[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

落ち着かない / ななし
原因不明の不安感を伴う落ち着きのなさ、じっとしていられない感じが出てきた場合、どうすれば落ち着きますか。
No.4585 - 2021/03/09(Tue) 16:55:44

Re: 落ち着かない / ななし
追記です。躁によるものかも知れません。(双極2です)
No.4586 - 2021/03/09(Tue) 16:57:08

Re: 落ち着かない / デス見沢
車があればカーステレオ最大音量にして叫ぶ
メタルがおすすめ

No.4589 - 2021/03/09(Tue) 17:31:42
休暇について / 統合
体調が悪くてもなかなか休めないんですが、こういったところは、障碍者雇用も一般雇用も同じなんでしょうか?休むと会社に助成金が出ないとかいうなら、ある程度までは妥協できるんですが。
No.4584 - 2021/03/09(Tue) 03:53:44

Re: 休暇について / デス見沢
休んだ方が出るような気がするが
つか具合悪かったら空気とか読んでないで休んだ方いいよ
時代はもうどんどん休むようになってきている 障害者も一般も

No.4588 - 2021/03/09(Tue) 17:30:46
睡眠障害と顎関節症 / とくめい
顎関節症の治療のために就寝中に付けるマウスピースを作りました。すると体の緊張がだいぶほぐれ、そのせいかどうかわかりませんが、眠剤なしで眠れるようになりました。まだ2週間ほどなのですが、睡眠障害は治ったと言えますか?

主治医にはこのことは話してあり、直近の診察では眠剤は処方されていません。

No.4561 - 2021/03/06(Sat) 03:05:15

Re: 睡眠障害と顎関節症 / デス見沢
言える
No.4565 - 2021/03/06(Sat) 17:29:57

Re: 睡眠障害と顎関節症 / とくめい
筋肉の緊張がほぐれたせいだと思うのですが。日中もうっすら眠いです。日常の事は普通にできますが、寝ようと思えばいつでも寝られそうな感じになりました。これは普通ですか?

睡眠障害が治ったと言えるのは精神科医の間では顎関節症持ちの患者が顎関節症の治療をすると睡眠障害が治るということが当たり前になってるからですか?

No.4579 - 2021/03/07(Sun) 23:52:43

Re: 睡眠障害と顎関節症 / デス見沢
ふつう
だいたいなおる

No.4581 - 2021/03/08(Mon) 17:02:14
寝すぎ / ひる
今週火曜から寝る前のヒルナミンが2錠から3錠になりました。
金曜日の夜 土曜日の夜と寝る前の薬飲まずに寝落ちしていました。それぞれ1時30分頃 0時30分頃に寝る前の薬を飲み寝ました。朝は6時から7時頃には目が覚めて布団を出るのは8時代です。
今日は日中眠くて眠くて10時30分頃から14時20分頃まで寝ていました。途中アラームで目が覚めたりお腹が痛くて長い時間トイレに行っていたりもしました。

*ヒルナミンが増えたことと関係あるでしょうか。
*頓服でニューレプチルを飲んでいますが夕方近くから夕方に飲むと寝落ちに関係あるのでしょうか。

No.4572 - 2021/03/07(Sun) 15:57:38

Re: 寝すぎ / デス見沢
ある
ある

No.4577 - 2021/03/07(Sun) 19:26:05

Re: 寝すぎ / ひる
デス先生、ありがとうございます。

ヒルナミンが増えたのは寝るのが2時3時 目が覚めるのが5時6時と言うことで増えました。

*日中のイライラ、落ち着かないも関係ありますか。
*ヒルナミンは減らしたがいいのでしょうか。

No.4578 - 2021/03/07(Sun) 20:47:41

Re: 寝すぎ / デス見沢
・それは別
・前回と今回の中間で

No.4580 - 2021/03/08(Mon) 17:01:31
転院 / 限界灘
長年かかっている主治医が陰謀論を延々と語るようになりました。
長い付き合いなので残念ですが、診察時間があまりに苦痛なので転院を考えるようになりました。
通院先に他の精神科医はいません。
転院は初めてなので、分からないことだらけです。
進め方についてアドバイスいただけたら幸いです。

No.4534 - 2021/03/03(Wed) 23:12:23

Re: 転院 / デス見沢
引っ越すので
通院先は未定です

No.4544 - 2021/03/04(Thu) 17:16:29

Re: 転院 / 限界灘
ご回答ありがとうございます。
引っ越しを理由にするのは嘘がバレるため、悩んだ末、次回の診察で

・政治話をやめてほしい
・政治話をやめるつもりがないなら診療方針と合わないので、転院のため紹介状を書いてほしい

以上を主治医に伝え、返答次第で転院か留まるか決めようと考えました。
自分もスッキリするので・・・もっとマシな案があればお教えください。

No.4571 - 2021/03/07(Sun) 14:01:53

Re: 転院 / デス見沢
それでいい
No.4576 - 2021/03/07(Sun) 19:25:38
(No Subject) / いちか
双極?U型、今の状態は少しうつです。
リラックスできない自分に気づいてしまいました。ただ、いつも緊張状態ではないです。普通の人から、「良く気がついて、気配りができるひとねぇ」と言われますが、自分の心のなかでは、普通の人よりアンテナが立ってしまって、病気なんですと思ってしまいます。発病する前は、リラックスできていたなぁと懐かしく思います。どうしたら、リラックスできますか?

No.4569 - 2021/03/06(Sat) 23:50:38

Re: / デス見沢
考えない
No.4575 - 2021/03/07(Sun) 19:25:17
携帯とクレカ / 匿名
障害年金を月7万もらっています。収入はそれだけです。車も免許がないので持っていません。48歳ですが今まで障害年金をためた貯金はそれなりにあります。統合です。

携帯を今ガラケーなのですが、弟に買ってもらって弟に料金を払ってもらっていますが、ガラケーのサービスが終わったら自分で携帯を買って払わねばならなくなりました。

そこで将来格安スマホに換えたいのですがクレジットカードが父の家族カードしかないです。働いていないしこれからも働けません。父がいなくなったら私はカードを作れるのでしょうか?障害年金受給者でも作れるクレジットカードってありますか?

今はドコモのガラケーのらくらくホンです。将来的にはスマホに変えたいですが、年金生活なので安いものがいいのです。今携帯各社が続々と新料金を打ち出していますが、しばらく様子見ですかね?
それともドコモのハーティ割?ドコモのアハモでも使って災害時などに備えておいたほうがいいのかな?
通話とラインができればそれでいいのです。

クレカがないと格安スマホは持てないのですか?

当方メカには全く詳しくなくアナログ人間です。
どなたかいい案を教えてください。

No.4485 - 2021/02/28(Sun) 15:32:12

Re: 携帯とクレカ / 匿名
追伸。
家族はみなドコモです。父は80歳であちこちガタが来てがんであと3〜5年の命です。

No.4486 - 2021/02/28(Sun) 15:35:34

Re: 携帯とクレカ / よこ
自分も収入は障害年金のみの者です。働いていませんが、楽天カードは作れました(作ったのは昨年です)。

ちなみに携帯はきらいなので所持していません。なくても全然大丈夫です。

No.4488 - 2021/02/28(Sun) 17:05:54

Re: 携帯とクレカ / よこ2
こまかい条件は分かりませんが、口座引き落としができるMVNOもあるらしいです。
固定ネット回線のプロバイダ契約があったら、両方口座引き落としにできるとか、そういう会社があったような気もします。
ネットで検索してみてください。
MVNOは通話料金が基本的に高いので、長い電話が多い方には損かもしれません。専用アプリを使うと、オプションつければかけ放題ができたりもするんですけど、うっかり普通の電話機能でかけたりすると30秒22円とかかかります。
ahamoも通話は5分無料、とかでしたね。

No.4490 - 2021/02/28(Sun) 17:27:59

Re: 携帯とクレカ / ヨコヨコ
ドコモユーザーです。

格安スマホは使ったことがなく通常スマホですが、匿名さんもドコモユーザーさんとのことで何か参考になれば。

・ドコモならアハモのプランがおすすめ。
・数年前にハーティ割へ変更したときは、障がい者手帳を窓口で提出して数秒で完了。今はもしかしたらもっと手続きが簡単になっているかも。(このご時世だし、窓口へ行く必要がなくなっているかも など)
・今、ガラケーとスマホの値段は同じくらい。むしろ機種によってはスマホの方が安い場合もある。
・機能面でも、買い替えの機会があるならスマホに慣れておくと便利。
・生保になってからカードなしの口座引き落としの月々分割払い設定でスマホに買い換えたけど、窓口では職業確認はされませんでした。
多分、今まで一度も支払いが滞っていなければ、「月々の払いが滞らない・もしくは一括で払える」という前提で購入手続きが可能なのかなと思います。

No.4493 - 2021/02/28(Sun) 22:58:02

Re: 携帯とクレカ / 匿名
無職で障害年金受給者の方々は携帯事情はどうなっているのでしょう?

皆さんいくらくらいに料金をおさめてるのですか?

皆さん教えていただければありがたいです。

よろしくお願いします。

No.4510 - 2021/03/01(Mon) 22:19:40

Re: 携帯とクレカ / T
携帯料金は常に流動的なのでギリギリまで様子見するのと
家族関係がドコモならドコモのままが個人的おすすめです。
格安のやつは、とりあえず番号維持して携帯を持っていたい人向けだと勝手に思ってます。

カードはとにかく一回、楽天で申し込んでみてダメなら他も望みは薄いと思います。
試しに申し込んでみてはいかがでしょうか。

最新の質問とは違う内容で失礼しました。

No.4550 - 2021/03/05(Fri) 13:29:09

Re: 携帯とクレカ / ひさよこ
こんにちは。そういう仕事に関わっているものです。
 
ドコモのアハモはスマホのみ対応かつ、ハーティ割はありません。
5分通話無料込みで20Gで約3000円かかります。
スマホへの機種変更分割払いでプラス2000円弱くらいかかります。
それが3年続きます。毎月5000円が3年です。
本体を一括払いだとだいたい7万〜10万あればスマホ買えます。
毎月の通信料は別でかかりますが。
 
いろんな割引プランがアハモだと適用されないし、
ショップでは対応しないものになるので、
とりあえずガラケーを使っておいて、
いよいよサービス終了ってなったら、
その時に機種変を考えればいいと思いますよ。
他社は現状アハモより高いんで、
他社への移行もしなくていいと思います。
 
ちなみに支払い方法は口座振替かクレカで選べるので、
カード作らなくても銀行口座があればだいじょぶです。

No.4557 - 2021/03/05(Fri) 21:21:28

Re: 携帯とクレカ / ひさよこ
あ、補足ですがファミリー割引は使えます。
ただ設定は自分でやらないといけなかったり、ちょっと面倒です。

No.4558 - 2021/03/05(Fri) 21:27:23

Re: 携帯とクレカ / 横よこよこ
本体もっと安く買えますよ
ドコモオンラインショップを例に挙げると4Gならば最低3万弱、もろもろの手続きも無料です
自分でやらなきゃいけないんですがね

No.4560 - 2021/03/05(Fri) 23:52:07

Re: 携帯とクレカ / 匿名
らくらくスマホを購入を考えています。
ガラケーがサービス終了までまだ時間あるからいよいよサービス終了近くなってから機種変考えようかな。その頃にはまたいろいろ変わっているだろうし。

自分で何にもできないのでショップでしてもらわないといけないのです。
こういう人はどうしたらいいですかね?

よろしくお願いします。

No.4570 - 2021/03/07(Sun) 09:55:35

Re: 携帯とクレカ / 横の人
楽天モバイルの1年間無料、まだ申込受け付けてると思います。
端末もポイントと相殺でほとんどタダ同然で買えます。
楽天モバイル圏内に住んでいるなら金額という面では選択肢としておすすめですが。

No.4573 - 2021/03/07(Sun) 18:58:02
(No Subject) / 質問
なんとかよこ、とか、よこなんとか、という人は同一人物ですか?
No.4563 - 2021/03/06(Sat) 16:31:31

Re: / デス見沢
違うと思う
No.4567 - 2021/03/06(Sat) 17:32:45
40代になっても夢を追いかけたい / うにゃちゃん
入院しています。たくさん頑張って治療が進んだので、退院を考えています。退院したらやりたいことがたくさんあるので、少しずつやりたいと思っています。

その中でも1番やりたいのが、音楽です。元々子どもの頃から合唱指揮者になりたくて、今でもそれが忘れられません。

1. 上京して、本格的に学び直すのは40代としてどうでしょうか。
2. 仕事とは別に勉強していく方がいいでしょうか。

ただ、私が最も尊敬している先生は、ご高齢で、早く先生のもとで歌ったり学んだりしたいのです。

地方に住んでいるのでなかなか踏ん切りがつきませんが、なにかアドバイスをよろしくお願いします。

No.4556 - 2021/03/05(Fri) 19:34:03

追伸 / うにゃちゃん
おかげさまでオタマトーンは弾けるようになりました。楽しいです。

まずは一歩一歩できることからしていこうと思いました。コロナだからどうせなかなか歌えないですしね。ヒトカラで歌ったり、オタマトーン弾いたりして治療していこうと思います。

No.4562 - 2021/03/06(Sat) 15:33:51

Re: 40代になっても夢を追いかけたい / デス見沢
1.本格的にって、音大入るレベルって意味ならレッスン練習所込みで月100万くらいかかるかな
2.だね

No.4566 - 2021/03/06(Sat) 17:32:21
元に戻らない所 / 統合失調症
統合失調症はどういう状態になったら、もう元に戻らないですか?
精神、知能についてです。
その状態は名前ありますか?

No.4559 - 2021/03/05(Fri) 22:02:59

Re: 元に戻らない所 / デス見沢
どんな状態からでも戻らないということはない
高齢になってドーパミンが枯れてくると大体みんな良くなる

No.4564 - 2021/03/06(Sat) 17:29:36
全5389件 [ ページ : << 1 ... 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 ... 539 >> ]