[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

焦り / 中年
毎日、夜寝る前になると、これから先のことを考え、ものすごく不安になってきて焦ります。
朝や昼はそこまででもありません。
これ何でしょうか?
何か対策あれば教えてください。

No.8400 - 2022/02/15(Tue) 22:11:37

Re: 焦り / デス見沢
夜は不安になるもの
部屋をメチャクチャに明るくしよう

No.8403 - 2022/02/16(Wed) 17:42:41
抑うつとコーヒーとタバコ / 浦島太郎
抑うつになって、2週間ぐらいしてから、イライラするようになりました。

疲れが取れない感じで、疲れてイライラすると言う感じです。

それから、牛乳コーヒーとタバコのコンビが美味しくなって、飲み物の殆どが牛乳コーヒーになってきました。
牛乳コーヒーとは、牛乳を温めて、インスタントコーヒーを入れます。

こういう嗜好品というのは癖になるのか、一時的なものか知りたいです。

今は、ともかく疲れないように生活するのを第一目的にしてイライラはだいぶ減りました。

No.8395 - 2022/02/15(Tue) 13:32:03

Re: 抑うつとコーヒーとタバコ / デス見沢
牛乳はいいと思う
続けよう

No.8397 - 2022/02/15(Tue) 17:27:42
糖質 / 七氏
頓服で効いた、たとえば叫び走ったり焦ったり自己コントロールできないとか(ガンダムの不調みたいっていうか)感情感覚爆発をじんわり苦しいけど緩やかにしてくれたのに、普段飲む薬にするとそこまで効かないのはなぜですか?
頓服が液から錠剤に変わったからですか?
なんか、主治医に申し訳ないです。

No.8390 - 2022/02/14(Mon) 13:04:27

Re: 糖質 / デス見沢
いつも楽になるから
No.8393 - 2022/02/14(Mon) 17:18:20
進路相談 / 迷える羊
進路について激しく悩んでいるアラフィフです。

機能性ディスペプシアと更年期障害と診断されており、胃痛、めまい、吐き気などが長期間続いています。
処方薬を飲んでも症状が悪化傾向で、現在、胃の痛みやめまいでまともに動くことも難しい状態です。
どちらもストレスが良くないと聞いたため、ストレス軽減の目的で、近々引越しする予定でした。

ここからが本題なのですが、コロナ直前にとある会社から声をかけられ、採用試験を受けることになっていました。
しかし、コロナ騒ぎで一旦保留になり、最近、先方から連絡がきて、こちら次第で試験に進むか、延期するか決められる状況になりました。

難関なので勉強はしていますが、どのみち不合格になるでしょう。でも、受けるなら、せめて体調くらいは悔いがない状態で受けたいのです。

引っ越しで症状が改善するかもしれませんが、それも賭けですし、この話自体もストレス源になっている気がします。

悔いが残る受験をするくらいなら辞退も考えていますが、今すぐ決断するか、一旦延期して、回復しない場合決断すべきか迷っています。

デス先生、迷える子羊に、びしっとアドバイスをお願いします。

No.8387 - 2022/02/13(Sun) 17:02:11

Re: 進路相談 / デス見沢
延期してペナルティないなら延期
No.8391 - 2022/02/14(Mon) 17:16:22
人間ドック / 初体験
デス先生お世話になります。

初めて人間ドックを受けます。会社に結果を提出するため、精神疾患の欄は空白にして申告していいものでしょうか。クローズ就労のため知られるのに抵抗があります。
またタバコを吸っていますが、こちらの欄も会社に知られたくないため空欄にしたいのですが、問題ないでしょうか。

検査項目は法定項目と経鼻内視鏡検査、腫瘍マーカー(CEA、CA-19-9)を選びましたが、腫瘍マーカーはどこまで正確に結果が出るものでしょうか。そこまで必要なさそうなら費用の面からオプション項目なので外そうかと思っています。ご意見頂戴できましたらありがたいです。よろしくお願いいたします。

No.7922 - 2022/01/01(Sat) 19:43:06

Re: 人間ドック / デス見沢
いいよ
喫煙は書いといた方がいい 肺疾患のほか心臓とか血圧にも関わる
マーカーは高くでたら一応CTするので高かったら別にいらない

No.7924 - 2022/01/02(Sun) 16:43:03

Re: 人間ドック / 初体験
人間ドックを受けて結果が届きました。

すべての法定項目と胃カメラはすべて正常値だったのですが、CEA(CA-19-9は外しました)が5.9ng/mlと正常値をオーバーしていて要精密検査となりました。

調べたところ、10以上だと悪性腫瘍の可能性が70%以上と書かれており、5-10の場合は良性腫瘍かあるいはがん腫瘍マーカーとしては誤検出である場合が多いと書いてあったのですが、どのように受け取ればいいでしょうか。白血球が上がっていないのでひとまず安心していいのでしょうか。

大学病院の総合診療科の予約は取りましたが、そこでは精神科通院のことも話すべきでしょうか(話すべきなんでしょうね…)。

アドバイスを頂ければありがたいです。よろしくお願いいたします。

No.8381 - 2022/02/13(Sun) 12:14:22

Re: 人間ドック / デス見沢
マーカーは高値じゃないと意味はない
No.8385 - 2022/02/13(Sun) 15:41:23

Re: 人間ドック / デス見沢
逆に微妙にでも上昇してるのを気にした方がいいのは腎臓系
No.8386 - 2022/02/13(Sun) 15:43:21
クレジットカードを作るには / ななし
クレカが信用情報がなく作れませんでした。今までは父の家族カードを使っていました。
私自身が信用情報を作るには分割で何か買うようにしないといけないようですが、どのようなものを買えばいいですか?
アドバイスください

No.8368 - 2022/02/12(Sat) 17:36:51

Re: クレジットカードを作るには / よこ
普通に考えると、車・家具・家電などですが、車はちょっと色々ハードル高いと思うので、家具や家電がいいのでは。
ベッドや食卓、タンスなどで買い替えたいものがあれば…
家電だと洗濯機とか冷蔵庫でしょうか。
パソコンでもいいと思います。
15〜30万くらいのものを、月1〜2万払う感じに分割するといいと思います。

No.8369 - 2022/02/12(Sat) 18:50:22

Re: クレジットカードを作るには / ななし
車の免許持ってないです。
pcは父のと私のがあるし、家電も特に買い替えたいのは無いです。
どんなのがありますかね?

No.8372 - 2022/02/12(Sat) 19:39:48

Re: クレジットカードを作るには / ななし
月7万障害年金をもらい、加えてあと6年近く月21万の企業年金が出ますのでそれがあるうちに作っておきたいのです。ケータイはガラケーのらくらくホンで父の事後処理が終わったらスマホにするつもりです。スマホは使い方が全くわからないのでドコモのOCNモバイルをスマホ教室通い使うつもりです。
クレカは障害者でも通りやすい楽天カードにするつもりです。

No.8374 - 2022/02/12(Sat) 20:05:28

Re: クレジットカードを作るには / よこ
買い替えたいものがなくても、「信用情報を得るために」買い替えが必要かと思います。
購入して3年以上経過したPCとか、購入して10年以上経過した家電(冷蔵庫、洗濯機、エアコンなど)はないですか。
書い替え時かと思います。

No.8376 - 2022/02/13(Sun) 09:17:10

Re: クレジットカードを作るには / ななし
iPhoneかなんかを分割で買うのはダメなの?
No.8378 - 2022/02/13(Sun) 09:37:39

Re: クレジットカードを作るには / よこ
iPhoneが欲しければそれでもいいのでは
最新型はかなり新しいMac OSとでないと連携が取れませんので注意してください(PCと連携させたい場合)
払い終わって初めて信用がつくので、早めに始められた方がいいですよ

No.8379 - 2022/02/13(Sun) 10:22:37

Re: クレジットカードを作るには / たて
投稿多すぎ
No.8380 - 2022/02/13(Sun) 10:22:58

Re: クレジットカードを作るには / デス見沢
スマホは電話代扱いになって信用取引にはならないかも
No.8384 - 2022/02/13(Sun) 15:39:46
(No Subject) / 凸凹凸
かなり前からたびたび板を
読ませてもらっています

別のかたへの回答とだぶってしまうかもしれませんが 

過去の嫌な記憶が頻繁によみがえってきます

私も 自分の執念深さにうんざりです
幸せな経験を上乗せしたり
充分に怒ってみたり
仕返しもしました

自分がいかに恵まれているか考えたり
世の中には理不尽な苦労を強いられているのに
自分はのうのうと暮らしているくせにと
我ながらあきれ果てています

神経科に通ってますが
主治医に相談した方がいいですか
放置した方がいいですか

頭の中の堂々巡りをなんとかかわせないでしょうか

No.8344 - 2022/02/10(Thu) 20:46:55

Re: / デス見沢
自力でどうしてもダメだったら薬に頼るしかない
No.8350 - 2022/02/11(Fri) 16:51:25

Re: / 凸凹凸
内科のお医者さんと整骨院の先生に
とにかく あなたは歩いて下さいと言われました

運動嫌いなので歩いてみます

肺疾患がある高齢者と同居していますが明後日には3回目ワクチンを、打つそうです
そうしたら一人だけで歩いたり
電車に乗り
誰ともしゃべらず
お芝居など鑑賞してもいいと思われますか ?

神経科では気分を落ち着かせる薬と
寝つきを良くする薬をいただきました

No.8359 - 2022/02/11(Fri) 19:28:16

Re: / ちょっとお尋ね
凸凹凸さんのおっしゃっている神経科とは神経内科でしょうか、神経内科でも気分を落ち着かせる薬をもらえるのかと思いまして、
それとも精神科の事でしょうか、よこで失礼しますが教えて下さい。

No.8362 - 2022/02/12(Sat) 10:55:30

Re: / デス見沢
いいと思う
No.8366 - 2022/02/12(Sat) 16:11:37

Re: / 古株
「ちょっとお尋ね」さんの質問がスルーされたようですので、よこレスします。

神経内科は「精神的な不調」を専門にしているのではなく、脳や神経そのものの病変をメインに、内科的に扱うところ。
で、まあ内科の一部門でもあるので、一般内科が出してくれるような抗不安薬や睡眠薬を出してはくれると思います。
ですが、やはりそういった薬は、「精神科」の看板を出しているところで出してもらった方がよいと思います。

かつてのデス先生は「内科出身で、深刻な精神症例の経験のない医師」が「精神科領域」に手を出すことに批判的でした(さいきんは丸くなられたなあ・・・)。
「相談室HEAVY」の過去ログなどに、そういった「心療内科ヘイト」の発言が残ってます。

なお、私は医療職ではないので、あくまでも「横レス」として受け取って下さい。

No.8373 - 2022/02/12(Sat) 19:55:16

Re: / 凸凹凸
です先生 ハイわかりました

ちょっとお尋ねさん、古株さん 横レスありがとうございます 

実は最近、引っ越して来たのですが
訳ありの為、紹介状もお薬手帳も無いために
精神科やメンタルクリニックの看板の病院に断られてしまって。。

仕方なく心療内科というくくりでスマホで探したところ
予約も必要ないとのことで
今の病院に通っています

でも看板には神経科という文字がありますし
かつてのデス先生は精神科と神経科は同じとおっしゃったような記憶があるし…

ともかくイライラが激しく
気分が落ち込み夜も眠れないという相談をして二種類の薬をもらっています

No.8375 - 2022/02/12(Sat) 20:49:35

Re: / デス見沢
今の心療内科は9割くらいは精神科医だからなあ
No.8383 - 2022/02/13(Sun) 15:38:21
肉と魚 / にゃごにゃご
近年、よほど新鮮な魚でないと(水揚げ当日か翌日まで、翌日までに冷凍してれば冷凍はOK)、食べて数時間後に胸焼けや吐き気などを催します。
刺身は元々食べられないのですが、塩焼きとか煮付けでもきつい時が。揚げ物はもう無理。

ですが、ロースやハラミなんかの牛焼肉は結構たくさん食べてももたれないし、カルビはちょっとくるけど、魚に比べたら圧倒的に楽。
唐揚げもトンカツも、前ほどじゃないけどたくさんいけます。焼いた煮たものがいいけど。

これはもう体質でしょうか?
外食や給食で食べられないものが多くて困るのですが、何か対策はありますか?

No.8346 - 2022/02/11(Fri) 01:47:40

Re: 肉と魚 / デス見沢
食文化では
別に食わなくてもしなんが、一回ものすごくうまい魚食ったら変わると思うよ
まずい魚は俺も嫌 つか毒だし

No.8352 - 2022/02/11(Fri) 16:55:22

Re: 肉と魚 / にゃごにゃご
私、海の街育ちで港に上がって「数時間」の魚で育っております。でも生は嫌。塩焼き最強。
実家で食べる魚はほぼ大丈夫。大きな鯖の片身ペロっとたべます。
スーパーで買う魚は鮭と、近海のブリ(当日のみ)くらいしか無理です。鮭も脂多いところはきつい。

No.8356 - 2022/02/11(Fri) 17:25:28

Re: 肉と魚 / デス見沢
ならばよし
No.8364 - 2022/02/12(Sat) 16:10:21

Re: 肉と魚 / にゃごにゃご
お返事ありがとうございます。
結局、魚による胸焼けは食べずに済むなら避ける、食べる必要がある場合は胃薬で対応、という感じでしょうか?
サバかブリか、2、3種類アレルギーの検査をしたけどアレルギーなかったし。
アニサキス?ヒスタミン?

No.8371 - 2022/02/12(Sat) 19:08:54

Re: 肉と魚 / デス見沢

焼いてるならアニーはない

No.8382 - 2022/02/13(Sun) 15:35:20
双極? / 双極らしい人
診察で双極では無い様に思いますと言いましたら「いえ双極ですよ」と言われています。

主治医にうつ状態は2週間くらい続くといわれていますが
一日二日で気分が変わる事があります。日中涙が出ていたのに次の日にはもう笑っていたり。ネットで調べてもやはり双極は短くても2週間周期だと載っていした。、
2〜3日で気分が変わる双極ってあるのでしょうか。
初歩的質問ですみません。

No.8363 - 2022/02/12(Sat) 11:33:30

Re: 双極? / デス見沢
ある ラピッドなら一日の中でも変わる
No.8367 - 2022/02/12(Sat) 16:12:09

Re: 双極? / よこ
ラピッドサイクラーで検索してみてください
普通の双極より重症である場合が多いです

No.8370 - 2022/02/12(Sat) 18:52:00

Re: 双極? / 双極らしい人
先生 よこさん、ありがとうございます。
ラピッドを知らなくて、らびっと?うさぎで検体検査でもしてるのかなと思いましたが調べて少しわかりました。
本心は「双極じゃないですよ」と言われたかったのですがそうもいきませんね。

また主治医に相談してみます。

No.8377 - 2022/02/13(Sun) 09:18:34
住まい / まめ
周り気になる統合失調症者はどこに住めばいいのでしょう。
山の中とか本当にいいなと思いますが車のれないし、他にもいろいろ管理大変で。というか自己管理、自立ができていないです。

No.8361 - 2022/02/12(Sat) 08:03:54

Re: 住まい / デス見沢
山の中は中で動物とか気になりそう
No.8365 - 2022/02/12(Sat) 16:11:07
全5867件 [ ページ : << 1 ... 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 ... 587 >> ]