社会復帰目指していますが、他者からの負の感情に過敏すぎます。 自分に向けられた言葉でなくても「血液A型の奴が苦手」とか「○○町出身の奴にロクな思い出がない」等のありふれた愚痴が自分に当てはまっていたら、腹立たしいやら申し訳ないやらで外出や会話ができなくなります。 自分のことではないと十分理解していてもです。調子が悪いとネット上のちょっとした愚痴を見ただけでもそうなります。 気にならなくなる方法があればお願いいたします。
|
No.4679 - 2021/03/16(Tue) 19:50:50
| ☆ Re: 気にしすぎる / デス見沢 | | | そういう人たちはそれを公言することによって「そういう属性の者は自分に近づか ないように」という警告をしてるということ 要するにソバアレルギーだからソバ近づけさせるなっていうことなので ソバはソバでそういう人には近寄らずソバ好きに胸張って食べられれば良い
|
No.4703 - 2021/03/17(Wed) 17:33:05 |
| ☆ Re: 気にしすぎる / 匿名 | | | 先生ありがとうございます。 いただいた赤字がとても自分に必要なものだったようで、何日かぶりに今日起き上がって少し本を読むことができました。大切にします。
おかげさまで少し仕事のことを考える余裕がでてきました。 なるべくアレルギー持ちさんとの距離を取り自身に集中できる働き方を心がけますが、それでも不意に流れ弾を喰らうことはあるかと思います。 そんな時、ソバ好きの人にまで迷惑をかけてしまうことのないよう、嫌なことを早く忘れてソバの美味さを保つために社会で実践すべきことがあれば教えてください。
|
No.4726 - 2021/03/18(Thu) 17:02:20 |
| ☆ Re: 気にしすぎる / デス見沢 | | | 何かしら自分に被害を受けた場合はたとえ自分にどんな落ち度があろうともいさぎ よく復讐を誓おう 一生かかっても
|
No.4731 - 2021/03/18(Thu) 17:53:08 |
|