[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

エビリファイ / ADHD患者
双極?UとADHDを併発しています。双極についてはデパケンR1,000mgを減薬、リーマス600mgを止める方向で、新たにエビリファイ12mgが加わりました。今は移行期間なので3種類飲んでいます。それにストラテラ40mgを飲んでいます。
エビリファイを飲むようになってから、急に頭の中がクリアになり片づけなどをし始め、むしろADHDに効いている感じがします。
エビリファイはADHDにも効果があるのでしょうか?

No.4928 - 2021/04/03(Sat) 17:51:16

Re: エビリファイ / デス見沢
双極の方に効いてんだろ
No.4935 - 2021/04/04(Sun) 17:18:34

Re: エビリファイ / ADHD患者
ここ数か月調子が落ち着いているのですが、対双極としては最終的にデパケンRとエビリファイ2種類にするのと、エビリファイのみにするのとどちらが総合的に見てよいでしょうか?

一般論として長期服用による副作用はデパケンRとエビリファイどちらが大きいでしょうか?

No.4956 - 2021/04/05(Mon) 18:02:57

Re: エビリファイ / デス見沢
デパケンのみ いずれフェードアウトできれば最高
デパケン

No.4969 - 2021/04/06(Tue) 17:29:21

Re: エビリファイ / ADHD患者
時間が空きましたが質問です。理解不足な点があるため確認させてください。
・双極に対する短期的な効果は エビリファイ>デパケンR
・エビリファイは長く飲む薬ではないのでいずれはデパケンRだけになるのが良い
・とはいえ長期的な副作用はデパケンR>エビリファイ
・最終的にドラッグフリーになれると良い

上記の理解であっていますでしょうか?

エビリファイだけというのは無茶なのでしょうか?エビリファイについては全くの無知です。

私はドラッグフリーになりたくて一昨年勝手に薬をやめて躁の方に悪化しました。このような患者でも先生のおっしゃるフェードアウトは可能でしょうか?

私の場合はADHDを併発しているため、最終的にストラテラ一本になれれば理想的ということでしょうか?

No.5033 - 2021/04/11(Sun) 13:52:31

Re: エビリファイ / デス見沢
あってる
医師の言う通りにすれば
かな

No.5039 - 2021/04/11(Sun) 17:41:15
トレーニングと体調不良の狭間で / とくめい
40代後半のものです。

件名通り、この二つの狭間で悩んでおります。
一時期走り込みや筋トレに励んでいたのですが、
疲労がたまってフラフラになってしまい、
結局トレーニングを休まざるを得ないことに。
以後、休んで→ボチボチ再開して→休んで
の繰り返しです。

年齢的にも無理は出来ないとはいえ、これでいいのでしょうか?

No.4985 - 2021/04/07(Wed) 18:06:52

Re: トレーニングと体調不良の狭間で / デス見沢
それでいい
ムチャできるのは30まで

No.4989 - 2021/04/08(Thu) 17:01:32

Re: トレーニングと体調不良の狭間で / とくめい
遅くなりましたが有難うございます。

やっぱり無理は禁物なのですね。
仕事に差し支えない程度を心がけてはいますが、
結果緩すぎて身体能力や筋力アップには程遠い状態の気がしています。
友人には「これからは老化するだけなんだから、体力の衰えを緩やかにするくらいでいいんだよ」と言われましたが、
それでいいんですかね?

先生はどれくらいのさじ加減が良いと思われますか?

No.5032 - 2021/04/11(Sun) 13:07:02

Re: トレーニングと体調不良の狭間で / デス見沢
徐々に強くする
No.5038 - 2021/04/11(Sun) 17:40:18
頓服 / ななし
リボトリール 1mg頓服、耐性つかないように使いたいですが1日何回まで飲んで大丈夫ですか?
勿論無しで過ごせる日は飲まないようにします。

No.5016 - 2021/04/10(Sat) 15:34:18

Re: 頓服 / デス見沢
3ミリ
No.5025 - 2021/04/10(Sat) 16:40:22
双極のうつ / うつ
うつ病のうつは治るまでに3ヶ月から半年かかるとのことですが、双極のうつがフラットになるまでにはどのくらいの期間がかかるのでしょうか。
No.5015 - 2021/04/10(Sat) 15:08:02

Re: 双極のうつ / デス見沢
「なる」んじゃなくて「する」
フラットには3ヶ月でなるがそのあと厄介な躁をどう抑えるかで
その後フラットでいれるかどうかが決まる

No.5024 - 2021/04/10(Sat) 16:40:05
(No Subject) / 低体温
外出時(お店の検温)や外出後(自宅)に頻繁に体温が33度まで下がります。どうしたらいいでしょうか。
No.4997 - 2021/04/09(Fri) 17:16:52

Re: / デス見沢
いいじゃないか
37度出たら入店禁止だし

No.5002 - 2021/04/09(Fri) 17:29:50

Re: / 低体温
つまり、医療的に低体温は世間で騒がれてるほどは問題はないと?
No.5004 - 2021/04/09(Fri) 22:04:58

Re: / よこ
そうだ、外出時の検温方法と、ご自宅での検温方法をそれぞれ追記した方がいいと思います。
腋下での検温だったらそれは流石に危険だと思うので

No.5009 - 2021/04/10(Sat) 10:20:53

Re: / 低体温
よこさんありがとうございます。
自宅は、普通のデジタル体温計です。脇下です。
お店は、場所によりけりですが、手をかざしたりおでこだったりとかです。
深部体温ではないので、一応「危険」ではないとは思うのですが、心配で。あっためれば普通になるのですが。

No.5013 - 2021/04/10(Sat) 13:18:27

Re: / デス見沢
表面の体温は低くて普通
No.5023 - 2021/04/10(Sat) 16:38:00
おすすめお薬 / 不眠
不眠です(入眠困難)。
アモバンとマイスリー(各10mg)を10年ほど処方されています。
あまり効かなくなってきました。
主治医に変更リクエストするとして、先生のおすすめ眠剤はなんでしょうか?
ロゼレムはぜんぜん効果ありませんでした。

鬱でもあるので、眠気の出る抗うつ剤(リフレックスとか)を使うという手もありでしょうか?

No.5011 - 2021/04/10(Sat) 11:27:33

Re: おすすめお薬 / デス見沢
でえびご
あり

No.5022 - 2021/04/10(Sat) 16:37:34
あれ? / な
なんか急に
こんなフォームだったのかわからなくなった

打ちに行こう2がよみたい

No.5010 - 2021/04/10(Sat) 11:22:09

Re: あれ? / デス見沢
来週水曜の予定
No.5021 - 2021/04/10(Sat) 16:37:07
カウントされない / ななし
どういう神経しているのかわからないのですが一緒に働いている人が私のことを職場の人間としてカウントしていません。
挨拶しても返事はないし、その他もろもろあってあきれてしまいます。周囲の人にはいじめられたら言いなよと慰められていますがそれ以前に無理から視野に入れてないような態度にどうしようもないです。報復ではありませんが私も質問しなければ作れないめんどくさい書類は全部投げてやってません。
私の態度はよくないでしょうか。(本当は作れるようになりたいのですが教えを乞うのにものすごい労力と精神力を必要とします)
なんでこんな態度のひとが職場で幅きかせてるんでしょうか

No.5008 - 2021/04/10(Sat) 10:12:55

Re: カウントされない / デス見沢
こっちも無視でいい
No.5020 - 2021/04/10(Sat) 16:36:39
プランク / ひる
出来る時にプランクをやっていますが普通のプランクより膝つきプランクがいいとかYouTubeで見ます。

先生はどっちがいいと思いますか。

他にもお腹痩せにいいとかダイエットにいいとかいうものを出来るときやっていますが効果はありません。
ももくろゲッタマン体操とかもしています。

王道というかプランク、腹筋、スクワットをやるのがいいのではしょうか。

No.5005 - 2021/04/09(Fri) 22:18:27

Re: プランク / デス見沢
運動慣れてない人は負荷の少ない方からがいい
最初からできる人は普通で

No.5018 - 2021/04/10(Sat) 16:35:52
医療保護入院 / 匿名
子供が家で問題を起こして、
精神病院に入院が決まったとき、


ざまあ


て、嗤う親います?

それって親??

No.4994 - 2021/04/09(Fri) 08:51:00

Re: 医療保護入院 / デス見沢
ほっとする親は多い
No.4999 - 2021/04/09(Fri) 17:27:47

Re: 医療保護入院 / 匿名
あれ、保護者の権限で入院させるんですよね?
ならば、保護者義務があるはずですが
ほっとする・・・
お荷物って意味?
保護者としては手に負えないから、実質措置入院ですよね
医師の同意を得れば、保護者は措置入院を施せるか
保護者は

No.5003 - 2021/04/09(Fri) 17:33:04

Re: 医療保護入院 / デス見沢
心配してたからだろ
医療に繋がって希望が出た

No.5017 - 2021/04/10(Sat) 16:34:58
全5391件 [ ページ : << 1 ... 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 ... 540 >> ]