[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

クレカってここのサイトに来ている人は持ってるのかな / ななし
クレカは障害年金貰っていて、親元にいない、または両親は死去の人で無職で親が残した遺産で生活している人は持てるのかな?

素朴な疑問なのですが。
キャッシュレスの時代クレカがないとネットで買い物があまりできないですよね、家の外にはあまり体調の面から出れない人は、どうやって日用品以外のものを買い物してるのでしょう?
アマゾンとかでですか?後、ゆっくり後払いとかでですか?

No.8818 - 2022/03/26(Sat) 13:18:34

Re: クレカってここのサイトに来ている人は持ってるのかな / よこ
障害年金餅、両親死去、無職(専業主婦)で、夫から生活費もらわずに生活していますがクレカ餅です。
ただ、住民票は夫宅で夫の扶養に入っているので、すんなり審査通ったかもです。
後払いだと手数料はかかりますが、初回安い定期購入いつでもやめられる詐欺にひっかからないので、コンビニで払ったほうがいいと消費者センターの人に言われました。

No.8819 - 2022/03/26(Sat) 13:41:18

Re: クレカってここのサイトに来ている人は持ってるのかな / ななし
よこ様、貴重な義意見ありがとうございます。
ということはクレカは持たないほうがいいのかな?
当方49歳、統合持ちです。でも思考・判断能力はしっかりしています。脳の違和感があり、じ4念慮があるだけです。

No.8823 - 2022/03/26(Sat) 15:22:00

Re: クレカってここのサイトに来ている人は持ってるのかな / デス見沢
電子マネーの現金チャージかな
ネットでもパソリがあれば

No.8828 - 2022/03/26(Sat) 16:26:03
三回目 / 匿名
ttps://twitter.com/E9lara/status/1506991398611914756

三回目ワクチン副反応マジでこんなんなんですか???

No.8813 - 2022/03/26(Sat) 11:06:27

Re: 三回目 / よこ
人によります。
自分は1/2回目は「ちょっとだるいかな」程度で熱も出ませんでしたが3回目は1日熱が出て寝込みました。
しかし連れ合いは3回とも「ちょっと朝飯いらない」程度で他は全くフツーにすごしています。
かと思うと3〜4日寝込んだという人もいるので、ホント人によるとしか。

No.8814 - 2022/03/26(Sat) 11:31:16

Re: 三回目 / よこ2
さっき3回目打ってきました。
10時に打って、11時30分からまだ元気でカレーを食べていたんですが、12時過ぎたら急にインフルエンザになったみたいな気がするほどで、今は布団に入って寝込んでいます。
すごくだるい。
1回目2回目は 何もなかったし、3回ともファイザーなのに、変なの、て感じです。

No.8816 - 2022/03/26(Sat) 12:36:18

Re: 三回目 / よこ3
ファイザー×ファイザー×モデルナの交叉接種で、指先から肘まで痺れて感覚を失うモデルナ・アームズと、更に酷かったのが、メンタルに来ました。ファイザーの時は、倦怠感と頭回らない感ですんだのですが、モデルナは混乱! 情緒超不安定!! みたいになって号泣してわけわからなかったです。でも思いっきり泣いて水分補給したら、翌日はスッキリしてました。
No.8820 - 2022/03/26(Sat) 13:44:57

Re: 三回目 / デス見沢
人による
何にも出ない人も多い

No.8826 - 2022/03/26(Sat) 16:24:16
クレカの信用情報をつけるには / ななし
クレカを持っていません。障害年金を月7万(これは死ぬまで)、父が死んで相続した企業年金があと6年近く21万受け取れます。

今まで父の家族カードでクレカを持っていたため、父が死に自分名義のクレカを作ろうとした際、信用情報の点でクレカが作れませんでした。

障害者でも定期的な収入があれば作れる楽天カードで作ろうと思うのですが、信用情報を作るのにベルーナの15000円のウルトラファインバブルを2500円を6回払いで買ったら信用情報が付きますかね?

前回スマホを分割で買ったらどうだろうとの問いに(ただ今ガラケー。そろそろスマホに変えようと思っています)電話代に含まれるかもしれないからビミョーとのお答えを頂きました。

どんなもんでしょう?
それともやはり10万以上するような家電を分割で買わなければ信用情報はつかないでしょうか?

先生、皆様アドバイスください。よろしくお願いいたします。

No.8812 - 2022/03/26(Sat) 09:48:11

Re: クレカの信用情報をつけるには / よこ
スマホを電話代に含まれないように買えばいいのでは?
たとえばiPhoneをdocomoやauからではなくAppleStoreから買うとか。

No.8815 - 2022/03/26(Sat) 11:33:35

Re: クレカの信用情報をつけるには / デス見沢
俺は学生の時に買った30万のローランドローズピアノが効いてるんだと思う
ただ15000のでもそのくらいのを10回くらいやればつくと思う

No.8825 - 2022/03/26(Sat) 16:22:56
心が狭い? / たか
いつも行くファミレスで、いつもなら「空いてる席へご自由にどうぞ」と言われるのに、今日はうるさい高校生の団体の近くに座らされた事で、静かに読書が出来ずに、すぐに席を立ちました
いつも行くので、煙たがられてるのかな?とか、混んでる時間に行ったのが悪かったのか・・・等、もやもやしてしまいました
身なりには気を付けているし、迷惑をかけた覚えもないのですが・・・
こんな些細な事が気になる自分が嫌です
しばらくその店には行かず、家で読書をしようと思います
こんな事が気になる私は心が狭いのでしょうか?

No.8781 - 2022/03/23(Wed) 18:10:41

寝たら / たか
一晩寝たら、「まあそういう事もあるか、うるさい席に通されるのが続いたら、通うのをやめればいいし」と思えました
No.8791 - 2022/03/24(Thu) 09:01:27

Re: 心が狭い? / デス見沢
「ここうるさいから別の席にして」
No.8796 - 2022/03/24(Thu) 17:03:51

Re: 心が狭い? / たか
そういう発想はありませんでした
ありがとうございます
席を移動したい、等言ってみようと思います

No.8800 - 2022/03/24(Thu) 17:42:45

やばいのでは? / たか
あれから、この事について考えていました
普通の人なら、まず浮かぶ問題解決の発想がなぜ自分にはなかったのかと
これはまずいのではないのかと
これをきっかけに少しでも変わりたいです
アドバイスあったらお願いします

No.8804 - 2022/03/25(Fri) 02:54:48

Re: 心が狭い? / よこ
自分が悪かったんだ、と思って遠慮する
体質だからではないでしょうか。

No.8805 - 2022/03/25(Fri) 09:18:28

Re: 心が狭い? / よこ2
今まで自分の希望を出していい結果を得たことが少ないのではないでしょうか
(そういう行動で問題が解決するよりこじれたことの方が多いとか)
自分は自分の希望を述べると親や家族から完全否定されいやがらせされることが常だったので、自分がどうしたいのか、素直に他人に言えません
言おうとすると「どうせうまくいかない」などの自己否定の言葉やいやな記憶のフラッシュバックが脳内を駆け巡ってしまいます

No.8806 - 2022/03/25(Fri) 10:41:12

Re: 心が狭い? / たか
よこさん・よこ2さん、ご意見ありがとうございます
よこ2さんの言ってる事に近い感じなのかもしれません
結果が良くなるとは限らない・・・と
ただ、最初から店員に「席を移動したい」と言い出す発想が抜け落ちていたのが問題かな、と思います

No.8807 - 2022/03/25(Fri) 16:15:42

Re: 心が狭い? / デス見沢
「こうだったらいいな」「これは嫌だな」と口に出して対象者に対してちゃんと言うようするクセをつけて
No.8809 - 2022/03/25(Fri) 17:39:50
妬み / 怨念女
他人が羨ましくて妬ましくてイライラします。
そんな自分が情け無いです。
人と比べても仕方ないのに。
あと、どう考えても恵まれているのに、私は不幸という人もしばきたいくらいムカつきます。
この嫌な性格直す呪文下さい。

No.8774 - 2022/03/23(Wed) 17:27:51

Re: 妬み / デス見沢
自分の不幸ではなく幸せを探しなさい
No.8780 - 2022/03/23(Wed) 17:37:00

Re: 妬み / 怨念女
この先いい事があるとは思えないです。
若い子なら未来がありますが、独身、非正規、病弱な中年に何の幸せがありますか?

食べれて住める所があるのはありがたいことだと思えというのも、もっともだと思いますが、それだと今の日本、ほとんどの人が当てはまりますよね。なんか、そこまで必死に探して考えないと出てこない自分の人生に嫌気がさしてます。
子供っぽい贅沢な悩みなんでしょうね。
情け無いです。
長文すみません。

No.8783 - 2022/03/23(Wed) 19:26:52

Re: 妬み / 以前の経験
以前スレ主さんと似たようなことを考えていた者です。
妬ましいと頭の中が妬みの感情でグルグルして嫌になりますよね。私もずっとひどかったんです。
何年か前のある日にもう限界くらい泣きじゃくっていたら
声が降ってきたんです、「誰も何も言ってないよ。それ、全部
あんたのつくったお話じゃん。」て。
羨ましさと妬ましさの大部分は本当の事実だけじゃなくて
ほとんど自分が作っている創作、妄想話じゃあないですか?
相手に確かめたことないから全部はわからなくないですか?
私の時はそれで急にピタッと 妬ましさが全部消えました。
これですごい楽になったんです。いったん自分と他人の間に
線(はっきりみえるライン)をひいてみてください。おすすめします。

No.8784 - 2022/03/23(Wed) 20:14:59

Re: 妬み / よこ
住む家あるし、ご飯も食べられてるから私は幸せですよ。今の日本、みんな当てはまるということはみんな幸せということじゃないですか?それなのにブーブー言う人はあなたと同じということですね。
探さないと出てこないのが嫌と言っていますが、みんな探してますよ。探さなくてもポイっと落ちてるものだと思ってます?それは働かないでお金をもらおうとしているみたいに見えます。
私も独身、非正規、病弱な中年ですが、そんなことを思いました。

No.8787 - 2022/03/23(Wed) 21:46:44

Re: 妬み / よこさん
クソリプのド典型みたいなのついてますね
スレ主さん乙

No.8788 - 2022/03/24(Thu) 06:37:46

Re: 妬み / 無関係な人
>>8787氏
何言ってんですかアナタ。
スレ主さんが一言でも働きたくないっておっしゃってますか?
同じ幸福度不幸度でも、当人がどう捉えるかは人それぞれですよ。
とても幸せな方の発言とは思えないですね。

「嫌な性格を治したい」→治したいって気持ちは十分前向きと思う。

まー私も人より幸せとは思わん。不幸をよくのろってる。
でも、不幸と思うよりは幸せ感じてた方が生きやすいとは思う。

幸せ探しと一緒に、認知行動療法のエッセンスを勉強してもいいかも。
今とは違う別な視点を探し、かつ現状を改善できそうな行動をとること。
百円ショップでエアプランツと霧吹きでも買ってくるとかね。
ナマモノ嫌ならなんなら季節の造花でもいいし。

No.8789 - 2022/03/24(Thu) 06:41:40

Re: 妬み / 以前の経験
あと、
妬みの感情とか 羨ましさとかって、普通の人全員が誰かに対して持ってますから

自分の事を「性格悪い」とか、あえて直そうとか
思わなくてもいいのかもしれませんよね。

No.8790 - 2022/03/24(Thu) 08:34:33

Re: 妬み / デス見沢
未来ではなく過去に探そう
できればそれを未来に再現

No.8795 - 2022/03/24(Thu) 17:02:44

Re: 妬み / 怨念女
皆様本当にありがとうございます。
たくさんレスがついていて、びっくりしました。

一つ一つ読ませて頂いて、見ず知らずの私に、わざわざ書いて下さったんだなぁと思うとちょっと泣きそうになってしまいました。
こんなふうに思ったり、悩んでるのは自分だけじゃないんだなと思うと少し楽になった気がします。

本当にありがとうございました‼︎

No.8802 - 2022/03/24(Thu) 19:05:37
足りない / コンタクトレンズ
自分には、生きていく上で、何かが足りません。
バカ、というか。。

例えば、人に優しくされると、どうしていいかわからなくなります。
例えば、バスで座ってて、近くに老人とか子連れの人来たら、どうしていいかわからなくなります。譲りたいですが、人並みに、うまく、かっこよく譲れなかったらどうしよう、と。

基本、失敗の多い人生でした。アラフォーです。まともな人になるにはどうしたら良いですか?精神障害(統合)で精神科20年通っています。

No.8772 - 2022/03/23(Wed) 16:24:57

Re: 足りない / デス見沢
優しくされたらありがとう
どうしていいかわからない時は動かない

No.8778 - 2022/03/23(Wed) 17:34:58

Re: 足りない / コンタクトレンズ
ありがとうございます。
以前、別HNで相談したとき『ズレてても、自分なりに周りに気遣ってるなら、それでよい』とお言葉頂きましたが、やっぱ周りに嫌われてる気がします。自意識過剰なのも手伝い。それでも良いですか?

No.8793 - 2022/03/24(Thu) 11:15:40

Re: 足りない / デス見沢
それでいい
誰かには伝わる

No.8798 - 2022/03/24(Thu) 17:07:20
(No Subject) / みん
何度も相談してすみません。
作業所で問題がありデス先生に適切なところで怒ることを学ぶ場所にしようと言われました。

片付けをする時 前に教わりそのやり方をし他の利用者にも教えていたことをスタッフさんが他の利用者さんに違うように教えていました。
怒りが出てパニックになり泣き出してしまいました。
1.これは怒るところではなく我慢するところですよね。

朝行く時は気が重く行って特にイライラしていた訳でもないのに何をされた訳でもないのにいきなり怒りのような感情が湧きスタッフさんに当たってしまいました。
これは怒るところではないですね。
2.何故 そんな感情的になってしまったのか分かりません。
3.どのようなことが考えられますか。
4.自分の感情をコントロールするにはどうしたらいいですか。

いきなり怒ってしまうのを防ぐために6秒間数を数えるとか深呼吸をするとかあると思いますがそれができません。
5.どうしたらできるようになりますか。

頓服を出してもらいましたが上記のような状態です。
6.頓服はいつ飲んだらいいですか。

No.8742 - 2022/03/22(Tue) 01:16:20

Re: / みん
作業所は行きたいですがいつ自分が怒ってしまうか壊れるかと思うと心配、不安と恐怖感があります。
見ていた利用者さんにも悪影響を与えていると思います。
7.どうしたらいいですか。

になりますが診察の時にプリントアウトしたのを渡すことについてA4用紙2枚はおおすぎとのことでしたがけっきょくA4用紙1枚で渡しました。よく書けているね。ありがとう。また書いてきてねと言われました。
診察の時に自分の気持ちを上手く伝えられません。頭では考えて行くのですが先生に言っても分かって貰っていないとモヤモヤで終わることがあります。
8.書き出した方が文章を推敲出来るし頭の整理もつくしで伝わり安かったのでしょうか。

8.言語化するのが下手ということでしょうか。

長くなり申し訳ありません。

No.8743 - 2022/03/22(Tue) 01:16:53

Re: / よこ
すみません、どうしても気になったので
1.だけですが
「怒るところではなく我慢するところ」とおっしゃっていますがどちらでもなく、「なぜやり方が違うのかスタッフさんに確認するところ」かと思います。
具体的には「前に教わったことと手順が違うようですが、なぜでしょうか?」と聞けばいいと思います。
起こることも我慢することもいらないです。

No.8744 - 2022/03/22(Tue) 09:12:50

Re: / みん
よこさん、ありがとうございます。

えっと思って確認しました。
その時に「〇〇するのですか。変わったのなら変わったと言ってください」と興奮してしまいました。それでどういうやり方をしていたか訊かれ答えました。否定はされませんでした。
以前に別のことで何も言われず「〇〇やって」と言われ前と同じにすると「ここはこうして」と言われました。その後は前と同じに戻りました。
その時は凄く落ち込み暫く気が晴れずでも誰にも言えずということがありました。そのこともあり怒ってしまったと思います。

No.8745 - 2022/03/22(Tue) 11:36:53

Re: / デス見沢
1.怒っていい 後でもいい
2.3.今までのポイントが貯まっていた
4.実際はそんなに怒ってない時にも怒るべき時には怒る演技をすることを覚える
5.溜まったポイントの分はいつ怒ってもよい
6.好きなときに
7.怒ったらええやんけ
8.かも そういうことでもない

No.8761 - 2022/03/22(Tue) 17:38:38

Re: / みん
ありがとうございます。
長くなりすみません。

不満が溜まっていたとか怒りが溜まっていたとかはないです。
デス先生のお答えでは度々怒るようにと仰っているように思いますが怒ることがないですしそんなに怒っていたら周りに悪い影響を与えると思います。
1. どうしたらいいですか。

爆発してしまったのはこれで2回目です。前の時も前触れはありませんでした。このままではやめさせられるのではと不安です。
2.どうしたらいいですか。

3.頓服ですが作業所に行く前に飲んで行くのもいいですか。

今回のことをリアル医に話す時 泣いて過呼吸になりました。
4.こんな患者はいますか。

迄あった作業所での落ち込みや爆発してしまったことを何度も何度も繰り返し思い出し辛くなります。時に涙ぐみ軽く過呼吸になります。
5.どうしたらいいですか。
頓服のクエチアピンを飲んでもいいですか。

No.8792 - 2022/03/24(Thu) 11:15:18

Re: / デス見沢
1.ホントに怒るのではなくあくまで怒るフリ
プーチンみたいなイチャモンでいい
2.普段から「怒るフリ」で小出しにしていればいい
3.いいよ
4.よくいる
5.反省しないこと

No.8797 - 2022/03/24(Thu) 17:06:46
心理士 / ななし
同世代だと思われる男性の心理士さんに10年以上お世話になっています。月に2回、1回50分の面接ですが、深層心理をえぐり出すことはせず、日常にあったことに意味づけしたり解釈したりと穏やかにすぎています。
異性なのですが恋心とか全然芽生えないし、恋人にもしたくないタイプだと思っています。すごく会いたいと思うこともありません。こういう関係を保っていられるのは心理士さんの腕がいいのでしょうか?それとも私が自立しているとも言えるのでしょうか?
10年もやってるって長いですか?
不満はないしなくてもいいような気がしますが冒険もできません。

No.8773 - 2022/03/23(Wed) 16:34:13

Re: 心理士 / デス見沢
腕がいい
よかったね

No.8779 - 2022/03/23(Wed) 17:35:55

Re: 心理士 / ななし
回答ありがとうございます。
一人でニマニマしてしまいました。
治療的関わりで治してもらうというより定期的に関わってもらうことで安定した日常が送れると思っていますがあってますか?

No.8786 - 2022/03/23(Wed) 21:12:46

Re: 心理士 / デス見沢
あってる
No.8794 - 2022/03/24(Thu) 17:01:12
救急 / ななし
今かかりつけ医がなく、救急で精神科救急にかかるには、自傷行為しないと相手にされないのでしょうか?実行に移す前に保護して欲しいのですが無理ですか
No.8751 - 2022/03/22(Tue) 17:12:06

Re: 救急 / デス見沢
以前のかかりつけ医に紹介状書いてもらうといい
できない場合はまず普通にどこか精神科初診で受診して
どっちにしろ救急じゃなくて普通に受診

No.8766 - 2022/03/22(Tue) 17:44:03

Re: 救急 / ななし
初診はどこも取ってくれません。1週間から1ヶ月待ちです。薬ないです。寝てなくて頭おかしいです
No.8768 - 2022/03/22(Tue) 17:45:38

Re: 救急 / デス見沢
1週間ならそんな長い待ち期間でもないんだが
つい最近から精神科に限らずオンライン診療の初診が解禁となっている
精神科 オンライン診療 初診 で検索したらいくつか出てくる
ただし向精神薬の処方はできないので、薬が欲しいならそこで診察してもらって近
くの病院を紹介受診となるな
結局1週間くらいなら普通に予約して初診待った方が早いかもしれんぞ

No.8775 - 2022/03/23(Wed) 17:32:49
名無し / 名無し
性格が悪くなりました。
長年虐めに耐えてこうなりました。
虐めていたほうは良くなってました。
私は力が全てと言う不良の考え方になりました。
治りますかこれ?治さなくて良いですか?

No.8771 - 2022/03/23(Wed) 11:58:06

Re: 名無し / デス見沢
不良でいいんだよ
No.8777 - 2022/03/23(Wed) 17:34:22
全5671件 [ ページ : << 1 ... 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 ... 568 >> ]