[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

仕事の疲れを取るには / Oturn
先生、仕事が辛い時に疲れを取るには、温泉旅行や遠出、運動をした方が良いのでしょうか。ただ家にいてダラダラした方が疲れは取れるのでしょうか。教えて下さい。(コロナ禍の状況では旅行などしませんが疲れの正しい取り方を知りたいです。)休みの朝から次の休みの予定を考えてしまい、今の休みに休めた実感が無いといえ変な感覚になってしまっています。
No.5604 - 2021/05/27(Thu) 08:57:50

Re: 仕事の疲れを取るには / デス見沢
身体の芯から疲れてるならひたすら寝る
精神ダメージだけで体力満タンなら遊びに行く

No.5612 - 2021/05/27(Thu) 17:09:28
傲慢でしょうか? / 無力感
30代双極です。福祉大でて、福祉やらいくつかの業種を経験し、
現在はASD男子を育児中です。

10年前母を、6年前兄を自死で亡くしました。
希死念慮は私のほうがずっと前からあったのに、私は何度か未遂をしただけで、現在まで生きてしまっています。

各自の事情で、頭がおかしくなっていく母と兄に何もできなかった。
いろんな社会資源を利用できなかったことを悔しく思います。
私が福祉大を出た意味が何もなかったと思ってしまいます。

つづきます

No.5600 - 2021/05/27(Thu) 01:02:14

Re: 傲慢でしょうか? / 無力感
今は私と息子が使えるサービスを使って、随時調べて、申請して、生活を補っています。
今はできることが、当時ができなかったことが悔しいです。
人生ってそんなもんとも思いますが、当時の自分に苛立ちを感じます。 

一方で、母と兄に、利用できるサービスを知らせて促して、私が橋渡ししようとしたとて、本人たちは利用しなかったろうとは、はっきり感じます。
全部見てきた夫も、できることは全部やってたよと言います。

デス先生の「死んだら寿命」という名言が私を支えました。


1、自分が福祉を学んでいたのに、家族に何もできなかったという虚無感には、どう言い聞かせたらいいでしょうか。

2、医療や福祉に携わっていても、自分の家族となると対応できない、他人に頼るしかないってことは、よくあることでしょうか?

No.5601 - 2021/05/27(Thu) 01:03:51

Re: 傲慢でしょうか? / 無力感
横さんも、ご意見いただけますと、うれしいです。
No.5602 - 2021/05/27(Thu) 01:05:17

Re: 傲慢でしょうか? / よこ
私の祖父は精神科医でしたが、娘である私の母が双極を発症したことに長く気づかず、気づいてからもほぼ人任せで積極的に関与することはなく、結局自死でなくしています。
祖父に一度「なぜ母を放っておくのか」と聞きましたら「身内は見られない」の一言でした。
死んだら寿命です。自分はヤングケアラーだったため、寿命が早くきたことで、随分肉体的にも精神的に助かりました。

No.5603 - 2021/05/27(Thu) 08:37:53

Re: 傲慢でしょうか? / デス見沢
1.家族だろうが他人だろうが自分が人様の人生を変えようなどとはおこがましいと思わんかね
2.超ある

No.5611 - 2021/05/27(Thu) 17:07:36
主治医の性格 / 花子さん
主治医の性格に患者が影響を受けると症状にも影響が出ますか?
今の主治医は冷静で優しく接していて楽です。前の主治医は喜怒哀楽が激しく接していて疲れました。
今の主治医になってから精神的に落ち着いています。今の主治医は私が穏やかな人だと思っているみたいです。穏やかなところがあるのは確かですが、今の主治医用の自分という気がします。

No.5599 - 2021/05/26(Wed) 21:05:31

Re: 主治医の性格 / デス見沢
超出る
No.5609 - 2021/05/27(Thu) 17:04:28
実はない / 名無し
あると思っていた道が実はありませんでした。
かなり、絶望感に襲われてます。希望が無くなりました。
ストレスで徒歩で信号無視しました。
私は特別であると思ってましたが、普通の人でした。
多くの人間の意見が正しかったです。
結局、出遅れても地道にやってくしかないです。
続けてきたことは引き続き続けていきます。
やめたりしないです。
人生は厳しいなあと思いました。 
何かお言葉をお願いします。

No.5594 - 2021/05/26(Wed) 17:53:48

Re: 実はない / えらいよ
続けてきたことは引き続き続けていきますって、えらいよ。
自分は途中下車してばっかりだ。
もしかしたら続けて行けば仮に結果が出なくても努力の過程が
プラスになっているのかもしれない。
あんたはえらいよ。

No.5596 - 2021/05/26(Wed) 18:08:51

Re: 実はない / よこ
世の中を支えているのは、
名もなき地道な方々です。
そう信じています。

No.5598 - 2021/05/26(Wed) 20:15:27

Re: 実はない / デス見沢
経験の蓄積は確実にある
No.5608 - 2021/05/27(Thu) 17:03:54
ごんです / ごんです
例えば、神経症とかの人がネットで知識を入れ、統合失調症の演技をしたら、統合と精神科医は、判断しますか?

ネットで仕入れた、幻聴妄想幻覚の話しとかして、支離滅裂だったら、演じたら、精神科医は、統合と判断しますか?

理由は?

No.5595 - 2021/05/26(Wed) 18:04:54

Re: ごんです / ごんです
神経症で入院とかして、統合を観察した人です。
統合専門のディケアにも、入ってた人です。
統合の本もめちゃくちゃ読んでいた人です。
どう考えても統合のフリだと思う。

No.5597 - 2021/05/26(Wed) 18:18:00

Re: ごんです / デス見沢
家族からも話聞くし無理
No.5607 - 2021/05/27(Thu) 17:01:43
(No Subject) / ひる
睡眠、運動、朝散歩がいいということですが出来ません。
代わりに何かいいことはありますか。

寝つきが悪くまだ眠れないと悶々とするのが嫌で良くないと思いながも眠くなるまでスマホを見ています。
どつしたらいいでしょうか。

日中眠たいのを我慢しても寝つきが悪いのは同じです。
日中寝てもいいでしょうか。

ある人に不幸になって欲しくてその人の子どものしを願います。子どもに罪はないと思いますが止めれません。
どうしたらいいでしょうか。

No.5563 - 2021/05/24(Mon) 13:53:12

Re: / デス見沢
夜散歩
タイムロックコンテナを買う
いいよ
別に害ないし止めなくていい

No.5570 - 2021/05/24(Mon) 17:39:57

Re: / ひる
デス先生、ありがとうございます。

夜散歩もできないならどうしたらいいでしょうか。
外へ出ることが嫌で通院と最低の買い物位しか出ていません。

No.5578 - 2021/05/24(Mon) 23:35:10

Re: / デス見沢
トレッドミル 安いのでいい
No.5583 - 2021/05/25(Tue) 17:26:24

Re: / ひる
デス先生、ありがとうございます。

その子どもがしんでその母親が精神的におかしくなって全てを無くせばいいと思います。言うとしたら実名で言います。
これを主治医に言ったらどうなりますか。

主治医は肩こり頭痛とか身体が痛いとか訴えても何もしてくれません。ロキソニンは飲んでいます。
こんなものでしょうか。

ドレッドミルは置くスペースがありません。
筋トレでは代わりになりませんか。

No.5590 - 2021/05/26(Wed) 16:53:14

Re: / デス見沢
べつに たいへんだねえとか言われる
そんなもん 葛根湯もいいよ
なる

No.5593 - 2021/05/26(Wed) 17:14:33
(No Subject) / 匿名
無力感を克服するにはどうしたらいいですか。
No.5582 - 2021/05/25(Tue) 17:15:33

Re: / 匿名
上げておきます。
認知行動療法は有効でしょうか。

No.5589 - 2021/05/26(Wed) 16:41:46

Re: / デス見沢
有効だし、その中で「そもそも無力感を感じることはダメなことなのか」という問
いが出てくると思う

No.5592 - 2021/05/26(Wed) 17:13:44
解離やヒステリーっぽいやつ / 身体も終わってきた
身体症状で解離や昔でいうヒステリーっぽい症状に効く薬は何ですか?
No.5588 - 2021/05/26(Wed) 10:28:44

Re: 解離やヒステリーっぽいやつ / デス見沢
とりあえずセディール
No.5591 - 2021/05/26(Wed) 17:12:47
幻聴とかその他もろもろ / 爽爽
先生お久しぶりです。
いつもお世話になっております。
双極2と解離、ASDの診断がおりています。

調子が悪くなると外側からの幻聴が聞こえたり(多分大学入学〜)、見られている感じ(高校〜)がしたりします。
妄想とまではいかないものの(大学入学〜)、アパートの隣人が網戸を閉める音が自分を責めているような気がしたり、食事や薬に毒を混ぜられているような気がして口にできなかったりしたことがあります。
一番最近では、自宅で横になっていたときに急に(攻撃される気がする、ここは危ない)と感じたことです。

この前の受診で主治医に妄想っぽいことを訴えたら、「それが事実ではないことは分かる?」と確認をされました。
家に帰って、なんとなく意図することは理解できたのですが、診断が変わる変わらないは置いといて、薬を調整するのは吉でしょうか。
気分の上下はあまりありませんが、調子の良し悪しはあります。

以下、現在の処方です。
ラツーダ20、炭酸リチウム400、アリピ3、トピナ100
ロゼレム、レボトミン15

よろしくお願い致します。

No.5552 - 2021/05/23(Sun) 11:24:50

Re: 幻聴とかその他もろもろ / デス見沢
アリピをもう少しあげてみて、それでも変わらないようならアリピ戻してラツーダ40に
No.5558 - 2021/05/23(Sun) 16:47:26

Re: 幻聴とかその他もろもろ / 爽爽
お返事ありがとうございます。

やはりアリピ増量ですよね。
元々うつ軽減を目的に飲んでいるのですが、影響は大丈夫そうですか?
かなり効いています。

No.5564 - 2021/05/24(Mon) 14:50:54

Re: 幻聴とかその他もろもろ / デス見沢
だいじょうぶ
No.5571 - 2021/05/24(Mon) 17:40:26

Re: 幻聴とかその他もろもろ / 爽爽
昨日受診だったのでご報告です。

「アリピを1から3に増やすなら検討するけど、3以上にするならあなたの場合過鎮静になりそうだし、今は脱水だからなおさら。今の処方はバランスが取れている気がするし、これがいい気がするけど」と言われました。

今回の話をきっかけに色々と主治医と話ができて楽しかったです。
ありがとうございました。

No.5587 - 2021/05/26(Wed) 05:04:24
大失敗 / ななし
仕事で大失態をやらかしました。
明日、仕事に行きたくないです。
でも行ってみんなに謝罪しなければなりません。
完全に、自分が気を抜いていたのが原因です。

仕事に行けるように、お言葉を下さいませ。
先生の回答は間に合わないので、よこさん、よろしくお願いします。

No.5575 - 2021/05/24(Mon) 19:05:09

Re: 大失敗 / よこ
夜、一番暗いのは夜明けのすぐ前。
一番辛く恐ろしいのは謝る直前まで。
謝ってしまえば後は浮かび上がるだけですよ。

No.5577 - 2021/05/24(Mon) 20:09:13

Re: 大失敗 / ななし
よこさん、ありがとうございます.
厳しい叱責と冷ややかな反応、両方を受けました。
ですが、仕事には行くことができました。

No.5580 - 2021/05/25(Tue) 11:51:28

Re: 大失敗 / よこ
よくがんばられましたね。
人の噂も75日です。
これからいくらでもとりかえしのつくことです。
とりかえしの手始めが、今日会社に行くことだったのですから、順調な滑り出しですよ。

No.5581 - 2021/05/25(Tue) 14:35:30

Re: 大失敗 / デス見沢
謝って済む問題などぜんぜん大したことないし
No.5585 - 2021/05/25(Tue) 17:30:12

Re: 大失敗 / ななし
よこさん、先生、ありがとうございます。
その言葉を胸に、75日がんばります。

No.5586 - 2021/05/25(Tue) 18:27:43
全5391件 [ ページ : << 1 ... 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 ... 540 >> ]