[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

痴呆 / たか
高齢になる母が(74歳)韓流ドラマを夜中から朝にかけて
一晩中見ていて眠らない事が多くなりました
身体も心配ですが、痴呆につながるのではないか、という心配もあります
今まで頑張ってきた母には老後は自由に好きに過ごして欲しいという思いもあって、なかなか注意出来ません
たまに注意しても聞かない事もあり、どうしたものか悩んでいます
まだしっかりしていて、車の運転などもしていますが
先生が私の立場だったら、どういった対策をされますか?

No.5510 - 2021/05/20(Thu) 06:43:20

Re: 痴呆 / デス見沢
そんなんで認知症にはならん
何かに興味持ってんならそれ取り上げないで

日中も全く寝てないならまた別の病気も考えられるが

No.5517 - 2021/05/20(Thu) 17:04:10
助けてと言える力 / うにゃちゃん
入院中です。私は四六時中胸の圧迫感があって、不安の塊みたいになって、胸が縮まる感触とともに「しにたい、、」となります。で、それが20年以上あります。今日診察であなたはエネルギーがあるよ。助けを求める力。OTで細かい作品作ったり歌ったりする力。と言われました。自分ではヘロヘロで何もできない感があったのですが、助けを求められる力ってあるのでしょうか。
SOS出さなかったらもういきてなさそうです。その力を使って掃除しなさいと言われました。あまりにも多い荷物を断捨離する取り掛かりの呪文をください。

No.5493 - 2021/05/19(Wed) 17:28:16

Re: 助けてと言える力 / デス見沢
ここでも求めてるじゃん
全部捨てろ

No.5499 - 2021/05/19(Wed) 17:51:45

Re: 助けてと言える力 / うにゃちゃん
捨てて捨てて捨てまくってみます。どうしても手が止まるものだけ取っておきます。ありがとうございます。求めてばかりでもいけませんね。
No.5501 - 2021/05/19(Wed) 17:53:16
落ち着けない / ソワソワ
何かソワソワして落ち着けません
ビペリデンも飲んでるしアカシジアではないと思います
ベンゾ飲んだら落ち着けるでしょうか
セルシン、レキソ、リボトリール、デパスがあります
どれをどれだけ飲めばいいですか?

それとも、レボトミンとかリスパの方がいいですか
こちらもどれだけ飲めばいいですか?

No.5490 - 2021/05/19(Wed) 17:21:37

Re: 落ち着けない / デス見沢
レボ5
No.5498 - 2021/05/19(Wed) 17:51:06
引っ越してから不安定 / ななしです。
1月に引っ越してから不安定な状態が続いています。双極2です。

訪看のナースにも確認しましたが、引越し前の私はここまで不安定ではなかったとのことです。

自分でも日記を読んで確認しました。引越し前の私は今より明らかに安定しているし元気です。
引越し前の自分と今の自分で違うところは住むところが変わったということだけです。人間関係などは変わっていません。

ナースには「引っ越しで大きく使ったエネルギーがまだ回復しきっていない感じ」と言われました。

行動パターンも見直しますが、他にどうすればいいですか?

少しずつ良くはなってきているみたいですが、もどかしいです。

No.5487 - 2021/05/19(Wed) 16:12:34

Re: 引っ越してから不安定 / デス見沢
焦らないこと
No.5497 - 2021/05/19(Wed) 17:50:38
アルバイト / シスター
アルバイトで10万稼いだら、障害厚生年金3級、もらえなくなりますか?
No.5486 - 2021/05/19(Wed) 16:04:23

Re: アルバイト / デス見沢
年間でそれだけなら全く問題ない
No.5496 - 2021/05/19(Wed) 17:44:57
見捨てられ不安 / ロキソニン
見捨てられ不安強いのですが、
自立しかありませんか?
いろんな人に対してありますが。。

No.5485 - 2021/05/19(Wed) 16:00:26

Re: 見捨てられ不安 / デス見沢
ない
No.5494 - 2021/05/19(Wed) 17:33:25
体力作り / 匿名
体力作りのため散歩をしています。

この半月で合計10日間、1日15分の散歩をしました。
うち1回は1時間歩いて、帰宅後、喉が少し腫れました。丸一日休んで回復しました。筋肉痛はなかったです。

まだしばらく15分の散歩を続けるべきでしょうか。
それとも、そろそろ距離を伸ばしてもいいですか。伸ばしてもいいなら1日何分ぐらい歩いてもいいですか。

No.5459 - 2021/05/17(Mon) 14:20:04

Re: 体力作り / デス見沢
一日30分で
No.5465 - 2021/05/17(Mon) 17:33:36
低気圧や雨 / すもも
早くも梅雨入りしているところもあり、今月からずっと体がだるくメンタルもうつ気味です。
低気圧や雨に負けないようにするにはどうしたらいいですか?やることがたくさんあるのでのんびりしたり休んでる余裕はないです。

No.5476 - 2021/05/18(Tue) 16:16:54

Re: 低気圧や雨 / デス見沢
筋トレ
No.5479 - 2021/05/18(Tue) 17:36:17
脱受け身 / マイケル
受け身にしか行動出来ません。
能動的に主体性や自発性をもって行動するには何が必要ですか?
いつも相手次第になってしまいます。

No.5475 - 2021/05/18(Tue) 16:02:18

Re: 脱受け身 / デス見沢
企画力だな
No.5478 - 2021/05/18(Tue) 17:35:23
コロナかも? / 統合失調症
姪の学校でコロナが出て今日から休校、姪も今朝発熱(38℃)しました。毎週土日うちで預かってる子どもです。
が、意味がわからないことに、姪の親は「お昼には平熱に下がったので、このまま様子を見ます」と病院には連れて行かないようです。
自営業なので、このうやむやのまま悪化しなければ、休校おわりに普通に学校に行かせるつもりなのかもしれません。
(そういう親です)
しかしそうなると、姪もまわりも検査してもらえず、今度の土日にまたうちに預けられてしまいます。
うち、70代の両親(片方は心臓が悪い)がいるので、すごく今心配しているところなんですけど、、、
(質問)
これは、縁を切られてでも、検査を受けさせるべきですよね?

No.5460 - 2021/05/17(Mon) 14:51:59

Re: コロナかも? / デス見沢
だね
No.5466 - 2021/05/17(Mon) 17:34:14

Re: コロナかも? / 統合失調症
センセ、全然あかんわ、、、
「熱はでたけど一回で、継続してないからまだ様子見」されるらしいですわ。
「その状況なら、知り合いの医者が検査をすすめている」と、念押ししときましたが。

私の両親もおかしくて、「(姪が熱を出す前1週間)姪の母が内臓疾患の検査入院をしていたから、心配しすぎて知恵熱を出したんだろう」とかいって笑ってます、、、
姪の母、腎臓が悪いんですよ。自分の命もかかってませんかねぇ?

(質問)
これ、私が心配性すぎます?被害妄想ですかね?

このままいくなら、姪一家とも両親とも縁切るつもりです。
幸い、私の部屋は2階で姪と両親は1階、私の部屋の隣にトイレも洗面所もあるため、食料だけなんとかしてこもることができますので、籠城します。
万が一にでも、人様にうつしたくないので、精神科ともう一つ通院してる先は、しばらく電話診療にしていただきます。

No.5469 - 2021/05/17(Mon) 20:23:13

Re: コロナかも? / 統合失調症
不安だし、疲れ切って、しんどくなってきた。
はやくこんな家でたい、、、

(質問)
すみません、ひとこと何かお願いします、、、

No.5470 - 2021/05/17(Mon) 20:31:01

Re: コロナかも? / デス見沢
籠城でいいと思う
準備しとこう

No.5477 - 2021/05/18(Tue) 17:34:51
全5391件 [ ページ : << 1 ... 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 ... 540 >> ]