| | 弟が統合失調症です。発症時から1年ほど通院しながら厚生年金2級を受給していましたが、回復し、通院も服薬もやめてしまいました。そしてバイトなどで収入を得ていましたが、どれも長続きせず、最近は家族から見ても様子がおかしいです(恐らく再発しています)。本人も、再び通院を再開したいようなので、そういう方向で家族でも話を進めています。 問題は収入です。本人も、収入が途絶えることに強い不安を感じているようです。我が家も非課税の母子家庭で、弟を養う余裕などありません。この場合、再度障害年金を受給することは可能なのでしょうか?ネットで色々調べましたが、弟のようなケースはあまり掲載されておらず、よくわかりませんでした。
 以前受給していたのは厚生ですが、バイトしかしてこなかった間、当然、厚生年金ではなく国民年金しか払っていません。この場合、空白があっても再び厚生年金を受給することは可能でしょうか?
 
 | 
 No.7226 - 2021/10/13(Wed) 10:54:37 
 |  | ☆ Re: 障害年金 / 論点が違う |  |  |  | | 金も大切だけど厚生年金より弟さんの病状の方が心配 だ。
 統失は服用通院やめたら廃人になるとデス見沢先生がおっちゃってたが
 
 | 
 No.7227 - 2021/10/13(Wed) 12:47:45 | 
 
 |  | ☆ Re: 障害年金 / 論点が違う |  |  |  | No.7228 - 2021/10/13(Wed) 12:50:37 | 
 
 |  | ☆ Re: 障害年金 / デス見沢 |  |  |  | | 障害者年金は停止の希望出せば停止されるが、それはあくまで「停止」しているだ けなので「停止を撤回」すれば再開される
 
 https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/tetsuduki/kyotsu/jukyu/20140421.html
 
 | 
 No.7234 - 2021/10/13(Wed) 17:03:29 | 
 
 |  | ☆ Re: 障害年金 / めぐ |  |  |  | | 先生、わざわざリンクを貼って頂いてありがとうございました。どうかこれからもご安全に。 
 | 
 No.7239 - 2021/10/13(Wed) 18:07:24 | 
 |