[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

日焼け / しろ子
朝、日光を浴びるとメンタルが整うと聞きますが、日焼けが気になります。
かなり色白で、子供の頃、曇の日に外で30分程遊んだら、火傷のような症状になり、皮膚科医に怒られてから、ずっと日焼けしないようにしてきました。
ビタミンも食べ物だけで十分取れるという説と、太陽に当たらないと、くる病になるという説があり、どちらが本当なんでしょうか? 

朝、少し日に当たった方が良いですか?

No.8901 - 2022/03/30(Wed) 14:15:27

Re: 日焼け / デス見沢
ビタミンDは日光に当たらないと活性化(有効化)しない
No.8909 - 2022/03/30(Wed) 17:09:22
イチバンノクスリ / めんへらーこぐま
セドキシルをのんで、ベッドにはいるよ。
ワンちゃんの毛に顔をうずめて、、
しばらくしたら、おちつくよ。

やっぱりワンちゃんねこちゃん、
なんか持ってるのかな?
クスリ以上の薬効。あったかいよ

No.8900 - 2022/03/30(Wed) 14:03:50

Re: イチバンノクスリ / デス見沢
あるよ
鳥もいい

No.8908 - 2022/03/30(Wed) 17:08:22
転勤 / Oturn
先生、2年前に昇進した上で左遷配属となり完全に腐っていましたが、来年度は以前よりも花形部署に異動となりました。今更やる気の出し方を忘れたというか、以前の配置替えで全力で仕事をする事がトラウマとなっています。どうやって以前のモチベーションを取り戻せば良いでしょうか。教えて下さい。
No.8899 - 2022/03/30(Wed) 13:14:36

Re: 転勤 / デス見沢
昇進と同時に花形に異動だったら今頃やっかみで同僚に頃されてんぞ
会社ナイス采配

No.8907 - 2022/03/30(Wed) 17:07:43
毒親? / ななし
母親が統合失調症だと思い込んでいたのですが、どうも様子がそれっぽくなく、統合失調症だけでは片付けられない不思議な症状があります。あと、明らかに知的能力が著しく低いです。父は亡くなりましたが、ただのDVアルコール依存で、家庭で特に口を聞くことはありませんでした。それはいいのですが、母は子育てやその他に困り感が全くなく、全て自己流で生きてきたようです。たぶん発達だと思います。家庭でのしつけや教育などされた記憶はなく、母に聞いても「あんたは育てやすかったからなんもしてない」そうです。覚えていないのではなく、本当に気にしていない感じです。思い出も特にないらしく、私も家族の思い出はただ辛かった、耐えた、しかありません。
No.8884 - 2022/03/29(Tue) 17:40:29

Re: 毒親? / ななし
私は43歳ですが、親が憎く、でもその話を人にすることがどうしてもできませんでした。母のことをまわりは統合失調症だと思っているし、母は統合失調症の薬は処方されていないまま数十年経っても変化なしです。診察室には血圧の薬を貰う為に行っているらしくそれ以上でもそれ以下でもなさそうです。母がなぜ精神科にかかったかというと、私が4歳の時、ロシアからUFOがくる、と言ったそうです。言い張ったわけではなさそうですが、それだけのエピソードしかありません。
No.8885 - 2022/03/29(Tue) 17:44:36

Re: 毒親? / デス見沢
知的障害があると思う
No.8891 - 2022/03/29(Tue) 17:48:53

Re: 毒親? / ななし
母の知的能力の低さは私は感じていましたが、母が困り感が一切ないのでそのまま未診断ですし、発達ぽさも私が見ていてかなり当てはまるものの自覚なくそのままです。学歴は中卒で勉強は全く出来なかったらしいですが詳細は不明です。とにかく、母は、女は子供を産むのが幸せなのでお前を産んだ、だけのエピソードしかなく、愛情というか、慈しみのこころが抜け落ちています。私がなぜ物心ついたころからずっと○にたかった理由がわかったので、逃げます。今、私の年金を母が生活費に全額使い、自由に外出する権利がありません。持ち金ゼロから家を抜け出す支援制度はないことがわかったので、
1.引っ越し費用つき寮つきの仕事に着くことは吉ですか?

2.親への恨みが怨念のようです。あと、自己分析を徹底的にしたいです。カウンセリングを受けたいのですがどのジャンルのカウンセリングがよさそうでしょうか?

3.自己流で精神分析を行う際の本などありましたら教えてください。

No.8892 - 2022/03/29(Tue) 17:53:59

Re: 毒親? / ななし
たくさんすみません。
私はこれまでの辛かったことを思うと、
感情が爆発して嗚咽してしまいます。企図ばかりの人生です。これまでずっと私の病名は20年以上経っても二転三転し結局わからないままでした。抑うつ感が酷いのに明らかにうつ病ではないので、皆困っていました。最近転院して、発達障害の検査を受け、ADHD不注意、衝動性が著しく高く出ました。後、LD(書字障害)がわかりました。そのほか、大きな機関で、高次脳障害の検査をすることが決まりました。うちは父親から暴力もあったし、赤ちゃんの頃お風呂でがっつり頭から落ちたけどすぐ泣いたからスルーした、とかとにかく後からわかるエピソードがわんさか出てきました。私がたまたま?精神保健福祉士の資格を取ったので、母に何が起きているのかが想像できたり、私の発達や、高次脳障害の可能性に気づき、医師も同意して検査してもらうまで来ましたが、なぜこれまで周りに発見されなかったのか憤りを感じています。あと最近遠視に気付きました。

No.8893 - 2022/03/29(Tue) 18:10:34

Re: 毒親? / ななし
小児期に周りが自然と気づくことが、母は気づかず、私はなぜこんなに周りと違う子なのかさっぱりわかりませんでした。成績は良かったのと、ガチで虐められたのですが耐えたのと、私は基本無表情なので先生たちも気に留めなかったのでしょうか。お風呂にも入れてもらえてなかったり汚い子どもでしたが、、とにかく大人(自分以外のひと)を恨んでいます。
3.一生恨むしかないですか?でもせめてだれかを好きになったり、友だちを作ってみたいです。

私は自分のことをエラーで生まれてきたのでアポトーシスしなければならない、と硬く信じてきました。

4.こころの溶かし方ってどうすればいいですか?

長々すみませんでした。生まれて初めて外に表出できてよかったです。

No.8894 - 2022/03/29(Tue) 18:16:22

Re: 毒親? / デス見沢
1.あれば
2.発達系
3.自己流はいかん
4.まずは同じような境遇の人の仲間に入る

No.8904 - 2022/03/30(Wed) 17:03:01
食べ過ぎ / Oturn
先生、宜しくお願いします。
BMI30以上の肥満男ですが、満腹でも食べるのを止められません。減量したいのですが、食べていないと不安です。良い方法を教えて下さい。

No.8880 - 2022/03/29(Tue) 16:41:13

Re: 食べ過ぎ / デス見沢
昆布ならいくら食ってもいい
No.8890 - 2022/03/29(Tue) 17:47:28
体が痛い / 匿名
一昨日の朝から腕と腿とふくらはぎが痛いです。
筋肉痛のような痛みですが、筋肉痛になるほど運動した覚えがありません。
昨夜はかすかな喉の痛みがありました。
それで風邪かと思って風邪薬を飲んでいるのですが、効果を感じられません。
痛い以外に症状はなく、熱や咳、鼻水などはありません。
疲れが溜まっていたし、風邪かなあと思っているのですが、なんなんでしょうか?

明日精神科の受診日なので主治医に相談してみますが、デス先生はなんだと思われますか?
まさかコロナ?

No.8878 - 2022/03/29(Tue) 14:04:39

Re: 体が痛い / デス見沢
精神科薬かもしれん
CK測って

No.8888 - 2022/03/29(Tue) 17:46:12
メールのお返事 / 黄身たまご
メールのお返事くださいませ。
届いてますか?

No.8871 - 2022/03/28(Mon) 18:45:28

Re: メールのお返事 / デス見沢
あれ返事いるやつなのか
No.8881 - 2022/03/29(Tue) 17:37:49

Re: メールのお返事 / 黄身たまご
はい。
よろしくお願いいたします。

No.8883 - 2022/03/29(Tue) 17:39:58

Re: メールのお返事 / デス見沢
返事だけでいいならした
No.8887 - 2022/03/29(Tue) 17:45:25
運動 / スポーツ大嫌い
周りから運動しなさいとよく言われます。
太ったりはしていません。
糖尿や股関節などの病気も今の所ありません。
運動が死ぬほど嫌いです。家から駅まで20分歩いていると腹が立ってくるほどです。
ストレス以外の何物でもないです。
そんな人でもやっぱり運動は必要でしょうか?

No.8810 - 2022/03/25(Fri) 18:24:06

Re: 運動 / よこ
よこごめんなさい。
私も太ってもいませんが、初老の年齢になって、(病気とはいかないまでも)関節が痛いとか肩こりが酷いとか、血圧も上がってきて、という状態です。

家から駅まで20分歩いたら、私も腹が立ちます。

運動と言っても、楽しさは種目によって全然違います。
球技は、経験がないとぜんぜん上達しなくて苦痛。
スケートは、あまり力を入れなくともスピードを感じられて楽で、でも筋力つきます。
ウオーキングも、ただ歩くじゃなくて、イヤフォンで好きな音楽を聴きながら、にすれば、退屈しません。

なにか楽しいことをメインにして、そのおまけとして「運動」を取り入れてはいかがでしょうか?

No.8811 - 2022/03/25(Fri) 23:25:55

Re: 運動 / ヨコ
ヨコ失礼。自分も運動ヘイトでしたが、50を超えたら覿面に脚部筋肉量が落ち、足首に負担が来て、整形のリハビリに通いました。良い理学療法士さんに担当してもらい、生まれて初めて「正しい歩き方・姿勢」を伝授されたら、筋肉(特にインナーマッスル)だいじだなあと痛感しました。老婆心ながら。
No.8821 - 2022/03/26(Sat) 13:49:50

Re: 運動 / ヨコ
別のヨコですが、、、、
イヤホンつけた状態で歩いてると、危ないですよ。外部の音が聞こえにくくなるので危険が迫っていても気が付きにくくなります。

No.8824 - 2022/03/26(Sat) 15:26:08

Re: 運動 / デス見沢
今運動しなくても心筋梗塞脳梗塞とかのイベント起きたらリハビリという名前の運動を強制される
だったら今運動してイベントの危険を減らしたほうが麻痺がない分お得では

No.8829 - 2022/03/26(Sat) 16:28:44

Re: 運動 / スポーツ大嫌い
よこ様
 スケートも球技も学生の頃やったことがあるのですが、コーチに、ここまで鈍臭い人は初めて見た、と言われたくらい酷い運動音痴です。
でも楽しいことをメインにして、そのおまけとして運動という発想はなかったです。
良いことを聞きました。
ありがとうございます。

ヨコさま
 足痛いのは辛いですね。確かに筋肉は大事ですよね。代謝も落ちるといいますし、私もすごく姿勢が悪いので、歩き方もたぶんあまり良くない気がします。
ちょっと正しい姿勢と歩き方を調べてみようと思います。
ありがとうございます。

別のヨコ様
 確かに、イヤホンつけたまま歩いていて、犯罪に巻き込まれたニュースが時々ありますよね。私もこれは怖いと思うので、やめておこうと思います。
ありがとうございます。



 

No.8831 - 2022/03/26(Sat) 18:42:55

Re: 運動 / ヨコ2
運動苦手です。
球技なんてボールにかすりもしなかったです。

プールはなかなか良かったですよ。
歩くだけでもいいし、コーチについて教えてもらってもいいし(グリープで初心者コースから上級者コースまでありました)水中エアロもありました。
最初は嫌々でしたけれど泳げるようになると楽しくて毎日のように行っていました。
学生の頃に水泳は前身運動だから1番いいと言っていた体育の先生画がいました。

No.8837 - 2022/03/27(Sun) 13:38:14

Re: 運動 / スポーツ大嫌い
ヨコ2様
 水泳かぁ。その発想はなかったですね。
子供の頃のプールは楽しかった思い出がありますが、今、泳げるかな?
水中エアロは初めて聞きました。いろいろあるんですね。ちょっと調べてみます。
ありがとうございます。

No.8853 - 2022/03/27(Sun) 21:01:44

Re: 運動 / よこ3。
水中ウォーキングはやや退屈だけど、息が切れない運動の割に負荷がかかるんで、お得感がある運動だと思います。
No.8854 - 2022/03/27(Sun) 21:43:52

Re: 運動 / スポーツ大嫌い
よこ3様
 水中ウォーキングよく聞きますね。
 年をとってからも出来そうですし、これもちょっと調べてみます。

レス下さった皆様、本当にありがとうございました。一口に運動と言っても色々あるのだなぁと、とても参考になりました。
自分に出来そうなものをやってみようと思います。

スレ長くなってきたので、一旦ここで締めさせて頂きます。すみません。

No.8872 - 2022/03/28(Mon) 20:48:41
縁を切る方法について / しらたき
去年の夏頃から私生活で色々なトラブルが重なり、11月にSNSで
「余裕がないから暫く浮上出来ない、LINE等を貰っても返信も出来ない」と宣言しました。
そうしたら友人の一人からLINEや電話で何度無視をしても一方的に連絡がきてストレスで鬱が悪化ました。
友人とはそこそこ長い付き合いなのですがボダ+依存気質で私自身もかなり依存されて何年も振り回されていました。
もうこれ以上関わりたくないのですが敵に回すと復讐するタイプなので困ってます。
こういう場合どう対処したらいいのでしょうか?

No.8833 - 2022/03/26(Sat) 23:42:23

Re: 縁を切る方法について / デス見沢
もう返信できないって宣言してあるのでそのまま無視で
No.8842 - 2022/03/27(Sun) 18:23:12

Re: 縁を切る方法について / しらたき
わかりました。
宣言してから数か月間、ずっと電話には出ない、LINEは未読無視しているのでこのまま続けます。

ただ、連絡が来ること自体が不快なので電話番号やLINEを変更するのはアリでしょうか?
また、宣言したSNSのアカウントはもう10年以上使っていて
他の人たちとも疎遠になってしまうのが悔しいのですが
やはりこのアカウントはこのまま捨てた方が良いのでしょうか?

No.8862 - 2022/03/28(Mon) 15:34:30

Re: 縁を切る方法について / よこ2
ラインとSNSは、個人的にブロック出来ますよ。
私、ブロックしてる相手、たくさんいます。
見られたくない人とか。

No.8864 - 2022/03/28(Mon) 16:30:59

Re: 縁を切る方法について / デス見沢
アリ
No.8870 - 2022/03/28(Mon) 18:40:54
双極→発達 / ななし
医師が替わりました。
過去の診察の見直しの結果うっすら発達で双極と言われていたのが
しっかり発達で双極の病識はあるが医師が症状を見たわけではないので診断は下りない
に変わりました。
なお発達は病気や障害ではなく個性だそうでマイノリティサイドだがこのマイノリティが歴史を以下略
とりあえず前の医師がほったらかしてた血液検査や薬の説明してくれたし情熱的だし今の医師の下でよくなりたいですが
なんかちょっと混乱してます
そんなに診断って変わるもんですか?変わったらどうすりゃいいの?発達が個性だとしてしんどいんにはかわりないんですが
とりあえずはどうしてりゃいいんでしょう…もう頭がぐわんぐわんしてます

No.8841 - 2022/03/27(Sun) 17:16:26

Re: 双極→発達 / デス見沢
時代によって変わる
精神科に限らず診断基準は毎年のようにアップデートされる
従って最新の指示が今んとこ一番正しい指示

例えば最高血圧だと昔は年齢+100Hgまで大丈夫とか言われてたが
今は年齢問わず130まで

No.8848 - 2022/03/27(Sun) 18:30:42

Re: 双極→発達 / 私も多分発達
発達障害かどうかは自分の子どもの頃からの記憶を次のレスの中から当てはめていって、あるある!これこれ!てなったら、発達障害かもです。発達は個性かどうかそういう話じゃなくて、病名を知ることはあなたはこの状態ですよ、ってだけなので、これが個性だ、て思うかは個人の自由だと思ってます
No.8849 - 2022/03/27(Sun) 18:46:45

Re: 双極→発達 / つづき
発達障害のひとの経験一例

のコピペが文字数制限なので

https://www.gov-online.go.jp/featured/201104/index.html


3.発達障害に早く気づくポイントは?

でところからがわかりやすいです。
政府のサイトです。

では

No.8850 - 2022/03/27(Sun) 18:54:17

8849 / 申し訳ない
ごめんなさい
8849の発言取り消します
間違いです
消せなくて余計申し訳ないです
横レスやめます

No.8856 - 2022/03/28(Mon) 04:02:14

Re: 双極→発達 / ななし
常にアップデートしている医者に当たったということで吉兆とみなしてよいのでしょうか
しかし障害じゃないなら枠就労も手帳も年金も享受する資格ないですよね…
ぶっちゃけたところ能力的に二つ足では立っていられません
いきなり杖をぶんどられるのかもしれないと思うと怖くて仕方ないです
真実よりも扶助が欲しいです

No.8863 - 2022/03/28(Mon) 16:24:00

Re: 双極→発達 / デス見沢
発達障害も手帳や年金の対象だよ
No.8869 - 2022/03/28(Mon) 18:40:22
全5671件 [ ページ : << 1 ... 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 ... 568 >> ]