[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

シアマナイド / 774
知人の家族が、こっそり飲みに出かけて、泥酔して、困っているようです。
こっそりシアナマイド飲ませて、で、本人はそれに気づかず飲酒するとどうなりますか?

No.3500 - 2020/11/29(Sun) 04:05:43

Re: シアマナイド / デス見沢
最悪しぬ
No.3503 - 2020/11/29(Sun) 12:10:04
土に返ったらいい / めんへらーこぐま
きょう9時40分に早退した。

一生懸命仕事してたのに
不正出血があって頭も痛くて
それでも、はたらいたんだ。

そんな状況下で、ハナでてる(マスクから)
って眉間までマスクあげさせられた

まぢであのババァ、土に返ったらいい。

ハナかくしてたべ?ずっと喋ってるし
メガネだから、マスク具合によって
なんもみえねぇんだよ。息もできねぇよ。

ソイツは、
メガネ鼻でてる男性や管理者には、いわない。
わたしがみんなに教えてあげなくちゃね!

Q1先生ならどう今後対応しますか?
Q辞めなかった。それが普通なのかな?

こっちは仕事で愛想良くしてるだけなんだよ!
舐めんじゃねぇ!

No.3497 - 2020/11/28(Sat) 17:21:20

Re: 土に返ったらいい / めんへらーこぐま
もうマスクやだ
●にたい

No.3498 - 2020/11/28(Sat) 19:56:45

Re: 土に返ったらいい / デス見沢
1.俺は鼻出さないけど別にマスクしてない人には何も言わない
2.かな

No.3502 - 2020/11/29(Sun) 12:09:46
うつ病当事者手記 / 名もなき者
うつ病当事者の手記とか、日記とか、体験記,闘病記録など、
読んで参考になる書物やサイトをご紹介いただけませんか?

よこ様からのご意見も大歓迎です。
「受け狙い」のものではなく、まじめな内容のものが希望です。

No.3460 - 2020/11/26(Thu) 00:43:16

Re: うつ病当事者手記 / デス見沢
うつ病9段
マンガより活字がおすすめだが
言語脳やられてるならマンガでもいい

No.3465 - 2020/11/26(Thu) 17:04:17

Re: うつ病当事者手記 / よこ
うつ病を体験した精神科医の処方せん
活字です
9割がたまじめなコラムですが自身の体験談になると、コメは洗わずに炊くとか野菜は包丁使わないとか掃除やらなくてものどにゴミ詰まって4んだやつはいないとか
ずぼらでユーモラスな発言が楽しくておすすめです
 

No.3471 - 2020/11/26(Thu) 18:17:36

Re: うつ病当事者手記 / よこ
幻冬舎のメールを受け取っていて無料で読みました。

プロ棋士の人がうつ病なり入院して回復して行かれる話しです。
お兄さんが精神科医でしたりご家族の協力があります。
もちろんご自身の努力も。

今は幻冬舎では読めませんがLINEまんがというアプリで無料で読めるようです。

No.3483 - 2020/11/27(Fri) 20:29:34

Re: うつ病当事者手記 / 名もなき者
みなさまレスありがとうございます
No.3499 - 2020/11/29(Sun) 03:02:29
悪? / なすはえーく
いい奴、って良く言われるんですけど、
なんか、自分は社会に適応できません。
他人を恨むこと良くありますし、
自分でも自分に自信もてません。
人としてまだスタートラインにたっていない気もします。
基本、自分のことしか考えてなく、
他人の苦しみを想像するのが苦手というか、
自分より苦しい健常者はじさつする人くらいだろうという認識です。

自分が楽になることでしか解決しない気してますが、何かアドバイスありましたら宜しくお願い致します。

No.3489 - 2020/11/28(Sat) 15:19:04

Re: 悪? / デス見沢
自分のことをじぶんのぺーすでやっていればいい
他人のことは自分のことがちゃんとできるようになってから気にして

No.3495 - 2020/11/28(Sat) 16:34:00
リボトリール / なぜ
リボトリールを飲むと直後に胸焼けというか食道焼けみたいな感じになることが度々あるんですよ。
これ何なんですかね?出してもらったのが大昔等の事情も無いです。普通に1-2年以内ので保管方法にも問題ありません。

No.3436 - 2020/11/24(Tue) 17:19:48

Re: リボトリール / デス見沢
普通に逆流性食道炎では
No.3442 - 2020/11/24(Tue) 17:38:19

Re: リボトリール / なぜ
それが他の薬を飲んだ時はこうならないんですよね。で不思議に思っての質問です。
No.3446 - 2020/11/25(Wed) 11:20:30

Re: リボトリール / よこ
逆流性食道炎です。
飲み込む物によって胸焼けする物としない物とがあります。
不思議なのが「あんこ」
「あんこ」を食べると胸焼けするんですよ。内科主治医に言ったら「あんこは文献にもちゃんと載っている。不思議なんだよな。」と言ってました。
お薬の場合もそんな不思議があるのか否かどうなんでしょうかね。。。。

No.3450 - 2020/11/25(Wed) 16:41:28

Re: リボトリール / デス見沢
あんこもベンゾも消化管運動抑制する
No.3458 - 2020/11/25(Wed) 17:54:30

Re: リボトリール / なぜ
よこさん、デス先生ありがとうございます。逆流性食道炎になったら何を飲み食いしても胸焼けするのかと思っていましたが違うんですね。勉強になりました。
No.3462 - 2020/11/26(Thu) 16:20:10

Re: リボトリール / なぜ
すみません、再度質問です。観察してみたらリボトリールを飲んで5秒後くらいにはもう食道が焼けるのを感じます。
これは元々の薬の作用よりもリボトリールの表面にある成分のどれかに反応しているということでしょうか?

No.3487 - 2020/11/28(Sat) 10:16:37

Re: リボトリール / デス見沢
リボトリールの作用だと思う
アレルギーでは

No.3493 - 2020/11/28(Sat) 16:31:35
治らない? / ももんが
デス先生、おはようございます。
20年近く前にウツを発症し、現在入院中の者です。
薬を減らせば悪化し、大きなストレスがかかったりすると悪化してしまうという事を繰り返しています。
去年会社を辞め現在は仕事をしていませんが、過去に何度も休職しました。
1.もう治らないと考えた方が良いですか?
2.そのような人はたくさんいますか?
3.障害者年金をもらえる可能性はありますか?

No.3486 - 2020/11/28(Sat) 08:21:51

Re: 治らない? / デス見沢
1.治っても再発はする
2.いる
3.ある

No.3492 - 2020/11/28(Sat) 16:30:48
こんなに治るってあるのですか? / 浦島太郎
仕事でかかわった人についてです。
長年統合失調症で、かなりの薬を飲んでいました。
立ち上がりも不安定でトイレへ行って人が目をななすと床に座っておられる方でした。
その方が飲食を拒否したため、施設より病院相応になって、療養型病床群に行きました。

かなり期間がたって、ご飯も食べるようになったので施設へ帰ってきました。
飲んでいた精神科の薬は無くなっていました。
今では、立ち上がりできトイレで自分のズボンを1人で下すことも難なくします。
話も、簡潔にしてほしい事をきっちりと伝えるようになりました。
特に精神的な問題は頑固なところ以外、現在は見受けられません。

老年期で何かが起こって寛解というパターンはあるのでしょうか?

No.3485 - 2020/11/27(Fri) 21:24:23

Re: こんなに治るってあるのですか? / デス見沢
ある 
もともとドーパミン出過ぎてなる病気なので、高齢になってドパミン枯れたら自然
に治ることがある

No.3491 - 2020/11/28(Sat) 16:30:01
元の医師と診断書 / 過眠ちゃん
デス見沢先生こんばんは。

転院して2ヶ月経ちます。前医からは紹介状を取らずに転院したため、転院した事実を知りません。20年近くお世話になり、年金や手帳の診断書を書いてもらったため、事情は一番知っています。

新しくかかっている医師とはまだ2ヶ月の付き合いのため、この先診断書を書いてもらう際、どのように経過を伝えればいいかわかりません。病状は変わらず等級を継続したい場合、どのように新しい医師は診断書を書くのでしょうか。エピソードの継続性が問われる箇所があると思いますので、その点が気がかりです。

No.3474 - 2020/11/26(Thu) 20:07:23

Re: 元の医師と診断書 / デス見沢
つか年金「継続」の診断書は前医の書いた診断書がなきゃ書けない
No.3479 - 2020/11/27(Fri) 17:28:46

Re: 元の医師と診断書 / 過眠ちゃん
前医の診断書を手に入れるには前医に相談するしかないのでしょうか?

前医の診断、遷延性鬱病性障害(F33)から現在の医師は発達障害(ADHD/ASD)・双極性障害に診断が変わっているようです。

No.3484 - 2020/11/27(Fri) 21:12:17

Re: 元の医師と診断書 / デス見沢
だね
No.3490 - 2020/11/28(Sat) 16:28:33
セレネース筋肉注射 / 無記名
一時期セレネース筋肉注射を連日のように射っていたことがあるのですが、これってなにに効くのですか?
躁ではなかったです
どういう時に注射するのでしょうか?

No.3477 - 2020/11/27(Fri) 17:02:21

Re: セレネース筋肉注射 / デス見沢
幻覚妄想や興奮焦燥
No.3482 - 2020/11/27(Fri) 17:30:43
発熱 / 匿名
こんにちは

科違いですいません
今朝、寒気があり調子がおかしかったので、
熱を測ったところ、38.0℃ありました
現在は、36.9℃です

このまま熱がない場合、
何日くらい自粛しておけばいいでしょうか?
(通院先には2週間以内に発熱があった場合、云々と書いてあった気がする)
あと、熱がなくなっても内科受診は必須ですか?

コロナ関係なく疲労で調子を崩すことは多々あります

No.3476 - 2020/11/27(Fri) 16:53:47

Re: 発熱 / デス見沢
心当たりがないなら1週間
あるなら2週間
必須ではない

No.3481 - 2020/11/27(Fri) 17:29:58
全5385件 [ ページ : << 1 ... 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 ... 539 >> ]