中年独身男です。 これまで外食に依存し、ファミレス、牛丼屋、ラーメン屋、コンビニ弁当で夕食を取っていました。 でも、健康診断の数字が全般に悪い方向に進んでいて、野菜をとるようしたいです(まだ超ヤバいレベルではないです)。
でも、料理の腕はないです。
もやしや青野菜(ほうれん草とか青梗菜)を、さっと湯がいて、めんつゆをさっとかけてみたら美味しかったです。 こういう一品を、寝る前の時間でもつけ加えてみるってってどうでしょうか?
料理や栄養に詳しい横のかたのご意見もお願いします。
|
No.6306 - 2021/07/28(Wed) 02:28:49
| ☆ Re: 野菜の取り方 / yoko | | | 野菜は煮て味噌をいれれば何でも味噌汁が出来ますから、葉っぱものの野菜を味噌汁にして食べたらどうですか? でも夏場 傷みやすいので、一回分ずつ作る、とか気をつけて下さい。
|
No.6308 - 2021/07/28(Wed) 08:08:52 |
| ☆ Re: 野菜の取り方 / よこ | | | トマトやきゅうりを切るだけでも十分ですよ。新鮮な生野菜は体に優しいと思います。最近は一個単位で売ってるスーパーもあります。切るのもめんどくさいときには、野菜ジュースで。
|
No.6310 - 2021/07/28(Wed) 13:29:49 |
| ☆ Re: 野菜の取り方 / 料理めんどい横 | | | 一人だと量が出来てしまったり、洗い物も面倒ですよね。自分は独居になってから人参やセロリは切らずに生で齧ってます。じゃがいもや南瓜は「ゆで根菜」メニューのある電子レンジがあると楽だし栄養も逃げません(適当に切ってラップしてレンチン)。生の野菜を買って腐らすのがいやなら冷凍カット野菜もありです。自分も緑黄色野菜は意識してます。野菜じゃないけど納豆いいらしいです。 健闘を祈ります。
|
No.6313 - 2021/07/28(Wed) 14:59:04 |
| ☆ Re: 野菜の取り方 / デス見沢 | | | いいねえ きゅうり適当に切って柚子胡椒で食うと美味いし簡単 切らなくて一本のまんまでもいいし
|
No.6317 - 2021/07/28(Wed) 17:29:16 |
| ☆ Re: 野菜の取り方 / yoko | | | あと、納豆で思い出しましたが、スーパーの鮮魚コーナーの近くにある、もずく酢 もいいです。プラスチックのカップに入っていて、だいたい3個セットで120円くらいです。いろんな味付けがあって、最近スーパーではもずく酢のコーナーが充実してると思います。買いやすいです。血圧とかコレステにもいいらしいです。
|
No.6330 - 2021/07/29(Thu) 13:46:13 |
| ☆ Re: 野菜の取り方 / わりと料理好き男性。 | | | レタスを買ってきて、ちぎって、シーザードレッシングとか、楽ですよ、トッピングにベーコンや、大豆(そのままつかえるパックのもあります)。最近はカット野菜のパックも、コンビニで売ってて、ドレッシングかけるだけなら、簡単かと思います。
|
No.6332 - 2021/07/29(Thu) 15:40:58 |
| ☆ Re: 野菜の取り方 / 通りすがりのずぼら主婦 | | | 白菜、もやし、キャベツを湯がいて(単独でも組み合わせでも)、ポン酢、生姜醤油、胡麻ドレッシングを回転させれば飽きないですよ。今の季節なら冷やして。さむい季節なら湯がきたての温かいのを召し上がれ。
|
No.6348 - 2021/07/29(Thu) 21:14:13 |
| ☆ Re: 野菜の取り方 / 中年の独男 | | | 先生、横のみなさま、たくさんのお返事ありがとうございます。 難しく考えなくてもいいのですね。 とても参考になりました。
|
No.6350 - 2021/07/29(Thu) 23:07:17 |
|