[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

浮き沈み激しい / しんどい
1日のうちで気分がころころ変わるのは、どんな病気の可能性がありますか?
No.7215 - 2021/10/11(Mon) 19:27:40

Re: 浮き沈み激しい / デス見沢
双極性障害のラピッド
No.7220 - 2021/10/12(Tue) 17:42:33
ベッド / 名無し
足が痛い母のためにベッドを購入したいのですが何を買えばいいでしょう
折りたたみで敷布団はいいやつと考えてます

No.7202 - 2021/10/11(Mon) 14:23:58

Re: ベッド / デス見沢
低床ベッド かな
No.7213 - 2021/10/11(Mon) 17:42:26

Re: ベッド / よこ
どうしてもスペースの問題で、とか理由がないのであれば、折りたたみのベッドよりは普通のベッドをお勧めしたいです。
折り畳みだとどうしても、「継ぎ目」「境い目」ができるんですが、見た目ほぼ気にならないような段差でも腰が痛くなる場合があるからです。(個人的な実感として)
折り畳まないタイプの厚手のマットレスを敷くならスペースの問題は結局解決しないし。
よろしければ参考に。

No.7216 - 2021/10/11(Mon) 20:08:43
言葉 / SAKURA
アモキサン150mg
レクサプロ20mg
炭酸リチウム500mg
レキサルテイ2mg
プロマゼパム6mg
メイラックス1mg
デエビゴ10mg
ラツーダ60mg

イミダフェナシン2mg
ロサルタンk50mg
アムロジピン5mg
ダイオウ5mg
エリキュース10mg

最近うまくしゃべれません
以前にもありましたが、2日ほどで
治ってました
今回は2週間と長いです
薬の副作用でしょうか?

No.7200 - 2021/10/11(Mon) 06:46:01

Re: 言葉 / デス見沢
ラツーダかも
No.7210 - 2021/10/11(Mon) 17:38:35
(No Subject) / ひる
作業所でパンの製造販売する所に行っています。
私は前日の仕込みの日だけです。
色々な気になることがあり1番はアルコール消毒等の衛生面です。
販売の日はパンを並べる棚も網も拭いていないそうです。
人によりやり方が違い気になります。
アルコールを吹きかけ拭くにしても少量かけ適当に拭く人もいます。
洗い物を拭くにしても指定の物を使わない人もいます。
その方が時間もかからないし楽です。

1.食中毒が起ころうが苦情が出ようが私には関係ないですよね。
2.適当に洗い、拭き、消毒していいですよね。

No.7166 - 2021/10/08(Fri) 14:42:34

Re: / 元飲食の横
自分の無責任な仕事の言い訳に他人を引き合いに出すのは醜悪ですよ
No.7167 - 2021/10/08(Fri) 15:30:17

Re: / デス見沢
1.食中毒起きて作業所停止になったら解雇される
2.ちゃんとやれ

No.7174 - 2021/10/08(Fri) 17:33:31

Re: / ひる
デス先生、ありがとうございます。
元飲食の横さん、衛生面についてはよく学び厳しい仕事をしていました。食品衛生や衛生法規も学び資格も持っています。

家の中はめちゃくちゃでも仕事はきちんとしなければ気がすまずそのようにやっています。教わったようにやりあれっと思ったことは訊いています。
スタッフさんに訊いても人によって違うのよね。あなたはあなたのやり方のままでいいと言われました。
私がアルコールを12プッシュ位して拭く所を
昨日、利用者さんが新しい人に3プッシュして拭くと教えていました。教えた人も誰かに教わったのだろうと思います。
いいかげんなことは嫌いです。見ていて不快になります。

この不快感をどうしたらいいですか。

No.7178 - 2021/10/08(Fri) 18:52:49

Re: / デス見沢
12プッシュは誰かに習ったもの?
No.7183 - 2021/10/09(Sat) 16:11:37

Re: / ひる
デス先生、ありがとうございます。

12プッシュは経験からです。
作業台全体がアルコールで濡れる量です。

No.7189 - 2021/10/10(Sun) 01:56:09

Re: / デス見沢
次亜塩素酸ならそのくらい必要だがアルコールは3プッシュくらいでいいよ
No.7191 - 2021/10/10(Sun) 15:10:34

Re: / ひる
デス先生、ありがとうございます。

アルコールは揮発することにより消毒効果があると認識していますが3プッシュでは作業台全体に広がりません。
それでも3プッシュでいいのでしょうか。

No.7197 - 2021/10/10(Sun) 18:40:51

Re: / デス見沢
揮発時に消毒効果あるのはイソジン
アルコールは拭いた瞬間に滅菌されるので3でいい

No.7207 - 2021/10/11(Mon) 17:36:06
粉のヒルナミン / 失敗
間違えて粉のヒルナミン飲み過ぎました
水を多く飲めば薄まりますか?
もう今から寝た方がいいですか?

No.7196 - 2021/10/10(Sun) 17:09:36

Re: 粉のヒルナミン / デス見沢
寝て起きたら代謝される
No.7206 - 2021/10/11(Mon) 17:35:16
(No Subject) / よわよわ
復職してからエネルギー不足というか、心が弱くなっていてささいなことに動揺し、不安に悩まされてしまいます

心が弱くなっているときにはどうしたら乗り切れますか?
仕事でストレスも多いですが、復職開けということもありなんとか踏ん張りたい気持ちはあります

No.7194 - 2021/10/10(Sun) 16:19:18

Re: / よわよわ
趣味でストレスを解消しようと人から言われましたが、趣味に興味がなくなってしまいました
八方塞がりです

No.7195 - 2021/10/10(Sun) 16:56:08

Re: / デス見沢
寝るに勝る薬なし
No.7205 - 2021/10/11(Mon) 17:34:44
炭酸水とか / 中年
1.
逆流性食道炎なのですが
炭酸水を飲んで悪化するとか、だいじょうぶでしょうか?

2.
さいきん、仕事中(デスクワーク、PC作業)、気づくとけっこうな量の飲み物(日本茶系のペットボトル)を飲んでます。
500mLボトルを1日の労働時間で3本くらい。
なんか病気の気があるでしょうか?
職場健康診断(8月)では血糖とか生活習慣病系・肝臓系など問題なしでした。これまでも大丈夫でした。
薬は抗不安薬を1日1〜2錠、睡眠薬(セロクエルの一番小さい錠剤)を飲んでます。

No.7180 - 2021/10/09(Sat) 00:07:56

Re: 炭酸水とか / デス見沢
1.そんなこと気にしてたら何も飲めない
2.カフェイン中毒には注意 カフェイン量は気にして

No.7185 - 2021/10/09(Sat) 16:13:45

Re: 炭酸水とか / 中年
2についてです
基本、麦茶やほうじ茶なので、カフェインはほとんどないと思いますが
参考までに、1日にとってもいいカフェインの量をおしえてください
(仕事中すごく眠いとき、ときどきエナジードリンクを飲むことがあるので)

No.7192 - 2021/10/10(Sun) 16:06:25

Re: 炭酸水とか / デス見沢
500ミリ
No.7204 - 2021/10/11(Mon) 17:33:35
エクササイズ / ヨシコ
2週間くらい前からyoutubeのダンスエクササイズにはまり、休みの日は100分くらいトレーニングしてます。
今年の5月からダイエットして7キロ減量したのですが、トレーニングをはじめてから1キロ増えました。
筋肉がついたせいですか?
食事を増やさなければ減量できますか?
体重が減ったせいか血圧が正常になったので、減量を続けたいです。

No.7188 - 2021/10/09(Sat) 16:35:21

Re: エクササイズ / デス見沢
そう
できる 筋肉で重くなるのはいいこと

No.7190 - 2021/10/10(Sun) 15:09:55
(No Subject) / 社会の犬
いつもお世話になります。

最近周囲が結婚ラッシュです。結婚に興味はないですが、将来の経済的な、また孤独への漠然とした不安感はあり、ここしばらく悩んでいます。
現在も友達がおらず、今は未婚の妹が話し相手になってくれていますが、妹も去ったら本当に孤立すると思います。
孤独に取り憑かれ、趣味が楽しめなくなりました。気を紛らわせることもできません。一応仕事にはいっていますが、不安感で集中できません。

薬はアモキサン25ミリ、スルピリド150ミリです。

?@将来の孤独への不安にはどうやって対応すればよいでしょうか?
?A今、どうやって仲間や友達を作ればよいでしょうか?
今の不安は寝逃げしていいですか?

No.7155 - 2021/10/07(Thu) 07:28:44

Re: / 社会の犬
不安感と絶望感でいつももヘトヘトです。
たまに んでしまおうかな、と思うことがあります。

No.7156 - 2021/10/07(Thu) 07:40:37

Re: / デス見沢
1.不安のかわりに自由が手に入る
2.まず趣味を持つ いいよ

No.7160 - 2021/10/07(Thu) 17:25:13

Re: / 社会の犬
ありがとうございます

趣味が夢中になれないことから不安がひどくなっている気がします
脳のcpuが不安に占領されて頭が働きません
いつもひどく疲れます
アモキサンは頭がさらに重く、眠くなるような気がします

何かいい薬はありますか?

No.7165 - 2021/10/08(Fri) 12:35:45

Re: / デス見沢
ラツーダ
No.7173 - 2021/10/08(Fri) 17:32:00

Re: / 社会の犬
ありがとうございます

アモキサンどうしても副作用が耐えられなく2日ほど服用しなかったらきしねんりょに襲われています
こういう時どうやって乗り切ればいいでしょうか?
ソラナックスでしのいでいます

No.7182 - 2021/10/09(Sat) 15:19:20

Re: / デス見沢
とりあえずそれでいい
No.7187 - 2021/10/09(Sat) 16:14:43
低血圧 / ななしです。
お世話になっています。科違いかもしれないので申し訳ないのですがお願いします。

昔から血圧が低いです。訪問看護で毎回測ってもらうのですが、会話した直後なのに上が100に行かないことがしばしばあります。
今朝も自分で測ったところ85しかなく、頭がクラクラします。

対処法を調べ、塩分を摂ること、運動すること、コーヒーを飲むこと、足を高く上げて休むことを学びました。

1.これらはどの程度、実行すればいいですか。

2.他に何か対処法ありませんでしょうか。

3.訪看で血圧が低かった時は「よく休んでください」といつも言われるのですが、こういう時は何もせずじっとしていたほうがいいのでしょうか? しんどさが抜けるまで休んでいればいいのですか?


せっかく鬱でも躁でもない状態になれても、体がしんどくて快適に過ごせません。

No.7157 - 2021/10/07(Thu) 09:18:13

Re: 低血圧 / デス見沢
1.運動はやって
2.芍薬甘草湯
3.そう

No.7161 - 2021/10/07(Thu) 17:26:39

Re: 低血圧 / ななしです。
ありがとうございます。
運動はウォーキングをしています。最近、やっと30分歩けるようになりました。

筋トレもしてみようかなと思うのですが、低血圧にお勧めの筋トレはありますか。スクワットとかでしょうか。

No.7181 - 2021/10/09(Sat) 10:16:39

Re: 低血圧 / デス見沢
プランク
No.7186 - 2021/10/09(Sat) 16:14:06
全5397件 [ ページ : << 1 ... 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 ... 540 >> ]