[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

痛い / 首左側
首左側の真ん中辺り、丁度リンパ節?がある所が痛いのですが、リンパが痛いのか筋を傷めたのか区別がつきません。腫れは無いと思います。見分け方ありますか?
No.3615 - 2020/12/07(Mon) 12:00:46

Re: 痛い / デス見沢
そこには筋肉しかない
No.3626 - 2020/12/07(Mon) 17:55:21
質問 / デロデロビウム
質問1
デス先生に相談した、メール内容を主治医にも言った方が良いですか?

質問2
バイト先で嫌がられています。
まあこんだけ仕事できない&仕事していない&見た目がもろメンヘラなら嫌がられて当然ですが、なんも思わないほど神経太くもないです。
どうしたものでしょうか?

No.3579 - 2020/12/04(Fri) 21:23:40

Re: 質問 / デス見沢
1.だね
2.辞める

No.3588 - 2020/12/05(Sat) 15:46:27

Re: 質問 / デロデロビウム
回答ありがとうございます。

質問2について
それは解決策ではありますが、次の仕事見つかるとは思えないです。
それはどうしたものでしょうか?
今のバイトは仕事できないのが皆に分かり切っているのでコピー用紙の残っている数を数えたりネットサーフィンしていたりでいいんです。

質問3
去年寄付した団体のHPを見ていたら、コロナ禍に苦しめられているうえそもそも財政的にも苦しくとか書いてありました。
これは私に寄付をしろという意味でしょうか?
確かに去年寄付をした時の領収書に同封されてきたお礼状にはもっと多額の寄付をもらえると非常に幸いです、と読めないこともない文章が書いてありました。

No.3596 - 2020/12/05(Sat) 21:08:10

Re: 質問 / デス見沢
2.自分がそれをつづけられるならつづけてもいい
続けられないならあきらめよう

3.だね

No.3604 - 2020/12/06(Sun) 15:38:20

Re: 質問 / デロデロビウム
質問3について1
去年2500〜3500の間くらい寄付した記憶があります。
ちなみにここ、商売っ気が全くないらしく、去年使ったであろうメアドには営業メールが一通もこないのですが。かえって心配になるよ?
今年はもうちょっと寄付した方がいいのでしょうか?

質問3について2
咳重治からは営業メールが来ました。
こっちも寄付した方がいいのか、でも私貧乏よ、と思っているのですが、いかがですか?

質問4
最近睡眠時間が伸びてます。
それどころか目覚ましがなっても起きません。
というか一瞬起きて目覚ましを止めて二度寝しているっぽいです。
困るんですが、どうしたらいいですか?
バイトある日に青くなって大車輪で間に合わせてます。

No.3611 - 2020/12/06(Sun) 21:31:36

Re: 質問 / デス見沢
3-1 お好きに
3-2 お好きに
4.離れたところに目覚ましを置く

No.3624 - 2020/12/07(Mon) 17:52:12
マスク / 息苦しい
職場で、うっとうしいと言うより息苦しくてマスクをつけていられません。話をする時だけはマスクをしていますが、何がついているかわからない同じマスクをつけて外してを繰り返しているので意味がないでしょう。
外に出た時はマスクをしていても割とマシなので、窓を開けない職場の部屋が悪いのかもしれません(換気装置は付いていて作動してるらしいです)
窓を開けると窓際の人が寒くてたまらないらしく、窓を開けての換気をお願いしにくい雰囲気です。
私は窓から遠い席にいるので余計に空気が新鮮でないのかも。
・空気の循環をよくする方法ないですか?
・小型で少量ずつ酸素を放出してくれる機械で、一般人に手に入るものはありますか?(ボンベ中の空気を出してくれるような)

No.3565 - 2020/12/04(Fri) 05:41:58

Re: マスク / デス見沢
・寒くとも換気は国民の義務って窓側の人に言って
・ドラッグストアに02スプレー売ってるよ

No.3573 - 2020/12/04(Fri) 17:49:12

Re: マスク / 息苦しい
窓際の席は上役ばかり vs 勤怠不良な障害者雇用パート なんで強く言えないです……。寒ければフード付きの着る毛布でも着て仕事してください、と言えたら良いのですが。
隣の席の人は割と普通にずっとマスクしてるので、自分の酸素要求量が多いのでしょうか。
マスクを外すたびにアルコール吹き付けて、3枚くらいを交代で乾燥させながら使えば、マスクに付く病原体に対しては、ちょっとは安全ですか?

No.3580 - 2020/12/05(Sat) 01:09:15

Re: マスク / 名無し
窓際の人と席を交代したらどうでしょう。
No.3583 - 2020/12/05(Sat) 11:12:53

Re: マスク / デス見沢
それでもいい
No.3590 - 2020/12/05(Sat) 15:48:32

Re: マスク / 息苦しい
お礼が遅れました。先生ありがとうございます。
No.3583様、上役の机の周囲はどの人も書類の山ですから無理ですねー。ペーパーレス化には後100年ぐらいかかりそうです。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08DR139LX/
こう言う鼻や口の間に隙間を作るやつ注文しました。
試着してマスク外周に隙間ができないようならこれを試してみようと思います。
ダメなら前投稿のように、アルコール消毒しながらマスク付け外しします。

No.3595 - 2020/12/05(Sat) 18:21:43

Re: マスク / デス見沢
それいいかも
No.3603 - 2020/12/06(Sun) 15:36:51

Re: マスク / 息苦しい
さすがAmazon、到着早い。
No.3595のURLの商品、試着してみました。
マスク装着時、周囲にできてしまう隙間は未装着の時より多少広がる感じがありますが、呼吸するのはかなり楽になりそうです。明日職場で出来るだけ長時間使用を試してみます。
隙間の分、自分が受ける飛沫を防ぐ意義は下がると思いますが、飛ばす飛沫はそれなりに防げそうです。マスクをしないとか付け外しを繰り返すよりはよりは遥かにマシだと思いました。

No.3610 - 2020/12/06(Sun) 19:15:49
IQテストと発達障害 / とくめい
今年になりADHDの診断がついた者です。診断の際に、心理検査(CAARS)は行いましたが、IQテストは行っていません。厳密にいうと発達障害の診断にはIQテストが必要だったと思うのですが、IQテストなしで診断する場合もあるのでしょうか?
IQテストを行わない場合、学歴や職歴等も加味して判断しているのでしょうか?

おおよそのIQであれば、学生の時に一度自分で測ってみたことがあります。また、最近ネットでもやってみたのですが、学生の時に近い値でした。ただ、5年以上前、うつ状態がひどい時にやった結果は、学生の時より10ほど低いものでした。IQは疲れていたり精神状態が悪いと低くなるものですか?
また、ネットに出回っているようなものでもある程度信憑性はあるのでしょうか?

No.3584 - 2020/12/05(Sat) 12:49:42

Re: IQテストと発達障害 / デス見沢
かなあ
なる
ない

No.3591 - 2020/12/05(Sat) 15:49:28

Re: IQテストと発達障害 / とくめい
別件ですが、十年近く前に頭痛の原因の検査のために脳外で頭部MRIを撮りました。そのCD-ROMを今の主治医に念のため見てもらったところ、脳が左右非対称との指摘があり、脳外で何か言われなかったかと聞かれました。脳外ではそのような指摘はなかったけれども、小さい頃階段から落ちて頭を強打したことがあり、それが原因ではないかと思うと伝えました。主治医は脳外から指摘がないのであれば気にすることはないと言っていました。
前の病院の主治医にも見てもらったことがあるのですが、その時は脳外ではわからないだろうけど、精神科の患者さん特有の脳と言われました。それ以上詳しい解説はなかったので何なのかはわかりません。
脳外では異常なしとしか言われませんでした。
お医者さんによって言っていることが違うのですが、気にしなくて大丈夫なのでしょうか?

No.3600 - 2020/12/06(Sun) 00:37:54

Re: IQテストと発達障害 / 神経科学
脳ってものすごく左右非対称ですよ。
その「非対称」の程度に個人差や性差も大きいし。

脳機能のいろいろな面について、その「非対称性」に原因を求める研究者もいるし、
あまり意味を持たないと考える研究者もいます。
脳外科医と精神科医では、「気にするポイント」もちがうでしょう。

No.3601 - 2020/12/06(Sun) 02:53:40

Re: IQテストと発達障害 / デス見沢
全く気にしなくていい
No.3607 - 2020/12/06(Sun) 15:41:28
不安 / 猫カフェ13号
少し勉強したら、自分がばかで愚かでどうしようもない気がしてきたのですがどうしたら自分のわきまえができるでしょうか。前にみてもらっていたカウンセラーは、不安で不安でたまらないから勉強し続けた、と言っていました。そんなもんでしょうか。
No.3599 - 2020/12/05(Sat) 23:28:34

Re: 不安 / デス見沢
正しく勉強すればするほどじぶんの知らないことが増えていくもんなので
正しい

No.3606 - 2020/12/06(Sun) 15:40:35
胃腸炎 / きのこの山
先生こんにちは。

ウィルス性胃腸炎にかかり2週間ほど経ちましたが
なかなかすっきりとは治りません。
おかゆやうどん生活も飽きてしまいました。
流石に良くなっただろうと、二日前にマックに行ってしまいました。
まだお腹がゴロゴロ鳴っています。
食欲はありますが、消化にかなり時間がかかります。
夕食におかゆうどん以外のものを食べると
翌朝の胃もたれが昼くらいまで続きます。
もう2週間まともな食事は食べておらず、そろそろ
体力の限界です。1週間くらい仕事はお休みしたので、激務中です。

うどんとおかゆとバナナ以外に食べられる高カロリーなものは
ありますかね。。(ヨーグルトはまだ早そうでした。

専門外ですみませんが、よろしくお願い致します。

No.3586 - 2020/12/05(Sat) 14:48:25

Re: 胃腸炎 / デス見沢
パンは
最近流行ってる高級な食パン

No.3593 - 2020/12/05(Sat) 15:51:42

Re: 胃腸炎 / きのこの山
ありがとうございます。
高級食パンは高過ぎたので(しかも2斤位からしか売ってくれない)
普通の食パンにしました。

さむ〜い北国にお住まいのデス先生へお尋ねです。
この時期このご時世色々な風邪、ウィルス対策をされているかと思いますが、
実践されている事で効果があった!というような事があれば教えて頂きたいですm(_ _)m

No.3597 - 2020/12/05(Sat) 22:13:21

Re: 胃腸炎 / よこ
じゃがいものポタージュとかはどうですか?
(生クリームや牛乳は使わないで、コンソメ煮を裏漉ししたやつとか)
https://www.byouin.metro.tokyo.lg.jp/shoukai/eiyou/kaiyou/
ご参照を。

No.3598 - 2020/12/05(Sat) 23:10:19

Re: 胃腸炎 / デス見沢
やっぱマスクだね
No.3605 - 2020/12/06(Sun) 15:39:23
生理の子 / めんへらーこぐま
うっす!職場で生理の子ってよばれてます。
今日も大変嫌な気持ちになり早退してきました。

最近じゃ、
生理痛なんかで何日もお休みするのはおかしい。
うつ病に違いないと主張する女子が現れ、

うつ病って名称が増えました。
えーとぉ、ただしくはメンヘラ。
境界性人格障害ですねぇ。

マスク事件。
先日マスクの仕方が悪いと指摘をされ即早退したわたし。
レジェンドになってました。
マスクたしかに大事よ?でも言い方ってあるよね?
マスク指摘婆のすきな●石産婦人科のA医師にも
同じこと言えんの?って今度大きな声で言ってみます。

1 あんましつこく、
うつ病うつ病ってほざくやつは
泣かしてもいいですか?マスク指摘婆も同様に。

No.3578 - 2020/12/04(Fri) 20:38:22

Re: 生理の子 / デス見沢
いいよ
No.3587 - 2020/12/05(Sat) 15:44:03
メールアドレス / ももんが
デス先生にメールでお聞きしたいことがあるのですが、どうすればいいでしょうか?
どなたか先生のメアドご存じの方がいらしたら教えていただけませんか?

No.3568 - 2020/12/04(Fri) 15:13:03

Re: メールアドレス / デス見沢
ざんていどっとlightあっとまーくジーメールこむ
No.3576 - 2020/12/04(Fri) 17:51:43

Re: メールアドレス / ももんが
メールさせていただきました。
よろしくお願いいたします。

No.3582 - 2020/12/05(Sat) 09:56:55
パキとエビ / 匿名
デス先生こんにちは

現在、パキシルとエビリファイを処方されているのですが、何事も集中力が続きません。
これらのお薬で集中力が欠如しますでしょうか
よろしくお願いいたします。

No.3540 - 2020/12/02(Wed) 22:54:09

Re: パキとエビ / うーん
パキとエビ安易に出すDr.今だにいるんだ
自信がない石なのかとおもっちまう

No.3541 - 2020/12/03(Thu) 00:54:05

Re: パキとエビ / デス見沢
つかその処方、診断なに
どういう経緯でそうなった

No.3548 - 2020/12/03(Thu) 17:27:36

Re: パキとエビ / 匿名
うつ病との診断です(少なくとも変わったとは聞いてません)

食事がとれなくなって胃腸科受診
胃カメラなどもしましたが
検査結果に異常はなくパキシル処方

食事はとれるようになりましたが
安定せず数か月してから精神科へ

精神科でそのままパキシル続行で
増減の調整だけ。

あんまりよくならずエビリファイ追加

みたいな感じでした。

No.3558 - 2020/12/03(Thu) 18:00:37

Re: パキとエビ / 匿名
追記で

パキシルを飲む前からしたら
ご飯は食べられるし
うつっぽいもろもろの症状は抑えられていると思うので
そのあたりはずいぶんとマシになったと思うのですが
やる気と集中力はどうにも戻らないという感じで過ごしています。

No.3562 - 2020/12/03(Thu) 22:07:59

Re: パキとエビ / デス見沢
じゃあ薬というよりウツのしょうじょうだと思う
やる気集中力はリハビリしないと戻らん

No.3571 - 2020/12/04(Fri) 17:44:55

Re: パキとエビ / 匿名
ありがとうございます。
なんとかじわじわやってみます

No.3577 - 2020/12/04(Fri) 18:02:53
健常の人と同じように動けないのが辛い / まいとら
気分変調症です。
パートはなんとか行けていますが。
頭も体も動き辛いです。
日常に圧倒されています。
家事も行き届きません。
できる事を少しずつやっていけば良くなっていくでしょうか。

No.3566 - 2020/12/04(Fri) 09:49:36

Re: 健常の人と同じように動けないのが辛い / デス見沢
良くなる
No.3574 - 2020/12/04(Fri) 17:49:30
全5386件 [ ページ : << 1 ... 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 ... 539 >> ]