各方面でワクチンの副作用(特にアナフィラキシー)について数字は二の次で、とにかく訳も分からず怖いもんだとしているメディアの報道なんとかなりませんかね…… 実際にアナフィラキシー症状の発生はかなり低めの数値がでていると思うのですが……
もう少し様子日かもしれませんが、いまの感じですと季節性インフルエンザに相乗りで毎年投与……のようになるんでしょうか。
|
No.4227 - 2021/02/06(Sat) 16:14:50
| ☆ Re: アナフィラキシー / デス見沢 | | | ワクチンに賛成すると国家の手先になるとか信じ込んでんじゃねーの 日本以外では不安煽るような報道はしてないみたい どこもひたすら勧めてる まあ集団免疫がどうとかも言われてるけどそういうのはいいから、あくまで 「自分自身の利益」を考えてワクチン打ってね
コロナワクチンの抗体は麻疹とかみたいにずっと存在はしないみたいだから 今後は年一回の投与かねー 俺のおすすめはやっぱファイザー
|
No.4229 - 2021/02/06(Sat) 16:34:25 |
| ☆ Re: アナフィラキシー / ぬらりひょん | | | 私もファイザーがいいのですが、我々パンピーはアストラゼネカはまだましでモデルナやインドの製薬会社になるんだろうな。それも接種するのは夏とかだよ。よこ失礼しました。
|
No.4231 - 2021/02/07(Sun) 00:07:59 |
| ☆ Re: アナフィラキシー / デス見沢 | | | アストラゼネカは打ち方によって予防率90%になったり60%になったりするらしいので 続報を待とう
|
No.4233 - 2021/02/07(Sun) 17:33:05 |
|