ずっと、診察中、診察室の隣にある事務室?からの職員の話し声や笑い声が、それまでの経緯を考慮すると悪意あるものに思えて、でも嫌だったので主治医に注意してもらいましたが、止まず、 ある日、『ギャハハハハ!』とまでなり凄かったので、再度主治医に注意してもらい、止みましたし、主治医が『あなたとは関係ありません。安心して来て下さい』と言いましたが、 今度は主治医の声が聞こえなくなるくらい職員たち大きな声で話すようになり、また注意してもらい、止みましたし、また主治医『あなたとは関係ありません。安心して来て下さい』と言いましたが。。
次は何が。 なんか悪意のようなものを感じるのですが。。僕がおかしいですか?いろんなとこで僕は苦痛を感じますが、、統合失調症です。
|
No.8043 - 2022/01/18(Tue) 16:25:30
| ☆ Re: 診察 / デス見沢 | | | 悪意があるかはおいといて、主治医の声が聞こえなくなるくらい職員がうるさいっ てのは病院として尋常ではない 一応主治医に「この職員の声は先生にも聞こえてますか」と確認してみて 聞こえてるなら病院として対応してもらうべき
|
No.8048 - 2022/01/18(Tue) 17:45:31 |
| ☆ Re: 診察 / ナッツ | | | スミマセン、幻聴ではないと思います。
以前、クリニックのカウンセリング受けていた時、当時も診察中、職員達といろいろあり、カウンセラーが聞いてくれて、『距離がとりづらいらしい、目立っているらしい』と言われたことあります。その時より険悪になっているのかもしれません。 一応、主治医が院長です。
僕はは、至るところで、自分が嫌われてると思ってしまって、卑屈な態度をいろんな人にしてしまって、本当に嫌われてしまう気がしていますが、気のせいでしょうか。どうしたものでしょう。
|
No.8060 - 2022/01/19(Wed) 16:26:44 |
| ☆ Re: 診察 / デス見沢 | | | 事務の人はホントに事務的に仕事やってるだけだから よく思われようとかあんまり考えない方いいよ コンビニの人も同じ
|
No.8066 - 2022/01/19(Wed) 17:59:47 |
| ☆ Re: 診察 / ナッツ | | | スミマセン、事務的に仕事したいから、よく思われようとする僕が嫌で、主治医や僕の声を掻き消すのでしょうか。診察に集中出来ません。主治医が院長ですが、誰に対応してもらえば。
幻聴では、ないと思います。これまで、精神科医他いろんな人に幻聴と言われた音、他の人に確認したのは全て他の人にも聞こえていたので、恐らく今回も。僕は急性期にも幻聴はありませんでした。 『あなたに合わせて、聞こえてると言ったんじゃないか』て言った人もいましたが(そこまでして幻聴てことにしたいんかて)、僕が聞く前に言われたことも。
|
No.8070 - 2022/01/20(Thu) 14:45:44 |
| ☆ Re: 診察 / デス見沢 | | | よく思われようとしていることは正解でいいんかな
ならばよく思われようとしているあまり、自分の些細な失敗を気にしてそれを職員 が気にしていると思うことが原因では(実際には職員は全く気にしていない そしてその些細なことを訂正しようとしてさらにおかしい行動をして、というのは 気のせいではないと思う
だから失敗は気にするな
|
No.8073 - 2022/01/20(Thu) 17:07:04 |
|