[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / みぃ
朝 起きられません。
7時を目標に起きるようにしていたのですがだんだん遅くなりました。
ここ2日は10時過ぎています。アラームもいくつもかけていても気づかずに寝ていたり無意識に止めていたりします。前はアラームが鳴ると止めてもう少しと寝ていました。
布団に入り眠れないと思うのが嫌なので眠気がくるまで布団に入りません。1時〜3時頃になります。薬を飲むのは24時前後から1時30分頃になります。
早くに布団に入ればいいですか。
薬の関係でしょうか。
寝る前 レンドルミン0.25、レメロン30、デパス0.5です。
ラミクタール125 朝夕、ルジオミール10 朝昼夕、レキソタン2 朝昼夕、ヒルナミン5 朝昼夕、リボトリール0.5 夕です
占いもお願いします。

No.7913 - 2021/12/30(Thu) 16:42:07

Re: / デス見沢
デパスかレンドルミンどっちかで
ウツにしてはキッチリした抗うつ剤じゃないから神経症と思ったがラミクが入って
るから双極かもしれない2/10
ベンゾ多め

No.7916 - 2021/12/31(Fri) 17:09:20

Re: / みぃ
一応リアル医には鬱と言われています。
うつにしてはキッチリしたり抗うつ剤というのはどのあたりですか。
ルジオミール75 レメロン45飲んでいた時もあります。
良くなってきたと考えても良いですか、
ふと思えば前は昼寝していました。
昼寝をすれば朝の起きられるようになりますか。

No.7945 - 2022/01/05(Wed) 13:53:14

Re: / デス見沢
サインとか
よい
かも

No.7952 - 2022/01/05(Wed) 17:51:31

Re: / みぃ
リアル医に言うとヒルナミンを減らそうと昼のヒルナミンが無くなりました。

昼寝はしたりしなかったりですが前よりは起きられるようになりました。
ですがアラームを無視して寝てしまうことは続いています。

今まで薬どうする❔と訊かれてもはっきり返事が出来ず先生が○○を減らそうか?等と言われ決めて来ました。
○○を止めたいや○○を出してくださいは言ったことありません。言う勇気がないです。
腰痛でロキソニンを出して貰っていますが効いていません。背中の痛み等もあります。

デパスかレンドルミンを止めたいもしくはベンゾを減らしたいと言ってみようかと思います。
どちらがいいですか。

身体の痛みに対してサインが効くかと思いますがいきなりサインを出してくださいと言っていいですか。

リアルにに言える勇気をください。

No.8001 - 2022/01/10(Mon) 16:11:07

Re: / デス見沢
切る時はデバスとか具体的に言った方がいい
リクエストの時は何かいい薬ないですかとあいまいに

No.8008 - 2022/01/11(Tue) 17:57:02
休み / Oturn
先生、仕事中は休みの日が待ち遠しいのに、休みの日は仕事への焦りと罪悪感で休んだ気がしません。どうしてこうなってしまうのでしょうか。
No.8000 - 2022/01/10(Mon) 15:36:48

Re: 休み / デス見沢
そういう時はさらに次の休みの日のことを考えよう
No.8007 - 2022/01/11(Tue) 17:55:44
栄養ドリンクについて / 浦島太郎
寝る前に飲める栄養ドリンクを探しにドラッグストアーに行ったことがあります。

販売登録者さんはカフェインに弱くなければ、普通の栄養ドリンクを飲んでもいいと言われました。

寝る前に薄い緑茶を飲んでも大丈夫です。

一回、試しに普通の栄養ドリンクを飲んで寝たら、正確には覚えてないですけど睡眠時に違和感を感じました。

やはり寝る前に栄養ドリンクを飲みたい時はカフェインレスの栄養ドリンクのほうがいいのでしょうか?

No.7997 - 2022/01/10(Mon) 08:57:00

Re: 栄養ドリンクについて / デス見沢
だね
No.7999 - 2022/01/10(Mon) 15:27:58
免許返納 / たか
80代の父が運転免許を返納して車の運転をやめて欲しいと頼んでも、聞き入れてくれません
癇癪をおこして、物を投げてくる始末
困っています
解決法はありますか?

No.7995 - 2022/01/09(Sun) 19:38:55

Re: 免許返納 / デス見沢
そういう人は免許返納させても車に乗る
車をどうにかして

No.7998 - 2022/01/10(Mon) 15:27:36
テレビとラジオ / 休耕田
年明け初めての診察に行ってきました。
正月は元旦からラジオを聴いてましたと言ったら、
テレビは怖い?なんでラジオ?と聞かれました。
私はラジオの方が好きですと答えたのですが、
これってテレビの方が情報量が多くて、自分のキャパを超えてしまい怖いから見ない
と思われたのでしょうか?調子悪い時はテレビ見れないのと同じように思われたのでしょうか?
わたし。単純にラジオが好きなだけで、週末はずっとラジオだし、ラジオ関係の友達も多いし、
投稿もするしそれだけなんですけどね。

No.7990 - 2022/01/09(Sun) 09:37:11

Re: テレビとラジオ / デス見沢
ラジオいいじゃん
俺も好きだよ

No.7993 - 2022/01/09(Sun) 16:30:00

Re: テレビとラジオ / 休耕田
> ラジオいいじゃん
> 俺も好きだよ


よし。

No.7996 - 2022/01/10(Mon) 07:54:00
ファイザー飲み薬 / チクピぃ
宜しくお願いします。

統合失調症でインヴェガやロナセンを飲んでいますが、ファイザーのコロナ治療飲み薬パクスロビドにはリトナビルが入っていて、それはロナセン飲んでいる人には使用禁忌という情報読みました。
そうですか?
変薬しかないのでしょうか。合っているクスリでしたが。ロナセンに近いクスリはルーランですか?リスパダールやインヴェガは副作用がキツいです。

何でこう運悪いのか。。もう20年精神科かかってますが、そろそろゆとりが欲しいです。

というか、精神科医療マヒとかする可能性どのくらいですか?

No.7989 - 2022/01/09(Sun) 08:48:47

Re: ファイザー飲み薬 / デス見沢
コロナ治療薬は別に他にもいっぱいあるんだからそっちを変えればいいじゃん

担当医の心がけ次第

No.7992 - 2022/01/09(Sun) 16:29:16
歯医者患者 / 科違いすみません
医療費明細書にスケーリングとあるのですが単には磨きつけて磨いた程度で歯石除去なし
歯科衛生実地指導料1とありますが歯科衛生士からそんな教え受けてません
以前医院にいた歯科衛生士さんは歯石を取り磨き指導をしてくださったのですがやめてしまいました
何かあったのでしょうか
なんでこんなうそを明細書に書くのでしょうか
横様もお願いします

No.7984 - 2022/01/08(Sat) 12:58:10

Re: 歯医者患者 / 科違いすみません
ちなみに患部は重痛いのですが「かみ合わせのせいだからかみ合わせに気を付けて」で医師の所見は終わりました
今も痛いままです

No.7985 - 2022/01/08(Sat) 13:36:46

Re: 歯医者患者 / デス見沢
歯科衛生士がやめて足りなくなってるか
コロナで患者が減って雇えなくなったとか

No.7988 - 2022/01/08(Sat) 15:28:41
科違い / かん
髪の毛の脱毛、薄毛などにアミノ酸は大切な栄養素ですか。
科違いですみません。

No.7970 - 2022/01/07(Fri) 17:22:37

Re: 科違い / デス見沢
もちろん大切
No.7977 - 2022/01/07(Fri) 17:34:54

Re: 科違い / かん
偏食気味なので、髪(脱毛、薄毛等)のため、アミノ酸をサプリで摂って構いませんか。
No.7983 - 2022/01/08(Sat) 12:28:21

Re: 科違い / デス見沢
いいよ
No.7987 - 2022/01/08(Sat) 15:26:42
副腎疲労 / トリアタマ
先生いつもありがとうございます。
ADD傾向でストラテラ30mg/dayのんでるものです。最近、副腎疲労と言われる症状に当てはまる気がしています。副腎疲労って一般的に医学的な根拠があるものでしょうか。ちょっとトンデモ医療寄りとか、教えていただけたら助かります。よろしくお願い致します。

No.7979 - 2022/01/07(Fri) 20:23:02

Re: 副腎疲労 / よこ
うさんくさいですね

--------------
これが、副腎疲労(アドレナル・ファティーグ)症候群と呼ばれている病態ですが、正式な病気と認知されているものではなく、通常行われている医療の中では治療の対象とはされておりません。アメリカにおいては、30年以上前から、このような病態があることが示され、種々の検査や治療法が導入されています。したがって、日本国内においては、この副腎疲労症候群について認知している医師が所属する医療機関のみで、検査や治療が行われていることをご理解いただくことが必要です
ttps://biken-kai.com/renais-tokyo/adrenal-fatigue/

No.7980 - 2022/01/07(Fri) 22:50:00

Re: 副腎疲労 / デス見沢
んースキマ医療というかなんというか

まあそんな危険なことしてるわけでもなさそうだし、俺的には反科学反医療じゃな
きゃ(要するに俺のシノギとバッティングしなきゃ)こういうシノギもアリ

衝撃波云々については動物病院で見た レーザーパルスで傷の治りを早くするとか

No.7986 - 2022/01/08(Sat) 15:25:49
(No Subject) / 見ざる
見ざる言わざる聞かざるの質問をした人がいましたが、
これを実行すると人の信用を失います。
それも悲惨です。
そのへんの塩梅はどんなもんでしょうか?

No.7958 - 2022/01/06(Thu) 08:48:08

Re: / よこ
よこすみません。
これは人、症状によるかと思います。
やったほうがいい人は、人との距離が取れなくて、先方が望んでいないコミュニケーションを積極的にしに行ってしまうタイプの人かと思います。
そういう方は、「見ざる言わざる聞かざる」を実行することで得るデメリットより、実行しない(どんどん行ってしまう)ことによるデメリットの方が上回るのだと思います。
そういう身内の後始末で苦労しましたので…

No.7960 - 2022/01/06(Thu) 14:23:15

Re: / デス見沢
人の秘密ペラペラ喋ったほうが信用失わね?
No.7963 - 2022/01/06(Thu) 17:12:03

Re: / 見ざる

「見ざる言わざる」と「人の秘密をペラペラ喋る」とは次元が違うと思うな、
人の秘密をペラペラ喋って信用を失うのは当然の結果であって論外。
思うに、世間の信用を無くす人は言わなければならない時にさえ何も言わない人 それは「見ざる言わざる聞かざる」とは違うように思います。
「見ざる言わざる〜」は考慮して賢く生きる方法かと思っていますが、先生違うでしょうか?


よこさま、
最初メリットとデメリットが逆じゃんと思いましたがよく読むとそうでした。性格や症状によりますね、ありがとうございます。

No.7967 - 2022/01/07(Fri) 15:37:26

Re: / 見ざる
あれ? 自分で質問しといて自分で答えだしてる?
No.7968 - 2022/01/07(Fri) 15:42:06

Re: / デス見沢
その「言ってはてけない人の秘密」と「言わなければならないこと」の線引きは誰がすんのよ

そんな貴方に俺からのことわざを贈ろう
「俺がやらなきゃ誰かがやる」

No.7976 - 2022/01/07(Fri) 17:34:13

Re: / 見ざる
ありがたく頂戴いたします。

本当はもう少しお尋ねしたいことがあるのですが
このテーマは医療相談版には そぐわないように思いますので
ここではやめておきましょう。かな。

No.7982 - 2022/01/08(Sat) 10:14:21
全5667件 [ ページ : << 1 ... 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 ... 567 >> ]