[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

統合し失調症の夫 / 妻50歳
夫、統合失調症歴20年。
夫は寛解状態になっているとはいえ
いろいろありました。

私はパニック障害になり、
今、ドグマチールと、デパスを服用しています。
更年期ということもあり、
薬を服用し続け、安定しておりました。

我が子が反抗期になり、
口論になると、きつい言い方をします。

そのことで、夫に
「オマエの育て方が悪い」と言われてしまい、
ショックで今、おかしいです。

統合失調症で口もきけない、
陰性症状で、ずっと鬱状態の夫を支えながら、
私は二人の子育てをしてきました。

夫が一番辛いのはわかっています。
だけど、私も非常にストレスの中、不安な中、
夫には頼れず、一人で子育てをしてきました。

その私に「オマエの育て方が悪い」と言ってきたのです。

今、脳みそがふらふら状態です。

娘には、病院で相談してきた方がいい、と言われました。
私の様子がおかし過ぎるのだそうです。
自分でもおかしいと思います。

とにかく頭がまわりません。

先生、どうしたらいいでしょうか。
とん服もらうとしたら、何をもらったらいいのでしょうか。

No.8542 - 2022/03/04(Fri) 16:30:53

Re: 統合し失調症の夫 / デス見沢
怒りマックス状態なので
とりあえず原因の夫は今寛解してるから多少攻撃してもいいんじゃないか
しないと治らんだろそれ

薬だとしたらジプとか

No.8548 - 2022/03/04(Fri) 17:39:57
自意識過剰 / オーリオ
どうしても、自意識過剰になります。
いばらの道です。
とにかく現実がきちんと見えてません。
ちょっとは見えてますが。
統合失調症ですが、こういうのは治らないのでしょうか。

No.8541 - 2022/03/04(Fri) 15:42:35

Re: 自意識過剰 / デス見沢
まあ自分がやらかしてないか注意しているのはいいこと
No.8547 - 2022/03/04(Fri) 17:37:30
/ にゃにゃにゃ
爪が弱くなったにゃー
ねことしては致命的にゃが、さいわいにんげんにゃ
ちょっと手をぶつけると、割れるにゃ〜(TT)
入浴中のふやけた爪は、ふにゃふにゃにゃ
ぺらぺらの爪は、たぶん老化のせいだと思うにゃ、タンパク質もっと摂れば、強くにゃる可能性あるにゃ?

No.8540 - 2022/03/03(Thu) 23:30:55

Re: 爪 / デス見沢
にゃる
あと爪を使う

No.8546 - 2022/03/04(Fri) 17:36:41
ラツーダ / 躁うつ
先日ラツーダについて質問し、「ラツーダだるいよ」とのお答えをいただいたものです。双極性障害1型です。

一月に活字が読めなくなり、主治医に言ったところうつ状態と診断されラツーダが処方されました。
現在毎日60mgを服用しています。
幸い効果があったようで活字は読めるようになりました。しかし読んだ本の内容が頭に入っても感動しないのです。
音楽にも無感動です。

これはうつ状態が続いているということでしょうか?
それともラツーダを服用してるとなるんでしょうか?
よろしくお願いします。

No.8537 - 2022/03/03(Thu) 17:48:04

Re: ラツーダ / デス見沢
まだ回復途中ということ
焦らず

No.8543 - 2022/03/04(Fri) 17:34:34
お薬のこと / ばく
お世話になります。
鬱や強迫症状で抗鬱薬(ジェイゾロフト50×2)を服用していますが、あまり効きません。
メジャーでヒルナミン5×2ほどに変えたら効果がみられることはありますか?

No.8532 - 2022/03/03(Thu) 16:23:20

Re: お薬のこと / デス見沢
やってみよう
No.8536 - 2022/03/03(Thu) 17:34:35
平均以下 / ジッポ
とても能力が低いです。
特に人を愛する能力。
仕事をする能力も。
他の能力も。
こんなでも人の中、社会で自分を保つにはどうしたら。
比べない、とかしかないでしょうか。

No.8531 - 2022/03/03(Thu) 13:31:11

Re: 平均以下 / デス見沢
いいかえると「他者へ干渉しようという欲求を抑制する能力が高い」と言える
No.8535 - 2022/03/03(Thu) 17:34:04
/ ルート46
突然爪がほとんど伸びなくなりました。
代謝が悪いのでしょうか。
老化なんでしょうが、ショックです。

老化を遅らせて代謝を上げる方法でお勧めは何ですか?

くだらない質問してすみません。

No.8519 - 2022/03/01(Tue) 19:08:34

Re: 爪 / デス見沢
タンパク質が足りてない
あと運動

No.8524 - 2022/03/02(Wed) 17:28:34

Re: 爪 / ルート46
運動は何をどのくらいしたらよいですか?
ひどいスポーツ音痴なので、ウォーキングくらいしかできそうにないのですが、やっぱり1万歩くらい歩かないとダメなんでしょうか?絶対に続かない自信があります。

No.8529 - 2022/03/02(Wed) 19:29:43

Re: 爪 / デス見沢
30分くらいでいいよ
No.8533 - 2022/03/03(Thu) 17:28:39
再入眠できない / 患者
いったん寝て、トイレとかで起きてから再入眠できません
トリアゾラム0.25飲んで寝るのですが、0.5飲んだら飲み過ぎですか?
また、再入眠に眠剤つかってもいいものですか?

No.8523 - 2022/03/02(Wed) 17:09:41

Re: 再入眠できない / デス見沢
俺はあんまその薬好きじゃないな
作用時間45分しかないぞ
しかも一日二回目は耐性ついて全然効かなくなる

No.8528 - 2022/03/02(Wed) 17:32:01
睡眠と運動 / 脱ラツーダ民
ラツーダからリスパ0.5mg+セロクエル25〜100を自己裁量という処方になりました。眠剤はベルソムラとフルニトラゼパムです。昨夜はセロを50mgにしてみましたが、午前3時半に起きてしまいました。セロ常用時は100mgだったので、今晩は75にしてみようと思います。どうでしょう?
セロクエルで10キロ太ったけど外出したくないので、ついにスイッチとリングフィットアドベンチャーをポチりました。フィットボクシング2も購入予定です。この二本立てで筋トレと有酸素を頑張るつもりです。
躁ですか? 吉ですか? 
以上質問ふたつです。あと何か呪ってください。
(追記:胸痛の原因はセロクエル説は否定されました。3年以上飲んでいて何もなかったからだそうです。ついでに身体の痛みラツーダ説も否定されました・・・)

No.8522 - 2022/03/02(Wed) 14:41:26

Re: 睡眠と運動 / デス見沢
いいと思う

こんな感じでいい

No.8527 - 2022/03/02(Wed) 17:31:03
受け身 / ニ
相手が何かしてくれないと、自分から何かする気になれない、怖いのですが、訓練法はありますか?
No.8521 - 2022/03/02(Wed) 11:41:47

Re: 受け身 / デス見沢
別にそれでいいと思うけど
No.8526 - 2022/03/02(Wed) 17:30:29
全5867件 [ ページ : << 1 ... 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 ... 587 >> ]