[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

かんもく / 命
かんもく症を治すにはどうしたら良いですか?
No.7555 - 2021/11/18(Thu) 12:57:36

Re: かんもく / デス見沢
ラインとかスマホのメモ機能使うのは
No.7557 - 2021/11/18(Thu) 17:02:01

Re: かんもく / 命
それすら難しいです。。伝えるてのが。
安心出来る相手には天才的ですが、
そうでない人には何も伝えられません。
そうでない人がとても多いです。精神科医とかカウンセラー、変な人は平気です。
どうしたら良いですか?
かんもくではないですか?

No.7571 - 2021/11/20(Sat) 10:03:15

Re: かんもく / デス見沢
かんもくではない

安心できる人からいろいろ伝えてもらえばいい

No.7572 - 2021/11/20(Sat) 14:51:17

Re: かんもく / 命
それも嫌なんです。怖い。精神的に疲れます。
でも意思や気持ちを伝える必要が。

No.7577 - 2021/11/22(Mon) 18:44:42

Re: かんもく / デス見沢
だれかには伝わってる
No.7584 - 2021/11/24(Wed) 17:48:01
過大評価 / ミヒマルさん
会社で誤解されています。トヨタ系の部品メーカーにいますが、ほとんどの人が高卒や専門、あと私立理系のひとです。
私は国立大学の経済を出ていますが、まず、もう20年前の話です。
学生時代もサボってばかりで真面目に勉強していません。ゼミは経済史のゼミで経済というより歴史を学びました。
会社の社長や取締役などが現場叩き上げの人でどうも、学問とか大学とはどんな所かわかってないようです。
しかも、私は数学的なことが嫌いだったので、経済学部経営学科卒です。
何か周りのひとが世界経済や企業経営のことを私がよく理解していると思っているようです。
いずれは経営に関わってもらいたいと言われ、プレッシャーです。
どう処世していけばいいですか?
医療ではないのですが、よろしくお願いします。

No.7505 - 2021/11/13(Sat) 05:22:21

Re: 過大評価 / デス見沢
勉強すれ
とりあえずMMT

No.7509 - 2021/11/13(Sat) 15:51:13

Re: 過大評価 / ミヒマルさん
経営に関わるとすれば、利益よりも従業員の健康を守ることを優先します。でも、そんなことしていられませんよね?
No.7574 - 2021/11/20(Sat) 16:29:59

Re: 過大評価 / デス見沢
今は目先の利益より従業員の権利を大事にしたほうがいい
つかどこもそうしないと結局続かない

No.7583 - 2021/11/24(Wed) 17:47:30
出張 / デス見沢
11/24に再開
No.7573 - 2021/11/20(Sat) 14:51:56

Re: 出張 / age
あげ
No.7576 - 2021/11/22(Mon) 15:02:42

Re: 出張 / あげ厨
あげあげ
No.7578 - 2021/11/23(Tue) 18:06:30
(No Subject) / ひる
家に居ると寝て(眠っても)ばかりです。
すぐにイライラします。
きしねんりょがありますが作業所に行っている時だけは生きていて良いんだと思えます。
眠い、怠いということでレキソタンが減りましたが嫌なことばかり考えるのでと元に戻して貰いました。その後から寝る時間が増えています。
先週の月曜日、作業所で嫌なことがありました。我慢して続けました。

1.レキソタンが効きすぎているのでしょうか2.レキソタンを減らしたがいいのでしょうか
3.眠くなるくらいレキソタンを飲んでいてもイライラするのは何故でしょうか。
4.レキソタンから変えて貰ったがいいのでしょうか
5.また作業所で作業所前に嫌なことがあると帰ってもいいでしょうか。

No.7425 - 2021/11/07(Sun) 11:46:50

Re: / デス見沢
1.2.と思う
3.ベンゾでは効かない症状だから
4.だね
5.いいよ

No.7432 - 2021/11/07(Sun) 17:39:29

Re: / ひる
デス先生、ありがとうございます。

今日の作業所のことを考え昨夜は眠れませんでした。
色々な思いを持って行きました。

前回の嫌なことは作業(パン作り)前に掃除をするのですが私が任されているのはパンを置く棚と網を拭くことです。網を拭くのが終わらないので自分のところが終わった人が手伝ってくださいます。
網を拭くのが終わっていないと言います。それが網を拭くのを手伝ってくれた後に私が拭いた棚を拭いているのを見ました。利用者です。他の人は工房に入る準備をしていました。
今まで気づいていないだけで拭き直しをしていたのでは?と思います。
今日は自分の担当場所をせずに私が拭いた棚を拭いていました。掃除始めてすぐです。
これを見て怒りマックス、帰りますと言い乱暴にロッカーを開けたりしました。どうしたのと訊かれ大声を出しあったことを言いました。なだめられても暫く興奮状態は続き怒鳴っていました。その内泣いてしまいなだめられたりなんだリで1時間半近くスタッフさんに対応して貰いました。最近は2人で対応してもらいパン作りの方に迷惑をかけたと思います
こんなに大声を出したのは何年も前の入院の時以来です。
今日は眠気もありません。

No.7443 - 2021/11/08(Mon) 16:46:34

Re: / ひる
1.なぜ大声を出し怒鳴るほど我慢が出来なかったと思われますか。
2.イライラに対して何が効くと思いますか。
リスパは筋肉が硬くなる副作用が出ました。
3.きしねんが強くなりました。どうしたらいいでしょうか。
4.レキソタンで寝てしまうことや今日のことを主治医に話す時どのように言えばいいでしょうか。

No.7444 - 2021/11/08(Mon) 16:47:18

Re: / デス見沢
1.自分のやってきたことが否定されたから
2.ジプ
3.受診
4.このまんまプリントしたの持ってって

No.7452 - 2021/11/08(Mon) 17:55:14

Re: / ひる
デス先生、ありがとうございます。

昨日、受診して来ました。
ことが起こった日(一昨日)も夜眠れなかったのですが昨晩は眠れました。

ヒルナミンを1日3回追加してもらいました。
少し落ち着いてきた感じもします。
ですがきしねんは消えないし作業所でのことも忘れられません。
あなたのせいでしにますと手紙を送り死ぬことも考えたりします。
その人がいる時は作業所に行くのはいやという気持ちがあります。でも行かなくなったら生きる場所がなくなります。
曜日を変えるのは体調面等を考えると今のままが1番いいので変えたくありません。
考えると頭の中がぐちゃぐちゃでしにたい気持ちがアップします。

1.ヒルナミンを飲み続けたらもっと落ち着いてきますか。
2.作業所行くのははどうしたらいいでしょうか。

No.7478 - 2021/11/10(Wed) 17:39:46

Re: / デス見沢
1.と思う
2.まだ

No.7487 - 2021/11/10(Wed) 17:50:29

Re: / ひる
デス先生、ありがとうございます。

今日は作業所に行って来ました。
木曜日は月曜日(嫌なことがあった曜日)と間違って雰囲気もいいです。
特に問題なく終わらせて来ました。

スタッフさんと面談しました。
興奮して自分を抑えられなかった事が嫌だし迷惑をかけたと言いました。
ああいう風に感情が出せて良かったと言われました。
1.本当は困ったのに私に嫌な思いをさせない為に言ってくださったのではないでしょうか

何かあったら溜め込まないでいつでも言ってと言われましたが言えません。性格の問題かと思います。
2.言った方がいいですか。
3.言うとしたらどうしたら言えますか。

今度の作業は月曜日で嫌な思いをさせられた曜日です。
4.行ってみた方がいいですか。

ヒルナミンを出して貰いだいぶ落ち着いてきたと思いますが過食が抑えられなくなることがあります。
普段の食事はいいかげんです。ダイエットも気にしているのと調子悪くして食欲不振になったのが続いています。
5.きちんとした3食の食事を摂っていないからでしょうか。

No.7560 - 2021/11/18(Thu) 17:09:42

Re: / デス見沢
1.まあね
2.溜めて爆発するくらいならこまめに言って
3.溜めない
4.行って
5.かも

No.7561 - 2021/11/18(Thu) 17:21:13

Re: / ひる
デス先生、ありがとうございます。

それが小豆に言えないのです。人見知りと心用出来る迄に時間がかかります。こんなこと言っていいのだろうか、何と思われるだろうかと考えます。
ただ1人言える人は何度も入院していますがその時にお世話になった看護師さんだけです。

どうすればいいですか。

No.7564 - 2021/11/19(Fri) 11:27:46

Re: / デス見沢
爆発した時の感情を思い起こせばいい
No.7568 - 2021/11/19(Fri) 17:36:08
整形外科/ / 渋滞
科違いですみません。
外科医(とくに脳外科や心臓血管外科)では、手術をガンガンできるのは若いうちで、初老になると体力・技術的にキツくなる、と聞いたことがあります。
私のいとこの心臓血管外科医(あまり連絡とってない)も、50才になったときにちょっと話をしたら、「もう手術はしていない、地域医療にかかわっている」と言っていました。

Q1:ハードな外科医は、年を取ってきたら、どういった方向に転身するのでしょうか?

で、実は整形外科クリニックに行き始めたのですが(肩が痛い)、クリニック内にある「博士学位記」や「専門医認定証」からみると、その医師はかつては脳外科だった感じ。
また、院内の掲示物などを見ると、頭痛や高血圧などに関するものが多い。
そして、クリニックが掲げているのは「整形外科・脳神経外科・神経内科」となっています。

Q2:いろいろな科を標榜している医師って、やはり「自信や実績」を持っているとみなしていいのでしょうか?
(そういえば、かつてデス先生は「内科・心療内科」をdisってましたが・・・)

Q3:医師は近隣の大学病院医局出身のようで、

No.7562 - 2021/11/19(Fri) 03:50:24

Re: 整形外科 / 渋滞
すみません、ミスで途中で送ってしまいました。
Q3:このクリニックの医師は,近隣の大学病院医局で長くやってこられた方かなと推測されます。60才は越えている印象。脳外科で手術を担当していたけれども、高齢になって、神経内科や整形での診断や初期治療に重点を移したのかな?と思っています。
このような私の推測の妥当性はいかがでしょうか?

Q4:肩の激痛の原因として、腕に行く神経が首のところで圧迫されているという可能性と、肩の関節そのものが構造として壊れているという可能性があると思います(信頼できそうなネットサイトで調べてみました)。このクリニックで扱ってもらえる範囲でしょうか? X線はCTはありますが、MRI装置はないようです。

No.7563 - 2021/11/19(Fri) 04:02:06

Re: 整形外科/ / デス見沢
1.管理職
2.器用貧乏 メニューが多すぎるメシ屋は大体マズい
3.神経内科はわかるが整形は全くべつもんだなあ
4.まずMRIのある大きい病院で診断つけてもらってから開業医でいいんじゃない

No.7567 - 2021/11/19(Fri) 17:34:47
熟睡したい / とくめい
いつもお世話になり、ありがとうございます。

熟睡する為に、ベルソムラを飲んでいて、
効いていると思います。
でも、まだ熟睡できない日も多いので、もっと効いて欲しく思います。

医師に相談すると、ベルソムラの量はこれ以上増やせない、と言われました。

もっと効かせる方法や薬、などアドバイスいただけないでしょうか。

No.7554 - 2021/11/18(Thu) 12:07:14

Re: 熟睡したい / デス見沢
デエビゴにしたら
No.7556 - 2021/11/18(Thu) 17:00:33
/ 双極と糖質
サインバルタを飲み数ヶ月程。他にも薬飲んでいますが、激しいきし念慮の為ハロペリとサインバルタ追加。3〜4日後、人生楽しい時もあるまだまだ自分はしあわせ掴めるむしろ今だってしあわせ来週で26年の戦い終わり通院終了ですね!とキラキラ話すと明るく笑われました。その笑いは何言ってんだ?の顔。
ハイか躁か普通のはずなのに抗うつ剤だそうねとサインバルタ増えました。どんな意図の可能性がありますか?

No.7549 - 2021/11/17(Wed) 16:27:41

Re: 薬 / デス見沢
わからん
No.7553 - 2021/11/17(Wed) 17:06:25
サイレースを止めたい / 浦島太郎
1年以上前にサイレースを1mgから0.5mg(1mgを割ってもらっています。)でそれ以上サイレースが減りません。

寝る前は、オランザピン7.5mg、ジルテック10mg、サイレース0.5mgです。(バルプロ酸は100mgもらってましたが、2週間以上前から中止しています。)

次の受診で、サイレースをリスミーに置き換えられないか相談したいです。
リスミーに置き換えて、減らしていきたいと思うのですが、リスミーに置き換えても大丈夫な量とはどれくらいですか?

No.7520 - 2021/11/15(Mon) 09:58:03

Re: サイレースを止めたい / デス見沢
もうできると思う
No.7527 - 2021/11/15(Mon) 17:29:46

Re: サイレースを止めたい / 浦島太郎
あの後、ネットでベンゾ系の薬の等価表をみたら、朝・夕のランドセン0.5mgがかなりきついことがわかりました。

昨日は仕方がなく、デパス1mgで寝ました。デパス1mgでは眠れています。
しかしこの場合ベンゾ系を外して、ベルソムラやデエビゴに変えたほうがいいでしょうか?

ランドセンは、オランザピンの副作用止めと気分調整のために使われているので、なかなか減らしにくいです。

No.7546 - 2021/11/16(Tue) 20:38:51

Re: サイレースを止めたい / デス見沢
できればそうして
No.7550 - 2021/11/17(Wed) 17:04:09
痩せるには / 狂人
マイク師範に減量の指導をお願いしたいのですが、喧嘩減量道ってチェックしていらっしゃるのですか?
No.7538 - 2021/11/16(Tue) 17:02:39

Re: 痩せるには / デス見沢
してるよ
No.7544 - 2021/11/16(Tue) 17:35:56
(No Subject) / ななしです。
鬱が長引いてつらいです。退院してから初めて、首を吊ろうとしました。やり方がよく分からず断念しました。
本当に生きていれば楽になれることがあるのでしょうか?
良くなったと思ったらすぐにまたうつ状態になるのを繰り返しています。もういい加減、しんで終わりにしたいです。

No.7526 - 2021/11/15(Mon) 17:06:38

Re: / デス見沢
ある
今までも何回もあったが思い出せないだけ

No.7531 - 2021/11/15(Mon) 17:32:58

Re: / ななしです。
日記をつけていますが、今年はうつ状態の日が殆どでした。
医師には「診断名をつけるとしたら双極2」と言われています。

環境的な要因でうつになっているのか、内因的な要因でうつになっているのかがよく分かりません。

自分が置かれている環境は酷いほうだと思います。うつで判断力がおかしくなっているだろうから、客観的に見ても酷いのかは自信ありませんが。

環境的要因と内因的要因、どちらが鬱により大きく関係しているかを知るには、どこで判断すればいいですか?主治医に聞いてみるしかないでしょうか?

No.7537 - 2021/11/16(Tue) 12:07:02

Re: / デス見沢
主治医に判断してもらおう
No.7543 - 2021/11/16(Tue) 17:35:40
全5864件 [ ページ : << 1 ... 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 ... 587 >> ]