[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

二度寝と寝汗 / ななしです。
デス先生、いつもありがとうございます。

朝晩が涼しくなってから、朝に力が入らなくなりました。
眠いような力が入らないような感覚で二度寝してしまいます。
そのまま昼前や、日によっては15時ぐらいまで眠るようになってしまいました。
寝汗もたくさんかきます。二度寝から起きてからしばらく、冷房を入れているのに暑いです。いったん涼しくなったと思っても、また暑くなって(気温は涼しい)汗をかきます。
夜は夜で、眠剤と就寝前薬を飲んで普通に寝ています。

毎年9月は躁状態になることが多いのですが、一度、ただひたすら毎日1日中眠っているだけの年がありました。その時に似ている気がします。その時は、寝汗はかいていませんでしたけど。

季節の変わり目で自律神経が狂っているのでしょうか。
対処法はなにかないでしょうか。

No.6791 - 2021/09/05(Sun) 12:00:47

Re: 二度寝と寝汗 / デス見沢
夏の疲れが今出てきた
快適な温度でゆっくり休んで

No.6800 - 2021/09/05(Sun) 18:35:04
ベルソムラ / とくめい
今まで、どんな眠剤を飲んでも効かなくて、熟睡できず、困っていたんです。
ですが先日、ベルソムラを試したところ、とても良く効いて、熟睡できました。
私のように、他の眠剤が効かないけど、ベルソムラだけが効くという体質の人もいますか?

自分の脳みそがどうなっているのか、不安です。
ベルソムラしか効かないのは、原因などありますか?

No.6788 - 2021/09/04(Sat) 22:51:18

Re: ベルソムラ / デス見沢
いる
デエビゴも同じ機序

まあ「そういう脳」ってだけ

No.6799 - 2021/09/05(Sun) 18:33:40
ふられた / 確定したい
50代の人を好きになって告白したら
もうそういう気持ち(恋愛感情)そのものがないので、と断られました。
これは実際恋愛感情がわかないとかそういうのは建前であって
結局のところ私に魅力がなかったと考えていいですか?
私は40弱です

No.6742 - 2021/09/01(Wed) 16:06:42

Re: ふられた / デス見沢
つかそういうのもう面倒くさい
No.6750 - 2021/09/01(Wed) 17:09:32

Re: ふられた / 確定したい
面倒くさいというのは、恋愛にまつわる色々(ラインとか電話とか連絡とりあう、会うとかかる時間やお金、○ックスかかる体力や手間)が面倒くさいということでしょうか?
No.6787 - 2021/09/04(Sat) 20:34:45

Re: ふられた / デス見沢
そそ
No.6798 - 2021/09/05(Sun) 18:32:41
寝逃げ / すやすや
現在

 リボトリール0.5mg

 パキシルCR 25mg
 エビリファイ 1.5mg
 リボトリール0.5mg
就寝時
 マイスリー 10mg

を服用しています。
寝逃げ用になにかもらうとしたら何かおすすめのようなものはありますか?
コントミンなんかはNGでしょうか?

No.6776 - 2021/09/04(Sat) 12:24:45

Re: 寝逃げ / デス見沢
コントミンいいね
10くらい
ムズムズするならヒベルナ同量足して

No.6783 - 2021/09/04(Sat) 16:24:44

Re: 寝逃げ / すやすや
ありがとうございます。
次回主治医と相談してみます。

No.6786 - 2021/09/04(Sat) 16:56:42
雰囲気を変えるには / 弱そうな人
時々お世話になっております。
ASDとADDを重複しておりそのせいでぼんやりした雰囲気を醸しているのでなめられやすいです。
メイクやファッションで工夫してもダメです。容姿も悪いのもあると思います。
物理的心理的に距離の近い人に近づかれるので心底嫌です。
しかもそういう人に反抗すると逆切れされます。
ちなみにASDオンリーの知人女性は近寄りがたい印象で私のような経験はないそうです。自閉症の上に注意欠陥のボーっとした印象のせいで嫌な思いをするのでしょうが、改善の方法はないでしょうか。

No.6775 - 2021/09/04(Sat) 11:56:06

Re: 雰囲気を変えるには / デス見沢
なんでも理不尽にキレてれば寄ってこなくなる
No.6782 - 2021/09/04(Sat) 16:23:48
結論ありき? / ななし
周りのワーカーさんとのやりとりや、カウンセリングで嫌な言い回しがあります。私はワーカーの資格があるのですが、何か私を説得するときに、「じゃああなたがワーカーとして、同じような人が相談しにきたらなんで答える?」と言うやつで、これを言われるとなぜかとても悔しく腹が立ちます。結論ありきで力技でねじ伏せられるような気がします。わたしがおとなげないのでしょうか、、
No.6766 - 2021/09/03(Fri) 17:18:28

Re: 結論ありき? / デス見沢
「当事者なので無理です 外科医も自分の手術はできないし裁判官も自分を裁けません」
No.6770 - 2021/09/03(Fri) 17:28:52

Re: 結論ありき? / ななし
とても腑に落ちました。ありがとうございます。モヤモヤしてばかりなのでもっとシンプルに素直に生きたいです。いつも七転八倒していて生きるのにヘトヘトです。もっとスマートに生きるには経験値なのでしょうか。悩みやすいのはやはり病気が重いせいですか?
No.6771 - 2021/09/03(Fri) 17:36:53

Re: 結論ありき? / デス見沢
だね
それもある

No.6778 - 2021/09/04(Sat) 16:15:49
不安定な自分 / ななしです。
毎年、8月下旬から10月上旬まで具合が悪くなると指摘されているので、日記を読み返して確認したら確かに不安定でした。

指摘された期間以外も、まあまあ不安定でした。

入院で安定した日々を送っていたため、すっかり忘れていました。もともと、調子の良い時は調子の良い時のことしか記憶になく、逆に、不調の時は不調の時のことしか覚えていないのですが。

具合を悪くしていた時の症状を読んでいたら、不安と恐怖を感じました。私ってこんなに具合悪くする人だったんだ、と。

1.この不安を落ち着かさせる呪文がありましたらお願いします。怖いです。

2.この、「調子の良い時は調子の良い時のことしか記憶になく、逆に、不調の時は不調の時のことしか覚えていない。記憶が分断されている」という感覚は、症状なのでしょうか?

No.6700 - 2021/08/30(Mon) 17:03:26

Re: 不安定な自分 / デス見沢
1.人ごとだと思って
2.そう 今日の他の人と同じパターンね

No.6709 - 2021/08/30(Mon) 18:18:20

Re: 不安定な自分 / ななしです。
ありがとうございます。

3.2について。私は双極2と言われていますが、双極の症状なのでしょうか?
私はトラウマもあるので、そちらの症状かと自分では思っているのですが。いわゆる「解離」ですか?

4.この症状は治せますか? 治療法はなんですか?

5.私は9月に躁状態になることが多いのですが、秋口に具合悪くなる患者さんって多いのでしょうか?

No.6722 - 2021/08/31(Tue) 17:01:46

Re: 不安定な自分 / デス見沢
2.解離とは違う ただ忘れてるだけ
4.日記
5.季節性ある

No.6732 - 2021/08/31(Tue) 17:35:11

Re: 不安定な自分 / ななしです。
ありがとうございます。
4についてですが、日記はつけています。ただ、読み返すことがあまりないです。
たまに読み返すと最初の質問のように、不調の時を思い出して具合を悪くします。
具合を悪くしてでも、日記は定期的に読み返したほうがいいですか?
具合を悪くしないように読み返すコツみたいなのはないでしょうか。

No.6741 - 2021/09/01(Wed) 15:48:55

Re: 不安定な自分 / デス見沢
良い時のことだけ読んで
だから良い時を記録したら何かしるしつけて

No.6749 - 2021/09/01(Wed) 17:09:06

Re: 不安定な自分 / ななしです。
日記なのですが、物凄く詳細に書いてしまいます。
日中ひとりで、寂しさと退屈を紛らわすために書いているという点も大きいので、どうしても冗長になります。自分の行動のほとんどすべてを実況中継するように書いてしまいます。何時に起きて何時に窓を開けて、何時に体重を測って朝ごはんを食べて洗顔して……といった具合に、行動のいちいちを詳細に書いています。同時に、その時感じたことや考えたことなども、独り言のように書きます。

もう何年もこのスタイルで書いているので今更変えようがないとは思っていますが、要点が分からないので読み返すのに不便です。

「良い時のことだけ読んで だから良い時を記録したら何かしるしつけて」とのことですが、こんな日記なのでどこに印をつけたらいいかわかりません。
日記のスタイルは崩したくないのですが、どうすればいいでしょうか?
読み返し用に要点をまとめた日記を別に用意すべきでしょうか?

No.6765 - 2021/09/03(Fri) 17:09:54

Re: 不安定な自分 / デス見沢
全体的に「よかった」日には赤い丸
No.6769 - 2021/09/03(Fri) 17:27:25
(No Subject) / ひる
先週の木曜日に作業所で嫌なことがありました。それから落ちています。その後も作業所には行けています。
気分が沈んで食欲もありません。体重も2キロ以上減りました。
体重に関しては増えて困っていたので減ってきて嬉しいです。
今までは嫌なことがあると過食していました。お金がないのでこのまま食欲不振が続くのもいいと思っています。
*今回なぜ気持ちが沈んで食欲がなくなったのは何故でしょう。
*落ち込みに対する薬はありますか。手元にデパス、ヒルナミン、ニューレプチル、クエチアピン(食欲増進あるので飲みたくない)リスペリドン(筋硬直が出たが1.2回だと大丈夫かな)があります。

No.6763 - 2021/09/03(Fri) 14:11:26

Re: / ひる
夜間、眠れているから問題はないでしょうか。
No.6764 - 2021/09/03(Fri) 14:19:20

Re: / デス見沢
とし
リスパ少量で
だね

No.6768 - 2021/09/03(Fri) 17:26:18
胃カメラで脱抑制 / ヨシコ
毎年胃カメラを鎮静化で受けていますが、昨年受けたとき脱抑制になり暴れたと聞かされました。
今週また受けるのですが、鎮静剤を多めに投与すると言われました。
鎮静剤はプロポフォールだと思いますが、また暴れるのではと不安です。鎮静剤なしでの検査は無理なので、暴れないためには前日寝ないで受けるほうがいいですか?
普段寝る前に飲む薬はクエチアピン50ミリとベルソムラです。

No.6721 - 2021/08/31(Tue) 16:56:08

Re: 胃カメラで脱抑制 / ヨコすみません
鼻からのタイプなんでしょうか
私は今年もノドに麻酔剤をシュッシュとして
おえつきながらカメラ挿入となると思います。
(当然意識は絶好調)

施術するほうはプロなので多くの事例をみてるはず
心配事があってはしかたないですが気を任せてみるのも一興かもしれません。

(えらそうなこといってすみません)

No.6723 - 2021/08/31(Tue) 17:04:02

Re: 胃カメラで脱抑制 / デス見沢
胃カメラの鎮静は普通ホリゾン
プロポだったとしたらホリゾンにしてって言ってみて

No.6733 - 2021/08/31(Tue) 17:36:45

Re: 胃カメラで脱抑制 / ヨシコ
本日の検査だったのでホリゾン希望言う前にプロポ打たれました。意識はなくなりましたが終了間際に少しジタバタしたそうです。
萎縮性胃炎なし、ピロリ菌なし、逆流性食道炎なしの所見なので毎年の検査でなくてよいそうです。2,3年に1回くらいでいいでしょうか?
次回は違うクリニック探します。

No.6762 - 2021/09/03(Fri) 11:35:37

Re: 胃カメラで脱抑制 / デス見沢
だね
No.6767 - 2021/09/03(Fri) 17:23:46
すべる / おップい
友達の男性で、つまらないことを言って、すべって、
でも、すべっても全然気にしないその様子が面白い、
みたいな人います。女性にもウケがよく。
自分は、何か言って、すべると、2,3日は気にします。周りから見ると痛々しいかもしれません。
どうしたら友達のようになれますか?

No.6756 - 2021/09/02(Thu) 16:50:22

Re: すべる / デス見沢
その友達はすべったあとのフォローが面白いんだと思う
すべったことに気がついてないわけではない

No.6761 - 2021/09/02(Thu) 17:21:21
全5862件 [ ページ : << 1 ... 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 ... 587 >> ]