[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

吐き気 / くるいびと
統合失調感情障害患者です

食事後、吐き気に襲われます
精神の薬の他に、ナウゼリンも飲んでいますが吐き気は止みません
喉が詰まった感があります

ナウゼリンを食後に飲んでも意味ないですか
胃腸科にGoですか

胃カメラは苦しいのでできれば避けたい
バリウムでなんとかならないでしょうか

No.4853 - 2021/03/29(Mon) 17:08:54

Re: 吐き気 / くるいびと
統合失調感情障害の症状に吐き気は無いですよね?
No.4854 - 2021/03/29(Mon) 17:10:06

Re: 吐き気 / デス見沢
統合失調感情障害に限らず精神病に神経性胃炎はよく併発する
ストレスかかりまくるからね
太ってるなら食堂裂孔ヘルニアからの逆流性食道炎か

潰瘍あったらバリウムやっても結局内視鏡もやるから
最初っから内視鏡にした方が楽
胃腸科に

No.4862 - 2021/03/29(Mon) 18:36:51

Re: 吐き気 / 経験者よこ
よこ失礼
私は逆流性食道炎です。
空腹時や食後に吐き気がします。
バリウム検査では、たぶん詳しいところまでわからなくて、結局胃カメラになります。
胃カメラ検査の時、「鎮静」をお願いしてはどうでしょうか? 抗不安剤(ホリゾン)を注射され、たいていの方はうとうとした状態で検査を終えられます。

No.4864 - 2021/03/29(Mon) 19:19:19

Re: 吐き気 / くるいびと
胃に膨満感があり、今夜夕食食べたくないかんじ
胃痛は空腹時のみです
これも逆流性食道炎でしょうか

カメラは今までに2回飲んだんですが鎮静剤注射してもらっていても苦しみを味わいました
元々ストレスが胃にくる質です

鼻から入れるカメラあるんですよね
そのカメラ持ってる病院探してみますか…

No.4871 - 2021/03/30(Tue) 17:31:24

Re: 吐き気 / デス見沢
潰瘍と逆流性の併発もある
鼻からおすすめ

No.4874 - 2021/03/30(Tue) 17:34:19
病み上がり / ななしです。
扁桃炎で1週間寝込み、その後うつ状態になり更に1週間寝込んでいます。
うつ症状が治まったら朝15分の散歩を再開したいと思うのですが、体力的には大丈夫でしょうか。
体力を戻す・つけるにはどの程度の運動から始めたほうがいいですか。
現在、食欲が低下し食事量が減っているので、15分の散歩でも再開するのが怖いです。

No.4869 - 2021/03/30(Tue) 17:11:15

Re: 病み上がり / デス見沢
そのくらいからで大丈夫
心配なら5分でもいい

No.4873 - 2021/03/30(Tue) 17:33:27
間も無く休職明け / moon
十年来のうつと睡眠障害で拗らせてましたが、12月半ばから1月がほぼ休職2月3月はまるまる休んでいました。4/1,2に顔合わせ、来週7日から本務復帰することになります。休みの間肩の手術とリハビリ、退院次の日のバイク事故で怪我をして治療もありましたが基本的にはよく休めたと思います。薬が減らせたとかよくなったとかはないんですが、少なくとも疲れは取れたかなと思います。さて、復職不安でいっぱいです。交通事故の怪我に膝靭帯と半月板、軟骨の損傷があり運動があまりできませんでした。膝は仕事しながら治療続行です。朝晩はなるべく同じ時間に寝起きをしてましたが眠くなって昼寝することも多かったです。体力的にも精神的にもやっていけるか不安ですが、心がけとか起こりうることへの対処とかあればお願いします。
No.4867 - 2021/03/30(Tue) 07:05:23

Re: 間も無く休職明け / デス見沢
最初はリハビリと思って徐行運転で
No.4870 - 2021/03/30(Tue) 17:29:37
やらかしました / 田中
先生こんばんは!
五年ほど前こちらでお世話になった者です。先生とみなさんの回答に勇気をもらいました。本当にありがとうございます。
実は去年子どもの所属するこども会の会計を何となく引き受けてしや
まいました。会計間違いがおおいらしく作業が遅いと
会長激怒してます。無理矢理他の人に交代させられました。
交代した人いわく残高4万円弱足りないそうです。
この4万円は私が弁償しないといけないのでしょうか?
私一人が悪者になっています。
子どもは子ども会が好きなのですが、私のトラブルで辞めさせることを考えています。

No.4841 - 2021/03/28(Sun) 21:30:28

Re: やらかしました / よこ
その会の監査担当、または弁護士に相談
No.4848 - 2021/03/28(Sun) 23:13:19

Re: やらかしました / よこ2
自分だったら、自分のミスが原因なので弁済しますけど…
足りないってことは、使った証拠になる領収書等がきちんと保管されてないとかなくしたとかですよね?
証拠がなければ、使い込んだということになっちゃいますよ、普通は。
自分のミスなのに「おおいらしく」「無理矢理」など、ある意味他人事、被害者的な表記も気になります。
お金が絡むことでは「悪者」「悪者でない」といった子供っぽい発想は通用しないですよ。

No.4849 - 2021/03/28(Sun) 23:25:28

Re: やらかしました / 田中
よこ様、よこ2様
ありがとうございます。
水曜日に市の弁護士無料相談に出向くことにします。
私が弁済することで丸く収まるのでしょうか?
社会通念上何をするのがただしいのでしょうか?
弁済+関係者に菓子折り(いくら位?)でよいのでしょうか?

No.4850 - 2021/03/29(Mon) 01:17:04

Re: やらかしました / デス見沢
町内会の班長去年やったんだが会費5千円徴収し忘れて面倒だから自分で払った
まあまた徴収すればよかっただけなんだけど

金勘定は俺もやりたくない ぜったい間違う

No.4859 - 2021/03/29(Mon) 18:29:09

Re: やらかしました / デス見沢
町内会の場合は予算に余裕があって明らかな「ミス」だったら数万円まではリカバーできるかもしれん
ただその時は会員全員一人一人にお詫び必要だと思う

素直に金払った方が楽かもしれん あとは自分の価値観の問題

No.4860 - 2021/03/29(Mon) 18:31:43
マイナンバーカードの保険証利用 / TK
マイナンバーカードが保険証の替わりとして利用できるようになりますね(ちょっと延期してるみたいですが)。
検診の情報や処方の情報が他院、他調剤薬局でみられるようになるようですが、どのぐらい遡るものなんでしょう?

やっぱりカードでの利用が始まってからになるんでしょうかね?

それと、マイナンバーカードを忘れて普通に保険証で受診、処方されたときのもどうなるのか。。。

なんだか細かいことが伝わってこないなーと感じています。

No.4845 - 2021/03/28(Sun) 22:14:08

Re: マイナンバーカードの保険証利用 / TK
ちなみに通っているクリニックでは全く電子化がすすんでいないところもあるのですが、そういうのもどうなるのかなーと興味津々ではあります。
No.4846 - 2021/03/28(Sun) 22:36:29

Re: マイナンバーカードの保険証利用 / デス見沢
5年くらいかな
だろうね
ただ実用化はまだまだ先の模様

No.4858 - 2021/03/29(Mon) 18:26:25
認知症の勉強:横さまお願いします / ななし
認知症の勉強をしたいのですが
教材的に
認知症ケア専門士
認知症ライフパートナー
どちらの教材を取り寄せて勉強するのが効率的でしょうか

No.4842 - 2021/03/28(Sun) 21:38:54

Re: 認知症の勉強:横さまお願いします / デス見沢
認知症のケアの勉強ならそれで良い
No.4856 - 2021/03/29(Mon) 18:23:13
リボトリール頓服 / 睡眠浅くしたくない
リボトリールも眠りを浅くしますか?不安への頓服で使うことがあります。寝る何時間前からは服用控えた方が睡眠浅くするの避けられますか?
No.4833 - 2021/03/28(Sun) 15:28:27

Re: リボトリール頓服 / デス見沢
それほどでもないはず
No.4838 - 2021/03/28(Sun) 16:48:36
最近つとに / ぴりぴり
センセ、
世の中、ぴりぴりしていて店員さんとか役所の窓口の人レベルまで些細なことで過剰警戒しているように感じるんですけど、正しいですか?自分おかしかったん?とか被害妄想が増してつらいすけど、コロナのせいですよね?

No.4832 - 2021/03/28(Sun) 14:23:40

Re: 最近つとに / デス見沢
正しい
コロナのせい

No.4837 - 2021/03/28(Sun) 16:48:00
徒労 / 疲れた
しんどい。
薬飲んで、休んで、何なら入院もして、リハビリして、ちょっとずつ頑張ってもまた落ちる。何度繰り返しても変わらない。
もう徒労感が半端じゃない。
治療辞めた方が踏み切れたりするのかな。
そろそろやらかしても許されるんちゃうかな。
する気ないけどそんな事を考えてしまう。

しんどいからとりあえず逃避して時間を稼ぎたいです。
・どうすればいいですか。
・何も考えずにぼーっとするにはどこに行けば良いですか。
・服薬やめるのは悪手?

No.4818 - 2021/03/26(Fri) 15:12:28

Re: 徒労 / デス見沢
つか充電1%くらいしか溜まってないのにアプリ色々開こうとするのがダメなのでは

満充電するまで何も開かないで

No.4821 - 2021/03/26(Fri) 17:38:33

Re: 徒労 / 疲れた
充電完了を待っていたら、経済的にやっていけなくなるのがなんとも。
実家に帰って引きこもりするか今の場所で生保を受けるか。
どっちも嫌なんですよね。
現実を受け入れないといけないんだろうけど。
どちらの選択肢も、結局足掻いてきた事が無駄だったと認めるしかない。
悔しいです。悔しいとしか言いようがない。

No.4824 - 2021/03/26(Fri) 23:31:22

Re: 徒労 / よこ
Me Tooとしか言えないけど。
No.4825 - 2021/03/26(Fri) 23:34:59

Re: 徒労 / デス見沢
満充電まで実家とかできないの
ゼロか100かじゃなくて50で

No.4829 - 2021/03/27(Sat) 16:50:46

Re: 徒労 / 疲れた
デモデモダッテなのは分かっているんですけど。
4、5日位実家に帰るのはOKです。
それ以上の期間は通院とか色々不便すぎてきついかな。
世間体超大事な親だし田舎だし、ご近所様の目が怖いし。
今はコロナ禍で「風邪をこじらせた」で誤魔化せないですし。
となると、中長期は自宅療養ですね。

しかも1週間休もうが3ヶ月休もうがその後、安定するかというと……多分無理。休職&再起を徒労と感じる所以です。

なぜがんばれないんでしょう……。たった週20数時間の楽な事務仕事なのに。めちゃくちゃ配慮されてるんですよ。パワハラ絶対ないし、自分も自責的になるようなミスしてないですよ。

No.4831 - 2021/03/27(Sat) 20:03:31

Re: 徒労 / デス見沢
最初っから短期で計画立てるとか
3ヶ月やったら一旦休むとか

No.4836 - 2021/03/28(Sun) 16:47:30
抗鬱薬 / こう
鬱状態と強迫、神経痛もあります。
サインバルタなどは効き目がありそうですか?
またサインバルタは副作用として、下痢・体重増加・血糖値増加などはありますか?

No.4822 - 2021/03/26(Fri) 17:39:25

Re: 抗鬱薬 / デス見沢
あると思う
下痢より便秘する
体重血糖値は変わらず

No.4827 - 2021/03/27(Sat) 16:46:42
全5391件 [ ページ : << 1 ... 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 ... 540 >> ]