以前から書き間違えは多いほうでしたが、最近、妙な間違え方をするようになりました。
例1)「料理」と書くときに「米里」と書いてしまう。 ※前後の偏とつくりを合体して存在しない文字になってる。
例2)「車」と書くときに「早」と書いてしまった。
軽鬱の診断出てたときに、喋るのも早く喋ろうとして言葉がもつれることがありました。
今回のこれも何かの兆候なのでしょうか。
間違い対策に、隣に見本を置いてそのとおりに書くようにしています。(それでも焦ると間違うけど) すると、周囲から「無駄なことをしている」「そんなだから作業が鈍い」「改善しろ」などと言われます。 改善してこれなのに。どうしたらいいでしょうか。
「普通のこと」を普通にできない自分は職場にいてはいけないのではないか、などと毎日がしんどいです。
いつもすみません。ご回答おねがいします。
|
No.5618 - 2021/05/28(Fri) 02:19:12
| ☆ Re: 漢字 / デス見沢 | | | 中国の簡体字っぽいが ちょっと思考が空回りしてるかも 躁っぽ
人に何言われようがマイペースで
|
No.5624 - 2021/05/28(Fri) 17:23:20 |
| ☆ Re: 漢字 / くろすけ | | | ご回答ありがとうございます。
あまりに仕事が鈍いので、6/7に苦手な上司が同行することになってしまいました。 自業自得なのはわかっていますが、しんどいです。
苦手な理由は、「責めてない」と言いながら「何故遅いのか」「どうしてできないのか」理由を述べよと詰め寄るので、自分には責めているようにしか聞こえません。被害妄想なのでしょうが、正直、近寄りたくないです。
当日、どうやってやりすごせばいいか、なんも浮かばず、今からもう永眠したいです。なにかおまじないがあったらうれしいです。
漢字は得意分野なのに前出の体たらくで、苦手の数字なんぞは全く頭に入りません。都度、メモって精神安定剤としていますが、これも全否定されそうです。(メモなんかとるから覚えれない、と前に言われました)
元々、自信がなさすぎて、ヒトがいるとそのヒトに合わせてしまう傾向があります。マイペース難しいです……。
文章がとっちらかっててすみません;;
|
No.5682 - 2021/06/04(Fri) 02:29:09 |
| ☆ Re: 漢字 / デス見沢 | | | No.5697 - 2021/06/06(Sun) 16:34:07 |
|