[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

自己肯定感 / ななし
若い頃は明朗で楽観的な人間でした。
仕事で失敗して、うつ状態になり、今はいつも
自分なんていなくていい人間なんだ、と感じています。

「自己肯定感」を高めるにはどうすればよいでしょうか?
具体的な日々の送り方とか、
気の持ち方のトレーニング法とか、教えて下さい。
いい本があればご紹介下さい。

横の方のアドバイスもお願いします。

No.5068 - 2021/04/14(Wed) 09:59:04

Re: 自己肯定感 / 横
わーかーるー
首がもげるくらい激しく同意

で、身もふたもないんですけどこういう場合「明朗で楽観的でいられる」場所に行くしかないんですよね…

No.5069 - 2021/04/14(Wed) 12:33:55

Re: 自己肯定感 / デス見沢
小さな成功を積み重ねる
No.5080 - 2021/04/14(Wed) 17:35:47

Re: 自己肯定感 / ななし
先生、横さま、レスありがとうございます。

その「小さな成功」というのがあったとしても
「こんなこと誰でもできる」
「他の人ならもっと単純に成し遂げてる」
と考えてしまうのです。

なんとかそういう認知のひずみの修正の
ガイド本みたいなもの、ありませんでしょうか?

安易な根性論の「自己啓発本」はイヤです。

No.5091 - 2021/04/15(Thu) 00:13:38

Re: 自己肯定感 / デス見沢
ラノベだけどこういうのはどうだろう

https://kakuyomu.jp/works/1177354054882072437/episodes/1177354054882080693

No.5102 - 2021/04/15(Thu) 17:14:19

Re: 自己肯定感 / ななし
ご回答ありがとうございます。
お礼を申し上げなければいけないのですが、
どうもこういう「ラノベ」系は受け付けないのです。
あまりに現実離れしていて。

もしかして、こういうものを笑って受け入れられないというのが
問題の核にあるのでしょうか?

No.5121 - 2021/04/17(Sat) 03:46:13

Re: 自己肯定感 / デス見沢
元々の理想が高すぎるのでは
その理想は理想でいいけど、その大目標に至るための中目標、小目標、小小目標を立てるといい

本はよく知らない

No.5123 - 2021/04/17(Sat) 16:15:07
増強療法について / 研ちゃん
先生いつもご回答ありがとうございます。
こちらで私が書き込みますと荒れてしまいますのでメールにてご質問いたしました。お手数ですがよろしくお願いします。

No.5112 - 2021/04/16(Fri) 13:06:55

Re: 増強療法について / デス見沢
答えた
No.5116 - 2021/04/16(Fri) 17:32:13

Re: 増強療法について / 研ちゃん
二重投稿になってしまいましてすみません。
早速のご回答ありがとうございました!いつもありがとうございます! 

No.5119 - 2021/04/16(Fri) 18:38:38
(No Subject) / 研ちゃん
早速のご回答ありがとうございました!いつもありがとうございます!
No.5118 - 2021/04/16(Fri) 18:36:39
睡眠 / 匿名
眠れない時に布団の中にいると、布団の中が眠れない場所だと学習してしまってよくないという説と、眠れない時はせめて布団の中にいて目を閉じているだけでも脳と体が休まるという説の2つを聞いたことがあります。どちらが正しいですか?

最近、短時間の睡眠で起きることが度々あり、明け方目覚めています。半端な時間なので起きて活動していますが、7時頃まで布団に入って目をつぶっていたほうがいいのでしょうか?

No.5097 - 2021/04/15(Thu) 13:12:06

Re: 睡眠 / デス見沢
人による
俺は寝る

No.5104 - 2021/04/15(Thu) 17:17:56
リスパが抜けるまで・野菜 / ななしです。
お世話になっています。
今日の診察でリスパが3錠から2錠になりました。

1.この1錠分のリスパが体から抜けるまで、どのくらいの時間がかかりますか?

料理ができないので冷食ばかりだと言ったら、お惣菜でもいいので意識的に野菜を食べてと言われました。

2.それで、今日のお昼に市販の冷凍ブロッコリーをお湯で流水解凍したものを少し食べたのですが、これでいいでしょうか?足りませんか?というか、冷凍野菜でも大丈夫ですか?

3.野菜ジュースでもいいですか?

No.5095 - 2021/04/15(Thu) 12:16:19

Re: リスパが抜けるまで・野菜 / デス見沢
1.5時間
2.いいよ
3.いいよ

No.5103 - 2021/04/15(Thu) 17:17:08
死の恐怖 / シスター
死の恐怖を乗り越えるためには、
死と向き合う。
明日、死ぬかもしれないと思い、今日を一生懸命、生きる。
いのちをたいせつにする。

ほかにありますか?

No.5070 - 2021/04/14(Wed) 13:13:11

Re: 死の恐怖 / デス見沢
輪廻とか死後の世界を信じる
No.5081 - 2021/04/14(Wed) 17:36:23

Re: 死の恐怖 / シスター
『前前前世』を信じれば、いいのですね(笑)
前世、キリスト教、現世、神道、これでいいですか?

No.5089 - 2021/04/14(Wed) 18:22:44

Re: 死の恐怖 / デス見沢
仏教の解脱とヒンズーの輪廻もいっとこう
No.5101 - 2021/04/15(Thu) 17:04:49
性格悪い / mfq
私は妬み、嫉みが多い気がします。
私より後から入社した人が私を差し置いて仕事をしていたりすると薄暗い気持ちになります。あと、その人は人の話を遮ります。
…全然悪意はないと思うのですが…。

私はなんなんでしょうか。
呪文をお願いします。

No.5077 - 2021/04/14(Wed) 17:06:50

Re: 性格悪い / デス見沢
それで腹立つのは普通
差し置いてってじぶんの仕事奪ってるわけじゃないよね

No.5086 - 2021/04/14(Wed) 17:40:13

Re: 性格悪い / mfq
心が少し楽になりました。

私が新人教育しなくては…と思っていた矢先、その人がしゃしゃりでたんです。
でも、あと、半月でその人は辞めるので我慢します。

私が醜い性格になってしまったのではないことに安心しました。

No.5088 - 2021/04/14(Wed) 18:03:40
自分 / ロド
自分を知るにはどうしたら。
No.5076 - 2021/04/14(Wed) 16:43:09

Re: 自分 / デス見沢
まず自分が何を知らないかを知る
No.5085 - 2021/04/14(Wed) 17:38:45
(No Subject) / うつ
うつは、段階的に良くなりますか。それとも、ある日突然良くなりますか。
No.5051 - 2021/04/12(Mon) 17:48:26

Re: / デス見沢
ある日突然段階的によくなる
No.5056 - 2021/04/12(Mon) 18:45:12

Re: / うつ
ある日突然、少し良くなって、その状態がしばらく続いて、またある日突然少し良くなって…という感じでしょうか?
No.5060 - 2021/04/13(Tue) 10:07:07

Re: / デス見沢
そう
No.5063 - 2021/04/13(Tue) 17:29:20

Re: / よこ
踊り場の広さも1段の高さも不定な階段?
No.5071 - 2021/04/14(Wed) 14:01:43

Re: / うつ
1.どの程度回復したら、体を起こしていてもいいですか。
2.どの程度回復したら、散歩など軽い運動をしてもいいですか。

No.5075 - 2021/04/14(Wed) 15:41:14

Re: / デス見沢
不定
1.体を起こして苦痛じゃなければ
2.散歩してみて苦痛じゃなければ

No.5084 - 2021/04/14(Wed) 17:38:22
40歳を超えてから / 40歳を超えてから
40歳を超えてから大分衰えて来ました。
持病の統合失調症は軽くなったのですが、
肝臓、腎臓の薬追加です。
精神的には根気が続かなくなりました。
新しく何かを始める意欲も衰えました。
しかし、挑戦したい気持ちはあります。
40歳を超えてからは現状維持が多いのでしょうか?

No.5073 - 2021/04/14(Wed) 15:37:15

Re: 40歳を超えてから / デス見沢
挑戦したい気持ちあるなら大丈夫
あとは実行しよう
今しよう

No.5083 - 2021/04/14(Wed) 17:37:21
全5391件 [ ページ : << 1 ... 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 ... 540 >> ]