[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

若年性認知症? / ヨシコ
最近勤め始めた職場の社長(女性)、まだ62歳くらいなんですが認知症のようです(先輩スタッフがそう言ってる)実際、入社して2ヶ月経つのに雇用契約書もまだ作ってない、そもそも雇用契約書という言葉が出てこない、紙とかあれとか、そんな表現です。この先どのような経過をたどると思われますか?今月始めての給料なのにまだ銀行口座も聞かれてなくて、あんまり怪しければ早々に退散しようかと
No.19611 - 2025/03/17(Mon) 23:43:09

Re: 若年性認知症? / デス見沢
アルツハイマーだったらケサンラレケンピでアミロイド蛋白が除去されたら「治癒」もあり得る
No.19619 - 2025/03/18(Tue) 17:34:23
質問 / デロデロビウム
いつもお世話になっております。ありがとうございます。

質問
採血検査がありまして、「女子にしては成分が濃い」と言われました。
体重もとてもあります。
一度献血してみたいのですが、ジプレキサ飲んでいる立派な糖質です。
無理ですので、なんか慰めのお言葉ください。

No.19524 - 2025/03/06(Thu) 18:26:27

Re: 質問 / デス見沢
まずは体重を落とそう
No.19528 - 2025/03/07(Fri) 17:33:25

Re: 質問 / デロデロビウム
回答ありがとうございます。

質問について
なんかあまり女子っぽくない体質なのですが、個性でしょうか?
1、骨格が大きくて頑丈
2、肺活量が多い
3、筋肉がつきやすい
反射神経が壊滅的にないので大抵の運動には向いてない上に、運動嫌いです。
重いものを自力で持てるし、高い所に届くし、マスクつけて坂道を自転車で上っても苦しくないし、便利ではあるのですが、女性としての見た目的にはかなりアレです。

なんかもう一言お願いします。

No.19532 - 2025/03/07(Fri) 21:26:22

Re: 質問 / デス見沢
個性というか個体差

運動嫌いにこそ筋トレは向いているのだ
反射神経とか全然いらないから

No.19537 - 2025/03/08(Sat) 19:13:26

Re: 質問 / デロデロビウム
先生、回答ありがとうございます。

質問について
筋トレした方が良いんでしょうか?
確かにムキムキのザンギエフは私のあこがれ体型ではありますが、ストイックさには縁がない怠惰な人間です。

質問2
眼科受診しました。
「緑内障の疑い」と宣告されました。
ネットで調べたらジプレキサは閉塞隅角緑内障によろしくないと書いてありまして、私は多分それじゃなさそうです。
眼圧正常範囲で、どっちが右でどっちが左か忘れましたが確か12と13でした。
今度視野欠損検査をするのですが、なんかお言葉いただけますか?
今のところ大体見えます。……近眼と老眼と乱視がすでに入っていますので見えるたっていい加減ですが。
これ確定したら精神科の先生に話した方が良いですよね?

No.19542 - 2025/03/08(Sat) 21:21:00

Re: 質問 / デス見沢
して

それ俺も言われた
年イチで検査してる
今の所正常
話して

No.19548 - 2025/03/09(Sun) 17:25:08

Re: 質問 / デロデロビウム
回答ありがとうございます。

質問2について
視野欠損検査をしたら引っかかりました。視神経の量も減っています。両目で見るなら補い合って日常生活は大丈夫でしょうという診断です。治療も始まりました。眼圧は今回11と12です。
なんか慰めのお言葉ください。
やけケーキ食べて映画観に行っていいですか?

No.19586 - 2025/03/15(Sat) 17:50:20

Re: 質問 / デス見沢
今気づいてよかった
知らなかったらどんどん進む

いいよ

No.19595 - 2025/03/16(Sun) 18:48:23

Re: 質問 / デロデロビウム
先生、ありがとうございます。

質問2について
今それなりに見えている(主観)なのでこれを維持に努めます。
でも不安です。
最近の医療は発展しているので、多分救われますよね。
石が測定した眼圧があまり高くないので、下げる効果のある治療をするにしてもあまり見込みが薄そう、みたいなコメントをしていたのですが、これって大丈夫ですか?

No.19601 - 2025/03/16(Sun) 21:28:32

Re: 質問 / よこ
自分もそういった感じの緑内障診断されています。
目薬出ると思うんですけど、それをきちんとさしていれば進行は止められますよ。
自分は「よくなることはないが、きちんと目薬続ければこれ以上悪くならないから大丈夫。ただし念のため半年に1回は視野検査してくださいね」という指導をされております。
もう3年になりますが、進行は止められております。
お大事にお過ごしください。

No.19602 - 2025/03/17(Mon) 01:32:13

Re: 質問 / デス見沢
これ以上悪化しないための治療なので大丈夫
No.19606 - 2025/03/17(Mon) 17:17:56

Re: 質問 / デロデロビウム
先生、よこ様、ありがとうございます。

>よこ様
経験からの書き込みありがとうございます。確かに目薬出ています。忘れないように頑張ります。

>デス先生
ありがとうございます。今見つかってよかったと思います。
やけケーキとやけ映画してきました。楽しかったです。

ところで、もう薬を飲んでいるので車の運転はダメなのですが、そして猫さんが亡くなってからはしていないのですが、視野欠損で車の運転って絶対に駄目ですよね。
運転するとかしないとか以前に免許返上いつくらいから検討したらいいのかな……って。

No.19610 - 2025/03/17(Mon) 18:00:36

Re: 質問 / デス見沢
程度による
更新時の視力検査で合格したらいいんでないの

No.19617 - 2025/03/18(Tue) 17:32:17

Re: 質問 / デス見沢
ちなみに片目完全失明でも合格できたはず
No.19618 - 2025/03/18(Tue) 17:32:57
(No Subject) / 匿名
双極です。
今日はうつ気味で、頓服を飲んだのに1時間経っても効かず、非常に苦しかったので訪問看護の24時間対応に電話しました。

毒にも薬にもならない話をされ、苦しみを理解されていないなあと感じましたが、人と会話したことで落ち着きました。感謝してます。

これで良かったんですよね?理解されなくても、なんだか少し説教くさい話をされてるなあと感じても、これでいいんですよね?

No.19605 - 2025/03/17(Mon) 16:37:46

Re: / デス見沢
それでいい
No.19609 - 2025/03/17(Mon) 17:21:11
障害年金 / tomy
障害基礎年金2級を受けてます。更新が通るか、等級が下がらないか不安です。20歳前障害です。
もらえないと困ります。もらっていないと生きてけないことにとても不満があります。
でももらわなければ生きていけない、働けない、人並みに働きたかった、無念、、、。
あきらめるしかないとの以前のお答えでしたが、わかってはいるのですが、それを考えると脳が具合が悪くなってきます。
昨日は6時ごろに寝込んでしまいました。クエ飲んで。
午前に整形を受診してきましたが30分ぐらい待ちました。待合室でそれの考えが起こり気持ち悪くなってしまいました。
あきらめるしかない以外のお答えでお願いします。
どうしたら今の不安を消失させることができるでしょうか?

No.19604 - 2025/03/17(Mon) 15:20:15

Re: 障害年金 / デス見沢
やれることだけやってみよう
No.19608 - 2025/03/17(Mon) 17:19:59
自転車 / ぼちぼち
 デス先生、宜しくお願いします。自転車で、走っていると、車が、ぶつかって来ます。古い物で、ブレーキが、ギシギシとなります。何か
ありそうな嫌な予感もあるので、今の自転車で
頑張って良い?

世間の風当たりが、強くて、疲れています。お買い物が、大変です。今朝も、朝から、工事で
うるさかったです。後、2日位で、終わると、
思うので頑張って見ればいいよね?

苦しい。本当に、苦しいです。考えると、息子は、現実に妥協したが、現実相応の変化が、できないのかも?解説した。疲れた。おっさんだし、好きな事掃除とか、姿勢が、いいので、いい所を、伸ばして行く。個性を、大切にする。
そう言えば分かるかな?

精神性の高い上司の下で、働くなら、お掃除で
精神修行で、いいよね?

馬鹿で、困る。お金が、無いから、自炊しろと
毎日、何を、作ろうかな?で、楽しいよね?

人の言う事を、聞けばいいけど、あまのじゃく
大変です。また、寝ます。寝てばかりで、困ります。ありがとうございました。

No.19587 - 2025/03/16(Sun) 01:24:07

Re: 自転車 / デス見沢
いいよ
いい
と思う
いい
だね

No.19596 - 2025/03/16(Sun) 18:49:32

Re: 自転車 / ぼちぼち
デス先生、回答ありがとうございました。昨夜は、全然、寝るまでに、三時間も掛かりました
が、寝る前に、自分の机の上が、すっきりと、片付きました。息子も、多少は、気持ちが、落ち着いたかも?息子の上等の返事は、かまって貰って嬉しいかったのかな?と、思います。

嬉しいなら、明日から、座禅と、お掃除しなさいと、言い渡した。精神的に、落ち着くまで、時間が、掛かるよね?

苦しい状態が、長く、今日も、動けないし、危な感じです。寝るしか、無いよね?

刺し子も、できない残りで、寂しい。昨日は、ヨガが、できました。散歩の自信もありません
。仕方がないから、ヨガに、頑張ってみる?

頑張って、お昼寝します。ありがとうございました。

No.19603 - 2025/03/17(Mon) 13:18:26

Re: 自転車 / デス見沢
だね

いいね

No.19607 - 2025/03/17(Mon) 17:19:28
暇です。横歓迎 / tomy
重い統合です。私の地域では今日は雨です。1日お外に出れません。暇です。
働くことも現病状ではできません。

1,こんな日は何したらいいでしょうか?
掃除は気が乗らないとできません。台所が汚いですが手を付ける気になれません。やる気にムラがありやる気になる時はどんどん家事を片付けていきますが、やる気がないときはネットしてTV見て家計簿つけるという感じです。
今日は寒いので体が冷たくなる家事はしたくありません。
2,贅沢なのかもですが、これは病気の特徴?それとも性格?

ちなみに掃除はあまり好きではありません。
横様もお願いいたします。

No.19585 - 2025/03/15(Sat) 16:06:49

Re: 暇です。横歓迎 / tomy
先程腰痛の痛み止のロキソニン飲み暖房して台所掃除しました。あまりに汚いのできれいにしようと思いコンロの上とグリルと油がこぼれている台所をきれいにしました。
普通の健康な人は毎日するのでしょうが、私は腰痛もありたまにしかしません。一人暮らしなのでそれでもなんとかなっています。

障害年金が厳しくなっているそうですが、働けない、でも何とか身内がいないので一人暮らしせざるを得ない、睡眠がうまくいかないと日常生活に支障が出る具合が悪くなる、具合の悪い時は家に引きこもらざるを得ない、具合が悪い時は怒鳴る喚く騒ぐ手足バタつかせオーバーアクションする。入院歴あり。
障害年金が引き続き受給できますかね?

No.19591 - 2025/03/16(Sun) 15:09:24

Re: 暇です。横歓迎 / tomy
ちなみに20歳前障害で基礎年金2級です。一人暮らしになってから転院してから令和8年に初めての更新を書類出すようです。旧主治医は阿吽の呼吸で必ず通るように書いてくださいと言えました。
現主治医にはそれが言えるかわかりません。
一人暮らしができている、訪問看護など受けていない、風呂は汗かく夏しかシャワーでしか入らない作業所には通えない(病状が悪くて)。2級引き続き受給できますかね?

No.19592 - 2025/03/16(Sun) 15:41:37

Re: 暇です。横歓迎 / tomy
等級が3級に落ちたりしませんか?等級が落ちると医療費の助成を受けられなくなるので困ります。
No.19593 - 2025/03/16(Sun) 17:07:14

Re: 暇です。横歓迎 / よこ
投稿多いですよ
No.19594 - 2025/03/16(Sun) 17:11:27

Re: 暇です。横歓迎 / デス見沢
読書
できると思うが国庫次第

No.19600 - 2025/03/16(Sun) 18:54:20
吐き気と波 / ななしです。
一昨日、夕方にモンハンを疲れているのに無理やりプレイしたあと強い吐き気がし、夕食をごく軽く済ませて寝るまでぐったり過ごしました。

昨日も少し吐き気と倦怠感があり、午前と午後に1時間ずつ昼寝しました。1日中ぐったりしていました。この日はゲームはしてないです。

今日は吐き気はないのですが力が出ない、気力もあまりない感じです。

1.寝てばかりだとリズムが崩れそうで抵抗あるのですが、今日も寝ていたほうがいいでしょうか? 眠気はなく、心身がなんとなくだるい感じです。

占いでは双極3/10なのですが、吐き気が出る前日まで連日モンハンをして、疲れているのにエッセイを無理して書き上げたりしていました。軽躁っぽかった気がします。

ただ、日記を見ると去年の今頃、吐き気中心の風邪を引いていました。季節の変わり目で肉体面が弱っているだけのようにも感じます。

2.一昨日の吐き気と今日の不調は、肉体面の不調なのか、躁鬱の波なのか、どちらでしょうか?そしてその対策はなんですか?

No.19589 - 2025/03/16(Sun) 09:56:20

Re: 吐き気と波 / デス見沢
1.寝てて
2.わからんが寝るに勝るくすりなし

No.19598 - 2025/03/16(Sun) 18:51:07
薬剤師 / 読者
下に薬剤師の話がありますが、自分の薬剤師は、医師の処方より自分の判断のほうが正しいと思ってるかもしれません。
医師と薬剤師の意思疎通ですが、薬剤師がこの薬多いとか減らしたほうがいいとか医師に言っいるような気がします。
薬剤師にいろいろ意見言われて、次回診察後、薬剤師の意見どうりの処方になっていることが多いのです。
医師は3分診察の典型みたいな人です。
どうなんでしょう、この医師と薬剤師の関係?

No.19582 - 2025/03/15(Sat) 08:39:45

Re: 薬剤師 / デス見沢
薬剤師って、まあ当然だけど「薬の知識」は全科について知ってるので医師より上
同様に看護師は「その場の治療技術」については医師より上

ただ、「最終的な診断及び予後の予想」についてはやっばり医師にはかなわないんだよな
看護師や薬剤師がたとえば「この人って統合ですよね」っと聞いてきた時と、同じ程度の臨床経験の医師が「統合ですよね」って聞いてきた場合、最終的に本当に統合であった割合は前者が3割、後者が9割くらい(俺の肌感より)

だから医師が薬剤師に従う場合は禁忌チェックや処方日数制限とかに引っかかった時くらいだと思う

No.19583 - 2025/03/15(Sat) 10:26:07

Re: 薬剤師 / デス見沢
俺が薬剤師を頼るのは「他科からの紹介」で、たとえば糖尿とか高血圧の薬もいっしょに出してくれとか言われた場合
新しい薬もどんどん出るからわからん

No.19584 - 2025/03/15(Sat) 10:28:57
喧嘩上等? / ぼちぼち
デス先生、こんにちは。本を、買いに行けました。足りない食品も、買い増ししようと、スーパーへ、黒色々のTシャツに
緑色で、上等と書かれていました。

ヤンキーの返事?喧嘩上等かい?生意気な文字でした。やれる物なら、やってみかかって来いと、息子の返事かな?

ボランティアで、お世話になった先生は
、他のボランティアさんが、募金の係りと、言う位で、お金集めは、上手です。
こう言う人に、お金の指導は、いいよね
って思いました。私も、意思疎通が、できない人と、これまで、良く付いて来たと、思います。

もう、嫌です。しかし、まだ、苦しいです。先行きが、心配です。返事らしき物を、見て、疲れが、また、出ました。

お昼寝します。ありがとうございました。

No.19579 - 2025/03/14(Fri) 15:15:21

Re: 喧嘩上等? / デス見沢
かも
No.19581 - 2025/03/14(Fri) 17:36:33
薬剤師 / ななし
薬が変わった&量も増えたにもかかわらず
調剤薬局で薬剤師さんが相変わらずニヤニヤして月並みなことしか言わないので、イラッときて
「この薬では、ずっと以前にこういう副作用があったのですが
それについては聞かないのですか?」
と文句言ってしまいました

「プロでしょ? しろうとでも言えるようなことを言うなよ」は
のどまで出ましたが言いませんでした

でもこの状態では薬剤師ってただの薬袋詰め要員じゃないですか?

高齢者の多いクリニックも近くにあるので薬剤師さんはみな大声で、丸聞こえです

私の言っていることはおかしいですか?

横の方の意見も下さい

No.19571 - 2025/03/12(Wed) 20:03:17

Re: 薬剤師 / よこ
横から、失礼します。私は、高齢の多い
内科で、血圧のお薬を、貰っています。
精神科のお薬も、貰ってました。内科の
先生は、老人が、多いと、声も、大きいです。慣れるのに、時間が、掛かりました。老人相手だと、当たりが、柔らかな感じで、声さえ、気にしないと、受診は
楽です。

そのまま、調剤薬局に、行けば、声の事は、気になりません。良く考えると、精神科って、騒ぎでも、無いと、声が、小さいですね。私は、精神科のお薬を、貰ってましたが、老人は、自己中心的で、わがままになってると、思いますから、
人の飲んでるお薬に、興味ないと、思い
気にしませんでした。

ぼんやりした、爺さんや老婆の事だから
、声の事は、大目に、見てあげては、どうですか?私のお世話に、なってる薬剤師さんも、分かりやすく、説明するの大変の様ですよ。薬剤師さんも、大変だねって、優しい気持ちに、慣れると、楽になるな?

No.19574 - 2025/03/13(Thu) 16:21:48

Re: 薬剤師 / デス見沢
まる聞こえなら無難なことしか言えないのでは
No.19576 - 2025/03/13(Thu) 17:02:54

Re: 薬剤師 / ななし
「薬剤師の専門性を生かす」といって
お金と薬局に足を運ぶ手間を取りながら
これじゃあ意味ないじゃんと思うのですが

No.19577 - 2025/03/13(Thu) 17:51:47

Re: 薬剤師 / よこ
又、失礼します。私には、薬剤師さんの苦い思いでが、あります。耳鼻科の門前薬局で、タミフルの指導を、している所に、遭遇しました。怖くて、耳鼻科の先生に、話しました。その後も、風邪薬が
効かないと、患者さんに、言われたら、
「先生に、もっと強いお薬を、出して貰いなさい」と、言う話しを、聞き、今の
薬局に、行く事にしました。今、思うと、患者さんが、少なくて、やる気が、空回りしていたのかな?と、思いました。

今、お世話になってる薬剤師さんには、
お薬と、向き合う事は、自分と、向き合う事だと、教え貰いました。自分の事を
良く考えていると、この質問を、読んで関心しました。人付き合いが、上手く行かない時、私は、一歩引いて見ます。

相手も、大変だと、理解を、示して、様子を、見ると、いいかな?と、思いました。とんでもない薬剤師さんに、出い、今が、あるのですが・・誤字脱字ばかり
で、申し訳ありませんでした。私も、頑張ろと、思いました。ありがとうございました。

No.19578 - 2025/03/14(Fri) 07:47:11

Re: 薬剤師 / デス見沢
医師と薬剤師で意思疎通ができてないとね
No.19580 - 2025/03/14(Fri) 17:36:02
全5849件 [ ページ : << 1 ... 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 ... 585 >> ]