[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

質問 / デロデロビウム
いつもお世話になっております。ありがとうございます。

質問1
医療とはずれるのですが、コロナ太りで緩んだ体形、特に腹をどうにかしようと食べる量は抑えられないので腹筋ローラーを導入しました。
使い方をネット動画で見てやってみたのですが、腹に力はかからずもっぱら腕に負荷がかかります。
おっかしいな〜、腕が弱すぎるだけかな、と悩みつつ継続していました。が、腹は一向にへこまず、負荷のせいか二の腕が育ちました。
これはどうしたものでしょうか?
絶対になんか間違っています。

質問2
平素無気力感にあふれた生活をしていますが、雨の日はひどくなります。
これはなんか関係ありますか?
水には弱く、小学生の時はプールに入ると疲れ切ってしまった記憶があります。

No.6031 - 2021/07/01(Thu) 22:16:50

Re: 質問 / デス見沢
1.腹筋が育つまではそれで仕方ない
続けて
2.仕様

No.6038 - 2021/07/02(Fri) 17:39:53

Re: 質問 / デロデロビウム
回答ありがとうございます。

質問3
主治医がちょっと年をとってきています。
まあ20年以上診てもらっているので当然ですが。
あまり負担をかけず、末永くお元気で診てほしいのでイイ子のふりをしようと思います。
実際にイイ子になれるかは不明です。
とりあえず何をすればいいでしょうか?
治る患者は良い患者、なのかもしれませんが、糖質なので治る、というのは無理だと思います。

No.6043 - 2021/07/02(Fri) 21:03:44

Re: 質問 / デス見沢
大きく症状の変化があったら受診時に報告すること
No.6052 - 2021/07/03(Sat) 15:20:38
薬とワクチン / とくめい
明日コロナワクチン接種を受けるものです。
アモバン、エビリファイ、セニランを服用していますが、
何か気を付けることはあるでしょうか?

No.6027 - 2021/07/01(Thu) 17:41:06

Re: 薬とワクチン / よこ
明日打たれるのでは先生のお答えは間に合わないですね。
自分がかかりつけ医に確認した限りでは
「普段飲んでいる薬を勝手に中断しないこと」
と言われております。

No.6028 - 2021/07/01(Thu) 18:44:36

Re: 薬とワクチン / とくめい
よこ様、有難うございます。
No.6030 - 2021/07/01(Thu) 19:09:27

Re: 薬とワクチン / 一回目済み
一回目打ちました。

お薬手帳を持ってくるように言われ当日問診の時、見せました。
内科薬の内容については色々きかれましたが
精神科の薬に関しては全くきかれませんでした。
ということは精神科系薬は何ら問題は無いんじゃないでしょうか。そのあと普通に接種できましたから。

No.6032 - 2021/07/01(Thu) 23:12:01

Re: 薬とワクチン / デス見沢
特にない
普通に熱と腕が上がらなくなるくらい

No.6039 - 2021/07/02(Fri) 17:40:28

Re: 薬とワクチン / とくめい
先生、一回目済み様有難うございます。

丁度昨日接種を受け、静養しているところです。
お薬手帳は用意しましたが、確かに問診でもあまり追及されませんでしたね。

で、今はおっしゃる通り微熱と腕の痛みと戦っているところです(笑)。
でも2回目はもっときついのですよね。
解熱剤用意しておきます。

No.6051 - 2021/07/03(Sat) 15:19:17
依存 / ミヒマルさん
頭痛とかで痛くなることがほとんどないので、鎮痛剤は子供の頃に歯医者で出されたのを飲んだだけです。
ところで、マイケルも依存したという鎮痛剤を大量に飲むとどうなるのですか?
また、かつて戦時下に工場労働者や兵隊に支給されていたというヒロポンはみんなが中毒にはなっていませんよね?
薬物というと依存と思いますが、依存する人もいる程度なんではないでしょうか?
私も10年ほど前は睡眠薬依存でしたが、なんとなく治りました。

No.5957 - 2021/06/27(Sun) 14:28:57

Re: 依存 / デス見沢
肝臓がいかれる
なってるよ 禁止されたから手に入らなくなってしぜんに治っただけ

No.5965 - 2021/06/27(Sun) 18:56:50

Re: 依存 / ミヒマルさん
鎮痛剤で気分的にはどうなるのですか?あと咳止めシロップとかも。
多幸感とかするんですか?

No.5986 - 2021/06/28(Mon) 18:14:33

Re: 依存 / デス見沢
鎮痛剤では気分は変わらない 多幸もない
咳止めシロップは一部に

No.5990 - 2021/06/29(Tue) 17:25:58

Re: 依存 / デス見沢
マイケルは整形のあとが「痛いから」鎮痛剤飲んでただけ
依存とは違うと思う

No.5991 - 2021/06/29(Tue) 17:26:56

Re: 依存 / ミヒマルさん
片田珠美氏の「やめたくてもやめられない人」という本を読んでいたら、麻薬系鎮痛剤「フェンタニル」には多幸感や快楽をもたらし、なんかマイケルもそんな感じのに依存していたようです。
市販の鎮痛剤では「セデス」に似たような作用があるそうで、一日ひと箱という人も多いそうです。

No.6044 - 2021/07/02(Fri) 21:52:59
ぱにっく症? / とくめい
うつです。
GW中に家のことを(外壁の補修と塗りかえ)、
GW明けにそれなりの遠出を控えて
「動けなかったらどうしよう」「ストレスだなー」と感じていました。

そんな中、家族総出での壁補修予定当日、
色々と考えてうまく眠れなかったのもあってか、
どうにも気持ちが変で(どうしようもなく落ち着かない感じ)、
家人に相談していたところ突然、意識を失って救急搬送されてしまいました。

意識のない間に血圧測定をしたところ180-140ぐらいと妙に高かったそうです。

意識は搬送中にも戻ってきて、状態は徐々に安定。
救急搬送先でMRIと血液検査をするも、異常はみつからず即日帰宅。
(17日に脳波検査の予約を念のために入れています)

(続きます)

No.5368 - 2021/05/11(Tue) 09:37:13

Re: ぱにっく症? / とくめい
1)その後、自分で振り返って、
 今回の症状はパニック状態かなにかだったのではないかと
 思い至ったのですが、デス先生でしたらどうお考えになるでしょうか。

2)うつ診断をうけているのですがこのような症状を併発することは
 あるのでしょうか(今までは少なくとも意識を失うようなことはありませんでした)

3)治療が必要となった場合はどのようになるのでしょうか。。。
 現在
 パキシルCR 25mg
 エビリファイ 1.5mg
 エチゾラム 0.5mg×2
 ゾルピデム 10mg
 の投薬をうけています

長文しつれいしました。

No.5369 - 2021/05/11(Tue) 09:38:24

Re: ぱにっく症? / デス見沢
1.パニックか解離
2.よくある
3.ストレスになるようなことを無理に計画しない

No.5372 - 2021/05/11(Tue) 17:34:02

Re: ぱにっく症? / とくめい
デス先生、術後の中ご回答いただきありがとうございます。
No.5376 - 2021/05/11(Tue) 18:04:59

Re: ぱにっく症? / とくめい
古いスレを持ち出してすみません。
その節はお世話になりました。
その後、脳波検査も行い、『てんかんでもなさそう』
とのことでした。
が、先日またしても倒れ、今度はリボトリール 0.5mg を朝晩1錠ずつ処方追加されました。
現在の処方は:
 パキシルCR 25mg(夕)
 エビリファイ 1.5mg(夕)
 マイスリー 10mg(夜)
 エチゾラム 0.5mg(朝・夕)
 リボトリール 0.5mg(朝・夕)
となりました。
「こんなもんかなあ」と納得はしましたが、何か注意点等ありますでしょうか?
焦らず過ごすしかないですかね。。。

No.6026 - 2021/07/01(Thu) 17:35:57

Re: ぱにっく症? / デス見沢
まだベンゾ多いなあ
No.6036 - 2021/07/02(Fri) 17:36:51

Re: ぱにっく症? / とくめい
たしかにあれもこれもベンゾ(系)ですね・・・
ターニングポイントになりそうなときにベンゾじゃないやつにならないか聞いてみます。

No.6042 - 2021/07/02(Fri) 18:31:41
無為な毎日 / 無為
統合失調症患者です。
毎日が無為に過ぎてゆきます。今年ももう半分過ぎました。
無為に過ごさないために、できることはないでしょうか。
読書は好きですが、集中できずはかどりません。
それでも読んでいれば無為から脱却できますか?

リハビリとかもちょっと違う気がします。
自分に合った方法を探るにはどうすべきですか?

No.6034 - 2021/07/02(Fri) 17:04:17

Re: 無為な毎日 / デス見沢
できる
つか読書してること自体無為じゃないじゃん

読みやすいもの読もう
ショートショートとかエッセーとか

No.6041 - 2021/07/02(Fri) 17:41:33
うつのイライラ / 名無し
うつのイライラでは周りの物を手当たり次第壊しそうになるような衝動というのは有り得ないんですか?
No.5999 - 2021/06/30(Wed) 12:54:17

Re: うつのイライラ / デス見沢
あるよ
No.6006 - 2021/06/30(Wed) 17:32:26

Re: うつのイライラ / 名無し
それじゃイライラの質だけからうつのイライラか躁のイライラかは判断出来ないですか?
No.6017 - 2021/07/01(Thu) 11:10:12

Re: うつのイライラ / デス見沢
できない
No.6024 - 2021/07/01(Thu) 17:23:52
健康診断 / mfq
健康診断の心電図を取った後、異常があると言われました。
約10日前から、躁転し、クエチアピンが加わっています。

質問
?@胸がくるしくないか?と聞かれました。クエチアピンが加わってから苦しかったことがありますが、クエチアピンが健康診断に影響したわけではないですよね?

?A会社の健康診断なので、リーマスやクエチアピンの事は言いたくないのですが、病院での再検査では言わなきゃいけませんよね?

よろしくお願いします。

No.6016 - 2021/07/01(Thu) 11:05:18

Re: 健康診断 / デス見沢
アレだろ 心筋梗塞の疑いがありますってやつだろ
俺も毎回出てくる
循内受診したら「そういう心電図の人」ってだけで問題ないんだと
機械判定だとそうなっちゃうらしい
1.ない
2.いちおうね

No.6023 - 2021/07/01(Thu) 17:23:15
(No Subject) / くろすけ
じぶんなりに必死でやってて、少なくとも怠けてはいないのに、足りない足りないと要求レベルばかり高くなります。入社して時間も経つので、ある程度は仕方ないと思います。でも、自分の能力のなさがつらく、周りの厳しい態度も耐え難く、出来ない仕事に申し訳なくなります。

自分が居座ることで、会社も迷惑だし、求職中のヒトの権利を不当に奪っているのではないかと、思ったりします。

この会社は経理担当が給料を間違えたりするらしいので、こんな仕事の遅い自分もいていいのかと思っていたけどやっぱりダメなのかな。

やっとありついた仕事ですけど、辞めたほうがいいでしょうか。


先輩に物申されてから、食欲が全然ないけど、あまりつらくないです。空腹を感じてないみたいです。ご飯は食べないけど、夕方に少し、お菓子をつまんだりしてます。無理にでも食べたほうがいいですか。


いつもすいません。サボって投稿しにきました。消え入りたい。
ご回答よろしくおねがいします。

No.6015 - 2021/07/01(Thu) 08:09:11

Re: / デス見沢
自分のペースでやればいいんだよ
どんな仕事でも

あと他人と比べるとペース乱れてミス多くなるからやめてね

No.6022 - 2021/07/01(Thu) 17:20:19
mECT / うにゃちゃん
一月から入院しています。急遽別の病院でmECT受けることがきましました。怖いですか?勇気をください。薬がほとんど効かず、これで希死念慮治らなかったら絶望するのでしょうか、、mECT後の予後を占ってください。当方統合失調症なのか双極なのかわからず、抗うつ薬で躁転します。幻聴なし、しななければならないという謎の切迫感がありますが理由は特になく、ただのたうち回っているだけです。お豆腐メンタルと切迫感のため一般の仕事が難しいです。
No.6001 - 2021/06/30(Wed) 17:10:39

Re: mECT / デス見沢
大丈夫
希死念慮がそれで改善しなかった例を俺は知らない
普通の開腹や開頭手術より1億倍安全

No.6008 - 2021/06/30(Wed) 17:34:39

Re: mECT / うにゃちゃん
めっちゃ勇気もらえました。1クール頑張ってきます。
No.6009 - 2021/06/30(Wed) 17:35:38

Re: mECT / 1クール経験者
全身麻酔は「いつのまにか」効いていて、気づけば終わってる感じでした。大丈夫ですよ〜。
No.6010 - 2021/06/30(Wed) 19:01:11
レキサルテイ / SAKURA
レキサルテイ2mgでは太る要素はありますか?
No.5998 - 2021/06/30(Wed) 09:15:45

Re: レキサルテイ / デス見沢
あまりない
No.6005 - 2021/06/30(Wed) 17:32:07
全5861件 [ ページ : << 1 ... 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 ... 587 >> ]