遅ればせながら先生お帰りなさい。
筋トレしてだいぶ整ってきたので、ようつべの動画でピラティス再挑戦しました。7日間で24の技習得できるとかいう「初級編」です。しかし、骨盤動かさずに足を回す、とか、全然できないんですが(汗)。できてなくても次の動画へ行ってしまっていいものなんでしょうか。個々の技自体は筋トレやストレッチとかぶるものも多いので知ってるものもあるのですが、ピラティス流に「正確に」体を動かす為の訓練ってどこで学んだらいいのかわかりません。大きな動き(足をあげましょうとか)はできるんですが、小さな動き(骨盤を動かさずにとか回してとか)の制御ができないんですよね・・・股関節まわりの筋トレとストレッチ(内旋外旋、内転外転)は地味にしているので、それが仕上がってからにしたほうがいいですか?
|
No.5523 - 2021/05/21(Fri) 02:18:36
| ☆ Re: / とれとれ | | | すんません。補足ですが、骨盤の安定ということで考えれば中殿筋鍛えればピラティスできるんですかね。順序が逆のようですが(汗)。
|
No.5524 - 2021/05/21(Fri) 04:13:39 |
| ☆ Re: / デス見沢 | | | No.5531 - 2021/05/21(Fri) 17:24:11 |
| ☆ Re: / とれとれ | | | 次行ってみて正解でした。 基本の基本である呼吸とか骨盤動作とかを抜けると、次の技からは意外と楽(正確にできてるかはともかく)になりました。 ありがとうございました。
|
No.5561 - 2021/05/24(Mon) 04:38:39 |
|