お世話になっています。科違いかもしれないので申し訳ないのですがお願いします。
昔から血圧が低いです。訪問看護で毎回測ってもらうのですが、会話した直後なのに上が100に行かないことがしばしばあります。 今朝も自分で測ったところ85しかなく、頭がクラクラします。
対処法を調べ、塩分を摂ること、運動すること、コーヒーを飲むこと、足を高く上げて休むことを学びました。
1.これらはどの程度、実行すればいいですか。
2.他に何か対処法ありませんでしょうか。
3.訪看で血圧が低かった時は「よく休んでください」といつも言われるのですが、こういう時は何もせずじっとしていたほうがいいのでしょうか? しんどさが抜けるまで休んでいればいいのですか?
せっかく鬱でも躁でもない状態になれても、体がしんどくて快適に過ごせません。
|
No.7157 - 2021/10/07(Thu) 09:18:13
| ☆ Re: 低血圧 / デス見沢 | | | No.7161 - 2021/10/07(Thu) 17:26:39 |
| ☆ Re: 低血圧 / ななしです。 | | | ありがとうございます。 運動はウォーキングをしています。最近、やっと30分歩けるようになりました。
筋トレもしてみようかなと思うのですが、低血圧にお勧めの筋トレはありますか。スクワットとかでしょうか。
|
No.7181 - 2021/10/09(Sat) 10:16:39 |
| ☆ Re: 低血圧 / デス見沢 | | | No.7186 - 2021/10/09(Sat) 16:14:06 |
|