[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

紹介状を書いてもらうにあたって / 名無し
親の物忘れがひどく不安になってかかりつけ医に相談したらこういう場合は相性がすべてだから受診したいクリニックを親としっかり話し合ってどこかはっきり決めてもらわないと紹介状はかけないといわれました。
ことがことだけにどうやって話題を持って行っていいかわからず途方に暮れています。
またかかりつけ医は病院かクリニックかも選んでくれと言ってきましたがどちらがこういったケース(認知症疑い)に強いのでしょうか。
どうしたらいいかわからないことばかりで投げてしまいそうです。

No.5151 - 2021/04/19(Mon) 13:32:22

Re: 紹介状を書いてもらうにあたって / デス見沢
脳血管シンチのできる病院
MRIやCTじゃ認知症はわからん
脳外科でもOK

No.5159 - 2021/04/19(Mon) 18:20:36

Re: 紹介状を書いてもらうにあたって / デス見沢
あとできれば「放射線科」のある病院だとさらにいい
主科と放射線科の2人の医師が読影するからより正確

No.5160 - 2021/04/19(Mon) 18:22:25

Re: 紹介状を書いてもらうにあたって / 名無し
自分が通っている病院の設備がこんな感じです
血液検査のほか画像検査では、レントゲン・CT検査
MRI検査、光トポグラフィ検査
これくらいの設備が整っていればいいでしょうか

No.5169 - 2021/04/20(Tue) 18:09:48

Re: 紹介状を書いてもらうにあたって / よこ
先生の書いておられる「脳血管シンチ」は放射性物質を使う(注射する)ので、それなりの規模の病院じゃないと備えていないと思います。
お書きになっているところは、それについては書かれていませんね。
・脳外科
・脳神経内科
・放射線・核医学科
のあるところがいいと思います。

No.5172 - 2021/04/20(Tue) 21:47:04

Re: 紹介状を書いてもらうにあたって / 名無し
ありがとうございます
私のかかりつけの病院の設備では事足りぬでしょうか。。。

No.5179 - 2021/04/21(Wed) 17:51:12

Re: 紹介状を書いてもらうにあたって / デス見沢
足りぬ
「物忘れ外来」があるとこなら大抵ある

No.5185 - 2021/04/21(Wed) 18:06:07

Re: 紹介状を書いてもらうにあたって / 名無し
ありがとうございます。主治医に「うちでも検査しているから」と言われて決めようとしていました。
しかし、私の主治医はなぜ設備の不足している自身の病院をすすめたのでしょうか…

No.5190 - 2021/04/22(Thu) 18:21:44

Re: 紹介状を書いてもらうにあたって / デス見沢
さあ
No.5196 - 2021/04/23(Fri) 17:38:35

Re: 紹介状を書いてもらうにあたって / 名無し
ところで恥ずかしながらいまだ母と話し合えてません
いい病院は見つけたのですが母のかかりつけの医師からちゃんと納得のいくまで話し合ってからでないと紹介できないといわれたのです
酒の勢いで言っちゃおうと思ってたら酒量が増える一方です
スレを伸ばしてすみません
何と説明したらいいんでしょうか
自信ありません

No.5205 - 2021/04/24(Sat) 19:30:18

Re: 紹介状を書いてもらうにあたって / デス見沢
酔ってない時に説明して
No.5209 - 2021/04/25(Sun) 16:59:56

Re: 紹介状を書いてもらうにあたって / デス見沢
今は予防の薬があるから、認知症にならないように検査しに行こう
検査しないと薬出ないから

No.5210 - 2021/04/25(Sun) 17:00:53
統合失調感情障害の鬱 / いつまで鬱なんだ
躁は段階的に良くなりますか。それとも、ある日突然良くなりますか。
No.5096 - 2021/04/15(Thu) 13:06:07

Re: 統合失調感情障害の鬱 / いつまで鬱なんだ
統合失調感情障害ですがサインバルタを一月前から飲み鬱が今日少しマシなようなちがうような
No.5100 - 2021/04/15(Thu) 17:01:17

Re: 統合失調感情障害の鬱 / デス見沢
双極ならある日突然
躁になってることが多い

No.5105 - 2021/04/15(Thu) 17:18:49

Re: 統合失調感情障害の鬱 / いつまで鬱なんだ
*それから鬱に戻るまでどのくらいかかりますか?
*それからフラットな良い状態になるまでどのくらいかかりますか?
*リア医は私の躁を見ると元気そうで何よりと嬉しがり処方の変更もしません。良いんでしょうか?

No.5108 - 2021/04/15(Thu) 20:37:49

Re: 統合失調感情障害の鬱 / デス見沢
3ヶ月
本人の努力次第
良い

No.5114 - 2021/04/16(Fri) 17:26:53

Re: 統合失調感情障害の鬱 / はい
努力とは例えば何をすれば良いのでしょうか?努力したいんです。
No.5154 - 2021/04/19(Mon) 17:55:24

Re: 統合失調感情障害の鬱 / デス見沢
怒らない
No.5162 - 2021/04/19(Mon) 18:24:55

Re: 統合失調感情障害の鬱 / いつまで鬱なんだ
先生、3ヶ月を待たずして憂鬱に縛られはじめました。これはこれで嘘じゃないですよね?自分の感情を信じきれません。
No.5194 - 2021/04/23(Fri) 15:44:22

Re: 統合失調感情障害の鬱 / デス見沢
主治医とか他者の判定をもらおう
No.5198 - 2021/04/23(Fri) 17:42:53

Re: 統合失調感情障害の鬱 / いつまで鬱なんだ
家族全員見た目鬱だそうです。
何をすれば良いですか?誰かの邪魔になりたくありません。先生すみません。

No.5201 - 2021/04/24(Sat) 13:06:27

Re: 統合失調感情障害の鬱 / デス見沢
何もしないで安静に
No.5203 - 2021/04/24(Sat) 15:10:28
/ 先生こんばんは
ここ数日異様に仕事のミスが多く,1日に何度も謝っています.
これまではせいぜい月一回とかだったと思います.
変わったことといえば1日3回のロラゼパムを可能なら抜くようにしていることと,イフェクサーが3分の2に減ったことです.
関連はあるでしょうか.また,対策を教えて下さい.
確認している(つもり)なのに全然ミスを減らせません.
ミスの原因はとにかく確認不足(不正確な記憶を根拠に,出典に立ち返らず進めてしまう)です.発達障害.他に飲んでるのはオランザピンとリチウムです.
すみませんがよろしくお願いします.

No.5191 - 2021/04/22(Thu) 19:57:06

Re: 丹 / デス見沢
躁かも
イフェクサーいらないかも
主治医に確認

No.5197 - 2021/04/23(Fri) 17:39:37

Re: 丹 / 丹
ありがとうございます。
質問ですが、楽しい気分でなくても躁であることはありますか。
今は楽しくもなく悲しくもない気分です。
(躁っぽい時は自覚がなく、後で気分が下がった時に気がつく事が多いですが)
よろしくおねがいします。

No.5200 - 2021/04/24(Sat) 09:12:39

Re: 丹 / デス見沢
ある
怒りっぽくなってたら躁

No.5202 - 2021/04/24(Sat) 15:09:47
やや長い落ち込み / 塵芥
気分がここ1ヶ月半ほど下降傾向で、特にここ数日落ち込みが強いです。
原因の思い当たらない不安とキシ念慮があり、家事の能率もだいぶ落ちてます。
そしてそれを気にして自己嫌悪がわき、また気分が下降してというマイナス螺旋です。
昨日ようやく2週間ぶりくらいになる入浴ができました。
入らないと自己嫌悪がたまりそうだったので入ることができました。
食料の買い出し、炊事はできています。これができないと家族に迷惑かかるので。

たぶん、薬はけっこう飲んでる気がするんですが、調整した方がいいんでしょうか。
体感的経験的には波と思うには長い気がするんですが。あと眠気が割と強いです。
以下現在の処方になります
朝:デパケン200、アキネトン1、エビリファイ24
昼:デパケン200、アキネトン1、メイラックス1
夜:デパケン200、アキネトン1、ジェイゾロフト25
眠:ヒルナミン5

No.4834 - 2021/03/28(Sun) 16:05:17

Re: やや長い落ち込み / デス見沢
薬は今んとここのままで
あつ一ヶ月半くらいたっても気分上昇転じなかったら考えよう

No.4839 - 2021/03/28(Sun) 16:50:56

Re: やや長い落ち込み / 塵芥
日内変動でしょうか、朝起床するとき憂鬱でつらいです。
どうにかする方法ないでしょうか。
4月に入ってからゾロフトが25から50に増やされました。
性機能が弱まった(射精困難)くらいしか体感の変化がないです。
これ効果はこれから期待できるんでしょうか。

No.5195 - 2021/04/23(Fri) 17:07:20

Re: やや長い落ち込み / デス見沢
もちと待とう
No.5199 - 2021/04/23(Fri) 17:43:22
m(__)m / 匿名でお願いします
先生、婚活の相談でお世話になります。

父祖母、両親と医者の家系ですが、私自身は道を踏み外し、最終学歴は中卒です。(中・高と家出を繰り返し、高校中退です)そこに負い目を感じることもなく今まで過ごしていたのですが、
30を過ぎて結婚を考えるようになり、婚活で何人かお付き合いするなかで、結局自分は医者という仕事しか尊敬できないし、身近に感じられないと実感しました。
反面、自分が医者に相手にされないスペックということもよくわかっているので、今更どうしたらよいかもわかりません。
36歳の中卒が、お医者さんに相手にされるにはどうしたら良いでしょうか?

No.5044 - 2021/04/12(Mon) 04:23:27

Re: m(__)m / デス見沢
ズバリ
じぶんも医者になればいい

No.5053 - 2021/04/12(Mon) 18:43:09

Re: m(__)m / 匿名でお願いします
先生ご回答ありがとうございます。

自分が医者になるのはハードルが高すぎます💦

大検とって放送大学卒とかどうでしょうか?
先生、もし結婚したい相手が放送大卒だったらやっぱり嫌ですか?

No.5149 - 2021/04/19(Mon) 05:23:56

Re: m(__)m / よこ
身内に医者が多いものです。
普通に婚活したらまず無理なので(医者の家が婚活している場合求めるものをご自分が持っているか考えるとわかると思います)、親御さんのコネに頼るしかないと思います。
学歴はもちろんできるだけあげておくに越したことはないですけど… せめて看護師の経験とかあったらよかったですが、もう36では時間が足りなすぎですね。
なんとか考えられるのは、子供を残して先妻がなくなったところへ斡旋してもらうとかでしょうか。悪く行くと女中扱いになると思いますけど。

No.5150 - 2021/04/19(Mon) 08:33:19

Re: m(__)m / デス見沢
学歴はかんけいない
それより質問者と結婚した医師にはどういうメリットがあるの

俺は「自分にない能力がある」人が好き

No.5158 - 2021/04/19(Mon) 18:19:05

Re: m(__)m / 匿名でお願いします
先生、ご回答ありがとうございます。

> それより質問者と結婚した医師にはどういうメリットがあるの

考えましたが、特別な特技はないし、家事は普通にできますがそれは他の人も同じだろうし、、逆に男性って相手のどんなことにメリットを感じるのでしょうか?
先生がお相手の方に感じた”自分にない能力”ってどんなことだったのか、もし差し支えなければ教えていただきたいです。

よこさん、ありがとうございます。
実は、数年前まで親の関係からお見合いの話はいくつかありました(お医者さんではないですが)。
それも2年程前からパッタリなくなりました。
お子さんいるのは気になりませんが、お手伝いさん代わりにされるのは正直微妙です。

No.5170 - 2021/04/20(Tue) 18:18:43

Re: m(__)m / よこ失礼
>36歳の中卒が、お医者さんに相手にされるにはどうしたら良いでしょうか?

・医師家系なら、やはり親ルートかなあ・・・
裏技として
・ハニートラップ仕掛けて出来婚
 (浮気性の医師はそれなりにいる)
・医学部再受験を考えている男を捕まえて、医師になるまで一緒にがんばる

ただ、余計なお世話かもしれないのですが、
>自分は医者という仕事しか尊敬できない
というのは、視野が狭くないでしょうか?
放送大学とか、多様な方々が学んでいるので、世界の広さ・多様な価値観を知るには悪くないと思います。

No.5173 - 2021/04/20(Tue) 22:06:51

Re: m(__)m / デス見沢
「動物」「美術」「スポーツ」
No.5181 - 2021/04/21(Wed) 18:03:45

Re: m(__)m / 匿名でお願いします
先生、よこ失礼さん、たびたびご回答ありがとうございます。

> 「動物」「美術」「スポーツ」

これって、興味を持っているだけでは能力にはなりませんよね💦能力にするためにかなり時間と努力が必要になりそうですね💦

よこ失礼さん、ありがとうございます。
こちらで相談していて、なんにしても高卒くらいの学力は身に着けておきたいと再認したので、N高に行こうという気持ちが強くなりました。
仰るように、その過程で自分の価値観も変わっていくとよいかなと思います。

No.5192 - 2021/04/23(Fri) 04:33:55

Re: m(__)m / よこ
先生がおっしゃっているのはあくまで一例(先生の場合)で、「自分にないもので相手が優れているもの」に惹かれたということでないでしょうか。ですので、それを身につけるのは当然時間も努力もかかるでしょう。そのものを得ようとするのでなく、自分にどういう価値があるのか、どういう他に優れた能力があるのかを今一度見つめ直されるといいのではないでしょうか。医者に限らず、他者が自分を認め好感を持ってくれるために、どういうところが自分の「売り」になるのか、そう言って悪ければ「どこを認めて欲しいのか」、そういうことではないでしょうか。なんにしても付け焼き刃に魅力を感じる人はいないと思います。
No.5193 - 2021/04/23(Fri) 09:06:19
かなり頑固 / benpi
DEATH先生こんにちは、かなり頑固な便秘で精神科でアローゼン4g飲んでもたまにしかでません。内科でモビコール2袋でました。腸の為モビコールを主に飲みたいのですが朝晩2袋ずつではいつぐらいから効果がでますか?
No.5177 - 2021/04/21(Wed) 14:17:38

Re: かなり頑固 / デス見沢
その日
No.5183 - 2021/04/21(Wed) 18:05:00

Re: かなり頑固 / benpi
月曜日から排泄無しです。モビコール処方した内科に行っても良いレベルですか?28日分出されたのでそれ使いきってからですか?
No.5187 - 2021/04/22(Thu) 05:00:54

Re: かなり頑固 / デス見沢
明日受診で
No.5189 - 2021/04/22(Thu) 17:02:33
ウオーキング / 50代
うつや不眠の改善のためにウオーキングを始めようと思います。
45分程度、足首に少しおもりを巻いて早足で、週3回くらいで効果あるでしょうか?

「全か無か」思考をしてしまう性格なので、「毎日やらないと」「もっと激しくやらないと」という気分になってしまいます。
上記の程度で効果あるでしょうか?
効果が出てくるのは1ヶ月後くらいでしょうか?

No.5178 - 2021/04/21(Wed) 16:59:36

Re: ウオーキング / デス見沢
ある
かな

No.5184 - 2021/04/21(Wed) 18:05:25

Re: ウオーキング / 50代
もともと「うつ」で睡眠がよくなくて
(こんな時間に中途覚醒;リズム乱れまくり)
コロナで運動不足&仕事の負担増、
心理的には「コロナうつ」で不安増大
そこをウオーキングで何とかならないかという思いです。

また、当地は日本海側で天気が良くない(天気がころころ変化する)。

上述したメニューをより効果のあるものにするにはどんな工夫がありますか?

また、心拍も上がって汗を流してウオーキングしているとき、
・腹の立つことを思い出して、それへの逆襲を誓いながら負のエネルギーで続ける
・気持ちのいい音楽を聴きながら、楽しくそのしんどさを乗り越える
どちらがいいのでしょうか?

たくさん質問してすみません。
ご回答いただければ幸いです。

よこさんのご意見も歓迎いたします。

No.5186 - 2021/04/22(Thu) 03:43:31

Re: ウオーキング / デス見沢
できれば少しずつでも毎日やって日課にする

どっちもいい 両方やって

No.5188 - 2021/04/22(Thu) 17:02:15
体力の回復 / ななしです。
お世話になっています。いつもありがとうございます。

扁桃炎とうつで1ヶ月ほど寝込んでいました。

今週に入ったあたりからうつの酷いところを抜け、体力回復のため体を起こす時間を増やしているところです。

4日前から1日10分の散歩も開始したのですが、10分の散歩を何日ぐらい続けたら20分に増やしてもいいですか。

昨日までは散歩のあとはどっと疲れていました。
昨日から体のあちこちが痛いです。筋肉痛っぽい痛さです。

No.5175 - 2021/04/21(Wed) 11:01:24

Re: 体力の回復 / ななしです。
追記です。
今日散歩してお昼ご飯を食べたら、急速に憂鬱になりました。
頑張り過ぎたのでしょうか。それとも、うつの波でしょうか。

No.5176 - 2021/04/21(Wed) 12:51:54

Re: 体力の回復 / デス見沢
一週間で
No.5182 - 2021/04/21(Wed) 18:04:36
訪問看護 / ひる
訪問看護に来てもらっていましたが最初の方は良かったものの次の方とは合わずに入院を期に止めました。
先生もその方とは合わないんだよと言われていました。
訪問看護をまた始めるかと言われて1週間後に始めることを決めました。
その時先生が「◯◯さん(合わなかった看護師さん)も心配していたよ」とおっしゃっいました。
どうしよう?また◯◯さん?違うかも知れないし◯◯さんでも新たな気持ちでやっていけばいいかな?と思っていました。
1週間経っても何も音沙汰なしで先生に言うと「◯◯さんから電話がない?また言っておくよ」と言われました。
やはり◯◯さんかと思いながらも電話を待っていました。先生と話して2日後の夕方に電話がありました。

No.5127 - 2021/04/17(Sat) 22:09:17

Re: 訪問看護 / ひる
言葉の歯切れが悪くて嫌なのかな?と思いました。電話を1週間以上もしなかったのも嫌だからなのか?訪問の時間もいつも水曜日の15時だったのですが15時は空いていないから13時30分になりました。
水曜日に拘らなくても別の曜日で遅い時間はないのか?と思いました。
13時30分ということは午後の1番です。私の訪問が入らなければもっとゆっくり出来るのにと思い嫌なのだろうと思います。
再開の日にちも電話があってから1月後です。
看護師さんが嫌がっているので断ろうか?どうしようか?
迷っています。

No.5128 - 2021/04/17(Sat) 22:09:41

Re: 訪問看護 / デス見沢
まずは新しい看護師と一回は会ってみよう
No.5138 - 2021/04/18(Sun) 16:48:00

Re: 訪問看護 / ひる
デス先生、ありがとうございます。

私のかけ方が悪くてすみません。

新しい看護師さんではなく前に来てもらっていた「合わない看護師さん」なのです。

どうも訪問にいるスタッフさんは少ないもようです。

No.5146 - 2021/04/18(Sun) 17:30:00

Re: 訪問看護 / デス見沢
うーん
ホントに訪問看護必要なのかどうかもっかい主治医と話し合ってみて

No.5155 - 2021/04/19(Mon) 18:15:50

Re: 訪問看護 / ひる
デス先生、ありがとうございます。

診察日でした。
訪問看護をどうしようか考えていることを涙ぐみなから話しました。
1人でグルグル考えているより人と話したがいいでしょう。愚痴でも何でもと言われました。
社会人の娘がいますが愚痴を聞くのを嫌がります。
また夫が実家生活になったためにこちらは女だけの生活になりました。色々あって防犯面の心配もあります。それについても週に一回でも他人の出入りがあると違うからと言われました。
前は中途半端な認知行動療法もやりました。前は先生は認知行動療法をという思いがあったようですが今回は違いそうです。でも「疲れている」と言うと「私もなのよ」と言われたりで傷つきました。
どうしたらいいでしょうか。

No.5171 - 2021/04/20(Tue) 19:17:05

Re: 訪問看護 / デス見沢
月一回で
No.5180 - 2021/04/21(Wed) 18:03:03
レクサプロ / M
お世話になります。双極性感情障害のMです。
強迫の症状もあり、8日前からレクサプロを服用しています。
1.L−トリプトファンを含む食品との飲み合わせが良くないようですがそうなると野菜と果物くらいしか食べられる物がないような…
気にしないで何でも食べていいのでしょうか。
2.今のところ躁転はないですが、大丈夫でしょうか。

現在の処方です。
ロラゼパム 1.5?r
レボトミン 15?r
レクサプロ 10?r
フルニトラゼパム 1?r
ルネスタ 2?r
ニトラゼパム 5?r
ベルソムラ 20?r
レボトミン 5?r1日3回迄(頓服)

宜しくお願いします。

No.5130 - 2021/04/18(Sun) 13:43:12

Re: レクサプロ / デス見沢
1.いいよ
2.大丈夫

No.5140 - 2021/04/18(Sun) 16:50:03

Re: レクサプロ / M
回答いただき、ありがとうございます。
服用して10日経ちますが、どのくらいで効果が出るのでしょうか。
宜しくお願いします。

No.5165 - 2021/04/20(Tue) 14:35:16

Re: レクサプロ / デス見沢
二週間
あと4日で効果出ないなら効いてない

No.5168 - 2021/04/20(Tue) 17:29:48
全5391件 [ ページ : << 1 ... 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 ... 540 >> ]