[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

処方調整後 / 薬について
睡眠を除いて薬が効いているんだかいないんだかよくわからないタイプの病人なんですが、処方調整後暫く様子見していて調子がぶれた場合、波なのか薬が変わったせいなのかどうやって見分ければいいですか?
正直治療しづらい病人らしくて歴代担当医全員よくわかっていない感じなので自分でなるべくわかるようにしておきたいんですよね。

No.3971 - 2021/01/06(Wed) 11:32:57

Re: 処方調整後 / デス見沢
どんどん悪化していくなら薬
波があるなら波

No.3979 - 2021/01/06(Wed) 18:32:36

Re: 処方調整後 / 薬について
ありがとうございます。波は波だけど波自体の変化というか、処方調整以降に波のスパンが小刻みになっているかも?とか、日内変動の高低が広がったかも?という気がする場合は、数ヶ月単位の様子見で判断ですか?抗うつ剤を飲んでるわけではないのですが。
No.3984 - 2021/01/07(Thu) 08:35:23

Re: 処方調整後 / デス見沢
だね
No.3993 - 2021/01/07(Thu) 17:13:53
プロテイン / 脂肪の塊
先生はザバスのプロテインがおススメのようですが、貧乏人には高くて買えません。
1kg3000円くらいのプロテインでは効果ないですか?

No.3954 - 2021/01/05(Tue) 16:56:12

Re: プロテイン / デス見沢
ある
マズイだけ

No.3961 - 2021/01/05(Tue) 17:41:57

Re: プロテイン / あほなよこ
私は代わりに豆腐食べてます。
No.3962 - 2021/01/05(Tue) 17:50:40

Re: プロテイン / よこ2
だいたいまずくて溶けないのが多いのでシェイカーを買ってめちゃくちゃ振れば飲めないものはないです
シェイカー必須。

No.3963 - 2021/01/05(Tue) 17:58:42

Re: プロテイン / 脂肪の塊
青汁のシェーカーでも代用できますかね?

先生は何味がオススメですか?

No.3981 - 2021/01/06(Wed) 18:33:26

Re: プロテイン / デス見沢
できる 必ず水を先に入れること
ヨーグルト

No.3991 - 2021/01/07(Thu) 17:12:42
想像で / あさ
私と人が会話するときに一方的に想像でものを言われることが多く不愉快でたまりません。
というのも、私は、言わなかったら絶対わからない事柄ばっかり多く持っている類の人間だからです。全部言ったらいけないこと、言いたくない事とかも含めてです。
でもそこで私が「違うから、ね、違うからそうじゃないから」とあえて言ったりしたら今度は私こそが想像で何か言ってるみたいで、とてもじゃないけど変そうで、否定ができません。
だから不愉快、のループになります。
こちらが否定しないと、どうしてそうだと思い込んで話を進める人って多いんですか?
誰も理解をしてくれない、とかは別にいいんですが、もうちょっと誰かに普通にかかわりたいです。
まともに関われる人がほとんどいません。どうしたらいいでしょうか。

No.3969 - 2021/01/06(Wed) 08:37:06

Re: 想像で / デス見沢
普通の人は自分の全てをさらけ出して他者と接したりはしていない
対人用の「仮面」を作って接している
この仮面をペルソナと言いパーソナリティの語源となっている

なのでせっかく他者がペルソナ作ってくれてんだからそれ利用して

No.3977 - 2021/01/06(Wed) 18:30:48
AEHDと将棋 / めり
こんばんは、夜分遅く失礼致します。
私はAEHDですが、最近将棋と出会ってから、すっかりハマってしまいました。ですが、物覚えが悪く理解力もありません。
先が読めずに負けてばかりです。やはりAEHDには将棋は無理なのでしょうか。ちなみに、学校での成績は上の中程度でした。ご回答お待ちしています。宜しくお願い致します。

No.3967 - 2021/01/05(Tue) 23:39:37

Re: AEHDと将棋 / デス見沢
棋士にもADHDたくさんいそうだが

対人相手ならまずは中飛車+美濃囲い覚えよう
PCで練習

No.3976 - 2021/01/06(Wed) 18:27:42
(No Subject) / ひる
今日、診察日でした。

話をしていて先生もそれについて質問してきたりしてきましたが話を切るようにして「夜は眠れるか」「食事は摂れているか」の質問に切り替わりました。
「眠れています」「食事はイライラして甘い物ばかり食べていまと言ったのですが「それで体重が増えるのが嫌です」を言う前にパソコンの画面を薬の処方に切り替えられました。
背中が痛くてとても辛いのでそのことは言ったのですが「(年末に行事があったので)疲れているのでしょう」と言われ診察が終わり次回の予約の画面に切り替えられました。

主治医は70歳くらいの先生です。患者の数を減らしているように思われます。
1、先生はお疲れだったのでしょうか。
2、薬の画面に切り替わっても言いたいことを言っていいのでしょうか。マシンガントークができるタイプではありません。
3、プリントアウトして持って行った時も以前は一つひとつ聞いてくださったのですがさらりと流されたことがあります
4、どうしたらいいでしょうか。

No.3966 - 2021/01/05(Tue) 21:57:51

Re: / デス見沢
1.かも
2.いいよ
3.うん
4.話を全く聞いてくれてないわけじゃなさそうなので様子見

No.3975 - 2021/01/06(Wed) 18:25:44
質問 / デロデロビウム
明けましておめでとうございます。いつもお世話になっております。

質問1
部屋の掃除をしたいです。どうすればできますか?

質問2
残酷表現あります。苦手な方は飛ばしてください。
最近嫌な夢を見ます。前は職場の始業時刻に遅れるとかまだ平和だったんですが、ここのところなんかグレードアップしました。
シチューを食べていたら魔族が出てきて、「人間の肉入りですよ。美味しいでしょう。お代わりはいかがですか?」とか。
どう見ても魔狼の集団に襲われて噛みつかれる、とか。
雪の中をとぼとぼと人間の集団が歩かされていて、周囲は銃を持っている兵士に囲まれている。そのうち銃殺が始まり、逃げ出す人もいるが皆撃ち殺されて穴に放り込まれる、とか。
薬が悪いんですか、私の発想のせいですか、布団は一因ですか?

No.3913 - 2021/01/02(Sat) 00:35:48

Re: 質問 / デス見沢
1.まず手の届くとこから
2.現実の反映っぽい

No.3922 - 2021/01/02(Sat) 18:56:56

Re: 質問 / デロデロビウム
回答ありがとうございます。

質問3
定期的に主治医がニセ医者ではないか、とかクソヤブオブドクソヤブではないかと猜疑心が沸いてきます。
各個人配布用ミニ見沢先生は「今君が生きているから大丈夫名医」とかおっさいます。
診断は糖質です。
主治医の事は別に嫌いではないんですが、むしろ人類の中では好きな方に入るんですがこの猜疑心に付ける薬はないですか?

No.3947 - 2021/01/04(Mon) 18:05:16

Re: 質問 / デス見沢
ミニ見沢の言うとおりしんでないなら名医
No.3955 - 2021/01/05(Tue) 17:36:08

Re: 質問 / デロデロビウム
回答ありがとうございます。
家のミニ見沢先生、正常だったんですね……。

質問4
中指の腹側に黒子のようなものができたんですが、これは気にした方が良いですか?

No.3965 - 2021/01/05(Tue) 21:25:27

Re: 質問 / デス見沢
急にできたなら気にして
No.3974 - 2021/01/06(Wed) 18:23:39
(No Subject) / 研ちゃん
先生いつもご回答ありがとうございます。鬱治療について、
「カリフォルニアロケット」という療法があるようで、薬剤の作用をうまく組み合わせてセロトニンとノルアドレナリンを最大限まで流そうとする治療法らしいのですが、難治性うつ病の患者さんには有効らしいのですが、日本でも当たり前の療法なのでしょうか?長期的に見て希4念慮が高まって時差つが増えそうで危険そうな感じがしますが。有効性と長期経過について素晴らしいものとみていいのでしょうか?

No.3933 - 2021/01/03(Sun) 23:16:30

Re: / デス見沢
難治性のウツは統合疑うべき
No.3942 - 2021/01/04(Mon) 17:13:12

Re: / 研ちゃん
なるほど! これもはやり別の病気で治療法が根本的に異なるという事ですよね。

軽症〜普通の鬱に対してカリフォルニアロケット療法の
安全性は高いと見て良いでしょうか?

No.3948 - 2021/01/04(Mon) 18:21:12

Re: / デス見沢
普通単剤だよね
No.3956 - 2021/01/05(Tue) 17:36:37

Re: / 研ちゃん
ご回答ありがとうございます。

ですよね? あと一点、長期間と安全性についてはやはりノーコメントという事でしょうか。

No.3964 - 2021/01/05(Tue) 21:19:54

Re: / デス見沢
つか第一選択でやるもんじゃない
No.3973 - 2021/01/06(Wed) 18:23:06
続投すみません / めり
AEHDではなくADHDでした、重ね重ねすみません。
No.3968 - 2021/01/06(Wed) 00:00:17
お薬について / かい
鬱状態、強迫です。他に神経痛、緊張性の書痙、皮膚疾患(かゆみ)があります。

飲んでいる薬は、サインバルタ20?r×2、アロチノロール10?r×2、アレロック5?r×4(痒み止め)、寝る前にマイスリー10?r、ロヒプノール1?r×2、ヒルナミン5?r、アタラックス25?r(痒み止め)です。

1.占いのほどをお願いします(皮膚疾患は別にして)。
2.サインバルタを服用して強迫が増悪することはありますか?
3.朝なかなか起きれません。寝る前の薬で調整すべきものがあるのでしょうか?
4.その他何かありますか?

以上よろしくお願いします。

No.3820 - 2020/12/24(Thu) 16:59:05

Re: お薬について / デス見沢
1.ウツ2/10
2.ない
3.ロヒいらなくない 減らしてみて
4.特にない

No.3823 - 2020/12/24(Thu) 17:20:11

Re: お薬について / かい
ありがとうございます。重ねて質問ですが、

1.強迫にはサインバルタよりジェイゾロフトの方がいいのでしょうか?サインバルタでも有効でしょうか?
2.書痙にアロチノロールだけで有効でしょうか?レキソタン等何か加える必要はありますか?(手がかじかみ、上手く字が書けないので)

よろしくお願いします。

No.3827 - 2020/12/25(Fri) 14:54:12

Re: お薬について / デス見沢
1.サインのほうがいい
2.加えてもいい

No.3831 - 2020/12/25(Fri) 17:32:36

Re: お薬について / かい
書痙でアロチノロール10?r×2に何か加える場合、レキソタン3?r×2くらいでいいですか?
No.3836 - 2020/12/26(Sat) 14:53:05

Re: お薬について / デス見沢
そのくらいで
No.3839 - 2020/12/26(Sat) 16:01:24

Re: お薬について / かい
ありがとうございます。

前述したように、サインバルタ20?r×2、アロチノロール10?r×2、レキソタン3?r×2、アレロック5?r×4(痒み止め)、寝る前にマイスリー10?r、ロヒプノール1?r×2、ヒルナミン5?r、アタラックス25?r(痒み止め)を飲んでいます。

これで、下痢やパーキンソン病の心配はあるのでしょうか?その他留意すべきことはありますか?

No.3904 - 2021/01/01(Fri) 16:23:28

Re: お薬について / デス見沢
下痢より便秘になりやすい
パーキンは考えなくていいレベル

No.3908 - 2021/01/01(Fri) 17:21:52

Re: お薬について / かい
サインバルタを飲んでいますが、イフェクサーが評判がいいと聞きました。鬱や強迫にはサインバルタよりイフェクサーの方がいいのでしょうか?サインバルタでも有効でしょうか?
No.3932 - 2021/01/03(Sun) 21:21:31

Re: お薬について / デス見沢
薬はあんまコロコロ変えない
No.3941 - 2021/01/04(Mon) 17:12:03

Re: お薬について / かい
はい。では、鬱や強迫にイフェクサーよりサインバルタで十分効きますか?重ねてすみません。
No.3950 - 2021/01/04(Mon) 19:02:00

Re: お薬について / デス見沢
充分効く
No.3958 - 2021/01/05(Tue) 17:37:59
ロラゼパムの依存について / ロラゼパムの依存について
ロラゼパム0.5×4
何錠で依存ですか?
依存てどうなりますか?
飲むの忘れたら頭痛すごいです。

No.3949 - 2021/01/04(Mon) 18:31:49

Re: ロラゼパムの依存について / デス見沢
三錠超えたら注意

そうなる

No.3957 - 2021/01/05(Tue) 17:37:23
全5386件 [ ページ : << 1 ... 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 ... 539 >> ]