、もう、悩むことないんだね?

 人の事は、放置して、いいと、思い、女医に
温泉の事を、相談しました。行って来て、いい
と、言って貰いました。今から、温泉に、行く支度します。色々と、ありがとうございました。

No.18988 - 2025/01/21(Tue) 08:17:02

Re: 一足遅い / デス見沢
かな
かも
だね

No.18993 - 2025/01/21(Tue) 17:37:31
幻聴 / やまびこ
一度でも幻聴があると統合ということになりますか。

一度ハッキリした幻聴があり、それを根拠に診断書に統合と書かれます。双極が主なのに。

保険とかで双極なら入れるけど、統合は無理というのがあります。
医師は似たような病気なので、キッチリハッキリ区別はつけなくとも良い、と言いますが保険加入の可否がかかっています。

自分は多分躁鬱で、幻聴体験があるだけなのに統合扱いです。保険にも入れません。
それとも統合の気も多分に持っているのでしょうか?

医者替えなどで診察を受けた結果では、統合寄り判断の方が多かったです。

デス先生はどちらだと推定されますか?

No.18963 - 2025/01/19(Sun) 16:34:10

Re: 幻聴 / デス見沢
幻聴の内容による
No.18968 - 2025/01/19(Sun) 17:32:48

Re: 幻聴 / やまびこ
絶対に入ってこれないところに焼き芋屋がきたりしました。

道路から100メートル以上離れた離れに。

大音量で。

幻聴でした。

どうですか?

No.18980 - 2025/01/20(Mon) 17:43:44

Re: 幻聴 / デス見沢
統合で確定
No.18986 - 2025/01/20(Mon) 17:51:41
うつがまた来た / 古株
抗うつ薬なしで3年ほどやってきたのですが、さいきんまたうつ状態で、この辺で食い止めないと悪くなりそうな気がしてます。
以前はSSRIはあまり効果がなくて三環系を服用してました。

1.
長くこのサイト見てます。先生はかつては「うつにはまずはドグマや四環系」だったと思います。
今もそうですか? それとも薬の選択法がかわりましたか? ならばなぜですか?

2.
寝付きも悪いのですが、眠気が強く来る抗うつ薬、ありますよね? それを私がリクエストするというのはアリでしょうか?

No.18973 - 2025/01/20(Mon) 01:22:56

Re: うつがまた来た / デス見沢
1.副作用考えるとSSRI 俺はまずジェイゾロフト 一番マイルドなので
三環系はもし双極性だったらかなり面倒なことになるのであまり使われなくなった

2.いいよ

No.18981 - 2025/01/20(Mon) 17:44:49
デパケン / tomy
イライラを抑える党いことでデパケンのゾロ100mgを1日2回飲んでいます。ここ数日なぜだか過去の私が具合が悪いというと無視しておきながら私にプロポーズした担当教官のことを思い激怒しています。もう学校出てから25年以上たつのに。
ほかにもクエ12,5mgを飲んだりして抑えています。
なぜこんな具合が悪くなってるのでしょうか?
今日昼にデパケン100mgを追加で飲みました。主治医に無断で。
デパケンの使い方を教えてください。1日3回飲んでみ大丈夫ですか?100?rを。

このような場合、症状をおさめるのに何の薬を飲んだらいいですか?
リスパ、デパスレキ、エビ、クエ、デパケンなどが出ています。

No.18971 - 2025/01/19(Sun) 19:16:44

Re: デパケン / tomy
100?rではなく100mgです。
ここのところ具合が悪いのかな?なぜだろうか?
心当たりがあるようなことはないのに不思議です。

No.18972 - 2025/01/19(Sun) 19:21:04

Re: デパケン / デス見沢
普通一日600mgとかだけど 200×3で
100×2で効果あるのかねえ

リスパ、クエ、エビも有効

No.18979 - 2025/01/20(Mon) 17:42:16
帯状疱疹 / ごそじ?
この一月で50歳になりました。
帯状疱疹のワクチンを考えるお年頃です。
実は私、23歳の時に帯状疱疹をやっています。でもやっぱり50を過ぎたらワクチンですか?
一生のうち1回打てば良いのですか?
罹ってしまって痛いのも嫌だし、後遺症が残るのも嫌なのでワクチンで阻止できるならそうしたいのです。
いつがタイミングでしょうか?

No.18969 - 2025/01/19(Sun) 17:47:03

Re: 帯状疱疹 / デス見沢
帯状疱疹になったことがあるということは体内にウイルスが潜伏しているということなので
帯状疱疹になったことがある人こそワクチンが必要
ワクチンは感染の予防ではなく「発症」の予防のため
50過ぎたらすぐ

No.18978 - 2025/01/20(Mon) 17:40:48
手帳 / 匿名
精障害者手帳を紛失してしまいました。
交番には届出済みですが、音沙汰なしです。再発行してもらったほうがよろしいでしょうか?

よろしくお願いします。

No.18959 - 2025/01/18(Sat) 23:09:59

Re: 手帳 / デス見沢
再発行で
No.18964 - 2025/01/19(Sun) 17:30:29

Re: 手帳 / 匿名
ありがとうございます。明日、いってきます。
No.18970 - 2025/01/19(Sun) 18:37:12
全5651件 [ ページ : << 1 ... 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 ... 566 >> ]