訪問看護が再開しました。 止めた時に看護師さんと合わないからが理由で先生もそのことを看護師さんに言っていたと思います。「訪問を受け入れてくれて嬉しい」と言われました。
今日「イライラしてムカつく、ムカつく」と言っていると言ったら「私もなのよ」と言われました。 前にも何か辛いことを言うと「私もなのよ」と言われるのが嫌で中止しました。 前に言われたことを考えて今回のことを考えて病気でない、性格、怠けているだけ、薬もいらないという結論を出しました。 病気でなければ薬を止めた離脱症状は出ないですよね。
|
No.5388 - 2021/05/13(Thu) 00:54:19
| ☆ Re: 訪問看護 / ひる | | | 精神科認定看護師はどういうことをするのですか。 どのような知識があるのですか。
|
No.5389 - 2021/05/13(Thu) 01:06:34 |
| ☆ Re: 訪問看護 / デス見沢 | | | No.5397 - 2021/05/13(Thu) 17:07:36 |
| ☆ Re: 訪問看護 / ひる | | | ありがとうございます。
色々と考えて悲しくなり涙が出ます。落ち着きません。手が震えています。歯を噛み締めています。頭痛もしますがもともと頭痛持ちです。 ベンゾは寝る前のブロチゾラム(0.25)朝昼のレキソタン(2)を止めたところです。 夕方にレキソタン(2)エチゾラム(0.5)リボトリール(0.5)がありますが昨日は飲みました。
離脱症状でしょうか。症状でしょうか。 訪問看護師さんは認定看護師さんですが家に来る人はその役目果たしていないとおもいます。 そんなものですか。
|
No.5402 - 2021/05/13(Thu) 19:12:32 |
| ☆ Re: 訪問看護 / デス見沢 | | | No.5413 - 2021/05/14(Fri) 17:32:44 |
| ☆ Re: 訪問看護 / ひる | | | デス先生、ありがとうございます。
デス先生のお答えと色々考えて14日(一昨日)の夕から服薬再開しました。 身体が重くて動きたくない朝も目が覚めても布団から出たくない(以前は8時前後せめて8時代には出ていました)ので御手洗が我慢出来なくなる10時頃まで布団にいます。日中も眠ってしまいます。昨日は夜も座ったまま寝ていました。 喉から下が詰まった感じがして食欲がありません。 前腕特に手首辺りに力が入った感じがします。 気持ちは沈んでいます。色々と考えるとことはあまりありません。 薬を止めていた影響でしょうか。 ラミクタール マプロチリン レキソタン ヒルナミン リボトリール エチゾラム マグミット ロキソニン ブロチゾラム レメロン を飲んでいます。
|
No.5435 - 2021/05/16(Sun) 14:43:57 |
| ☆ Re: 訪問看護 / デス見沢 | | | 薬飲んでりゃ治るってもんではないので どうしたいのか目標と計画を
|
No.5444 - 2021/05/16(Sun) 17:35:20 |
| ☆ Re: 訪問看護 / ひる | | | デス先生、ありがとうございます。
もう目標を考えることも出来ません。 どんなことが目標になりますか。
発症したのは20年ほど前になりますが大きなきっかけがなくても発症したり症状が軽減したり増悪したりすることはありますか。
何の感情もないというわけではありませんが過去の嫌なこと、あれが嫌だった、辛かったあれがなければ、今後のこと、どうしたらいいか、あれが不安、これが不安等を考えなくボッーとすることはありますか。
あるとすれば吉でしょうか、凶でしょうか。
今のことイライラする、悲しいとかありませんが言われた言葉で嫌だなと思うことはあります。
嫌なことがあり5日ほどしてこのような症状が出ました。 何故でしょうか。
|
No.5450 - 2021/05/16(Sun) 18:26:51 |
| ☆ Re: 訪問看護 / デス見沢 | | | 自分がどうしたら楽になるか、苦しさを軽減できるか ある 悪くはない 精神状態を回復させる機能の障害
|
No.5462 - 2021/05/17(Mon) 17:32:10 |
|