リチウム時代に手の震えがすさまじかったのですが、現在処方になって落ち着きました。
最近サイレースとセロクエル(頓用)を再開したのですが、また震えが出てきました。
ラモトリギン200、ラツーダ40 レクサプロ15、リリカ100
眠前 サイレース1、デエビゴ10、不穏時セロクエル25ミリを半錠
・どの組み合わせで震えが出やすいんでしょうか? ・占いお願いします。
|
No.7935 - 2022/01/04(Tue) 16:00:40
| ☆ Re: しんせん / デス見沢 | | | No.7940 - 2022/01/04(Tue) 17:37:32 |
| ☆ 静注 / 手術 | | | 今度のどの手術をするので、数日間錠剤が飲めません。 精神科主治医(耳鼻科と同じ院内)は、飲めるようになるまではハロペリドール静注などを使用するとのことでした。
・処方と全然ちがいますが大丈夫なんでしょうか?離脱症状とか。 ・ハロペリドール初めてです。副作用でやすいですか?(主治医は、静注なら出にくいと言ってました) ・術後、麻酔きれるとめちゃめちゃ痛いらしいです。夜寝れないほど。ハロペリドールですこしはまったり、うとうとできるでしょうか?
|
No.8025 - 2022/01/14(Fri) 05:45:03 |
| ☆ Re: しんせん / デス見沢 | | | No.8030 - 2022/01/14(Fri) 17:32:54 |
|