先生こんにちは。 私は長くうつ病の治療を受け続け、数年前から躁うつ病との診断があり、治療を受けています。 また、 最近は心理士の検査を受けてadhdとされ、躁鬱とadhdの治療を並行して受けています。
いわゆる大人の発達障害であり、ストラテラを服用し始めてまだ数ヶ月ですが頭がスッキリするのを実感しています。 質問です。 1〉躁うつ病と双極性将棋について、病気と障害という区分けになっていますが、病気ならちりょうできますが、障害であれば治ることはなく共存していくということになるのでしょうか 2 双極性障害は病気とか障害というよりも個人の性格という感じもしますがいかがでしょうか 3 性格という特性は、発達障害やパーソナリティ障害が個人の特性や性格という側面が強いように思いますが。 精神科的に発達障害とパーソナリティ障害は似ているというか、同じジャンルに区分けされるものなのでしょうか 4 私のように、双極性障害と発達障害をかねそなえていり人はおおいのでしょうか、更に双極性障害と発達障害とパーソナリティ障害を兼ね備えることもありうるのでしょうか
|
No.6436 - 2021/08/05(Thu) 22:43:56
| ☆ Re: 病気と障害と性格と / デス見沢 | | | 1.だね 2.治療が必要なレベルの性格の偏奇 3.程度の問題 4.多い ありえる
|
No.6445 - 2021/08/06(Fri) 17:31:33 |
|