[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

感覚過敏とノイズキャンセリング / 爽爽
先生いつもお世話になっております。
今回もご相談です。横さまも歓迎です。

当地域、昨日から天気が悪く、風の音がつらいです。
ASDがあり聴覚過敏がひどいため、ごちゃごちゃした音が苦手です。
一応ノイズキャンセリングができるイヤホンを持っているのですが、カナル式のイヤホンは耳が圧迫されるのが苦手で音楽を聴く以外では使っていません(これも感覚過敏のひとつなんですよね...)。
窓は閉め切り鍵もかけて、できる限りの自衛はしているつもりなのですが、今日は小さい台風並みの風が吹き荒れているので不調です。

1.こういう時に不安時・不穏時の頓服を飲むと効きますか?どちらを飲めばいいですか?
2.イヤホン以外に何か対処法はありますか?

よろしくお願い致します。

No.4278 - 2021/02/11(Thu) 11:14:00

Re: 感覚過敏とノイズキャンセリング / デス見沢
1.不安で
2.ヘッドホン

No.4281 - 2021/02/11(Thu) 17:25:07

Re: 感覚過敏とノイズキャンセリング / 爽爽
お返事ありがとうございます。
今日も天気が悪いので不安時飲んでみて様子見ます。

ヘッドホンも頭が圧迫されるのと重たいので少し苦手なのですが、これはもう諦めるしかありませんかね...。

No.4300 - 2021/02/13(Sat) 16:30:41
うにゃ / 祭典
知的障害者や精神障害者が、障害者としてオリンピックないしはパラリンピックにに参画するとしたら、どんな方法が考えられますか?
・発達障害の五輪選手は既にいるかもしれない。うつや摂食障害になる選手なんてうじゃうじゃいる。だからオリンピックを目指すべき。
・パラリンピックの競技の中に精神障害者枠を作る。
・両大会の旗手、ロゴや公式服、入場曲の作曲、開会式閉会式の演出、入場曲の演奏者など、競技以外の参加を精神・知的から選出する事とする。

どれもどこか思考停止な気がするのです。

No.4284 - 2021/02/11(Thu) 19:28:49

Re: うにゃ / 祭典
さっきは考えが及ばなかったのですが、身体障害の中にはそもそも運動しちゃいけない障害を持つ方もいますよね。
No.4285 - 2021/02/11(Thu) 19:41:32

Re: うにゃ / よこ
知的障害者はスペシャルオリンピックとかいうのがなかったでしたっけ? 精神は単に見ていて面白くないから入れてもらえないのかなあと思っていました。
ちょっと言い方があれですみません。

No.4286 - 2021/02/12(Fri) 10:41:45

Re: うにゃ / よこ2
知的障害枠は既にパラリンピックにあり、日本からも出場予定の選手がいますよー
知的、精神、内部、聴覚など色んな障害の方が参加する大会もあります
リモート?参加が可能になったら、もっと色んな人が参加できるようになるんじゃないかと
オリンピックは物理的に集合してこそ、なんですかね

No.4289 - 2021/02/12(Fri) 14:18:43

Re: うにゃ / デス見沢
オリンピックの選手も普通に精神病むだろ

イチローは自分で発達障害って言ってた

No.4292 - 2021/02/12(Fri) 17:31:44

Re: うにゃ / 祭典
皆様ありがとうございます。
>よこ様
>よこ2様

パラに知的障害者の枠があるのは知らなかったです。情報ありがとうございます。
eスポーツなら参加できる人は増えるかなと思いました。
言語の壁、ハード普及率の壁、色々あって「全世界」の参加は難しいですね。

>先生
精神病んでいるひとは少なくないかもしれないですね。
一つの道に必死に突き進むのは精神的負担も多いだろうし。
ただ、なんとなく「精神障害者」の疎外感を感じるのですね。
でも、精神障害についてはプライバシー的に公表したくない人ばかりかもしれないし。

色々述べましたが、私はそもそもスポーツ競技に関わる気は一切ないんですけど。
「精神疾患はあっても裾野は開かれている」が一つの気持ちの落ちしどころかなと思いました。

No.4294 - 2021/02/13(Sat) 08:00:11
(No Subject) / とれとれ
ピラティスのプローンができません。
(うつぶせ状態で恥骨と左右の腰骨の3点を床につける基本姿勢)
具体的には腰骨が浮いた状態になります。
これはおかしいんでしょうか。治せますか?

No.4239 - 2021/02/08(Mon) 14:45:27

Re: / デス見沢
俺もできんぞ
骨盤の形によると思う
別に異常でもない

No.4246 - 2021/02/08(Mon) 18:39:04

Re: / とれとれ
ありがとうございます。
そうなんですね。^^;
他にも開始姿勢の時点がそもそも不可能なポーズが多くて困ります。。

No.4257 - 2021/02/09(Tue) 13:30:29

Re: / とれとれ
もう一つ質問すみません。
ストレッチも体が固着変形していて標的筋肉を伸ばすフォームが取れないことがあります。
巻き肩で上腕骨頭が前方変位してるのですが、大胸筋を伸ばしていたつもりが、代償的に肩関節の他の筋肉(たぶん肩甲下筋)か靭帯を伸ばしてしまい、インピンジメントっぽくなったりしました。
こういう目的筋肉にアクセスが難しい場合はどうしたらいいですか?

No.4258 - 2021/02/09(Tue) 13:38:43

Re: / デス見沢
できるとこまでやる
ぜったい無理しない

No.4266 - 2021/02/09(Tue) 17:35:49

Re: / とれとれ
調べたらどうも肩鎖靭帯が痛んだか断裂かで鎖骨が肩峰から5ミリほど上方へ左肩だけ移動しています。寝ていても痛いです。たぶんTYPE1の捻挫か2の亜脱臼です。棘上筋も痛みます。隣接筋は動かしても問題ないです。どうしたら。
No.4279 - 2021/02/11(Thu) 11:49:10

Re: / デス見沢
整形を受診
No.4282 - 2021/02/11(Thu) 17:26:41

Re: / とれとれ
週明けに行ってきます。
ところで保存療法って、安静にしてくっつくのを待ってからリハビリってことですか?

No.4290 - 2021/02/12(Fri) 17:26:41

Re: / デス見沢
そう
No.4293 - 2021/02/12(Fri) 17:32:14
ジプレキサ / フラン
遷延性の鬱が長年続いています。
以前デス先生にご相談した時、ジプレキサを勧めていただいたのですが、私の主治医は、躁病相のある患者には時々出すけど、フランには合わないと思うと言われました。
合う、合わないがどういう基準なのでしょうか。

No.4274 - 2021/02/10(Wed) 08:08:41

Re: ジプレキサ / デス見沢
太るから
No.4276 - 2021/02/10(Wed) 17:47:55
風邪ひいてから / ミルル
またおまじないください。
先週から風邪気味で病院で処方された薬が効かず、頭痛がなくならなかったのですが、今日になりマシになり、明日から作業所再開しなきゃと思ったのですが行きたくない寝てたい欲が出てきてしまい困ってます。
行きたくないのはいつものことなのですが、寝てたいというのはそんなに寝れないのに眠い状態です。
これは甘え怠けでしょうか?
行かないとお金は入りませんし行きたいという思いも多少はあります。
おまじないお願い致します。

No.4254 - 2021/02/09(Tue) 09:41:06

Re: 風邪ひいてから / ミルル
すみません追記です。
作業所に行く準備はできますが、いざ行くぞとなると動悸不安感幻覚(幻聴)被害妄想が酷くなってきます。
この状態でも無理矢理行ってしまえば作業はできます。
ですが、たまに帰ってきてから激しい頭痛が襲います。
休んでも良い症状と甘え怠けだから行くべき症状の違いはなんでしょうか?
宜しくお願い致します。

No.4255 - 2021/02/09(Tue) 09:58:27

Re: 風邪ひいてから / デス見沢
つかそもそも風邪かそれ?
今風邪ひく人は極端に少ない、つか感染症ってコロナくらいしか生息してないんだが
今検査の導入って自治体によって違うのでまず保健所に相談
検査受けられなかったとしてもどっちにしろ最低2週間ほど休んでいよう
それが今後の世界のスタンダード 精神科でも精神科でなくても

No.4264 - 2021/02/09(Tue) 17:34:21

Re: 風邪ひいてから / ミルル
おまじないありがとうございます。
コロナ検査は受け済みでして、陰性だったのです。
なのでもう大丈夫なのかぁ?と思いまして…。
二週間は様子見しようと思います。
ありがとうございました!

No.4273 - 2021/02/09(Tue) 19:05:14
優柔不断 / メカジキ
いつも、というわけでもないかもですが、こうした方がいい、と思う選択肢ではない選択肢を選んでしまいます。
楽な方と言いますか。堕落的と言いますか。ハッキリとはわかってないですが。
あと、迷いに迷って、こうしよう!と表明したあとに、やっぱ違う方がいい、違う方が正しかった、となること多いです。

何故ですか?解決法ありましたら教えて頂けませんか?

No.4261 - 2021/02/09(Tue) 15:18:09

Re: 優柔不断 / デス見沢
正しい
迷ったら「楽だと思った方」でいい
少なくとも「楽そうに見えている」というメリット分だけ他の選択肢より得
実際は選ぶまでわからんのだから

No.4267 - 2021/02/09(Tue) 17:37:54
判断 / 効いているのかわからない薬
ラツーダ効いているのかわからないのですが、こういう場合切るか切らないかの判断はどうしますか?
No.4256 - 2021/02/09(Tue) 10:28:32

Re: 判断 / デス見沢
40までアップして効いてない、もしくは不快な症状があれば切って良い
No.4265 - 2021/02/09(Tue) 17:35:15
アモバン・ルネスタ / おふとん
過去ログを見ると、先生はアモバンを推していらっしゃったようですが、現在はルネスタなのでしょうが。
あるいは、他にお薬も出ていますし、場合によって別のお薬がお勧めになったりするのでしょうか。
興味本位ですがよろしくお願いします。

No.4236 - 2021/02/08(Mon) 04:08:38

Re: アモバン・ルネスタ / デス見沢
ロゼレム→デエビゴ→ルネスタ
No.4243 - 2021/02/08(Mon) 18:34:56

Re: アモバン・ルネスタ / ケヤキ
よこ失礼します。
「→」の意味を教えてください。
以前中途覚醒用にアモバンを飲んでいましたが、病院の都合で眠前ルネスタに変わりました。ベルソムラも飲んでいます。
「→」は推しの推移ということでしょうか? 効きの強さですか?

No.4250 - 2021/02/08(Mon) 19:28:52

Re: アモバン・ルネスタ / デス見沢
その薬だと寝られない時に強くする順番
No.4252 - 2021/02/08(Mon) 19:40:27
教育に書き込めない / 匿名
教育に書き込みできないのですが。。。
よろしくお願いします。

No.4249 - 2021/02/08(Mon) 18:44:59

Re: 教育に書き込めない / デス見沢
できないねえ
今サポートに連絡した

No.4251 - 2021/02/08(Mon) 19:39:59
光・音楽 / 猫
入院して一日寝てますが陽の光を浴びろと言われます。浴びた方がいい理由は知ってますが眩しいのが苦手です。暗い方が好きです。また、テレビも同じくしんどいのですが、スマホで、昔好きだったクラシックをたまに聴くようになりました。後からとても疲れるのですが聴いている時は熱が入って楽しいです。でも頭に残って眠れなくなります。

陽の光は我慢して浴びた方がいいですか?
クラシック聴いて疲れてもたまにはいいでしょうか?

No.4241 - 2021/02/08(Mon) 17:53:34

Re: 光・音楽 / デス見沢
我慢して浴びて
音楽はいい

No.4248 - 2021/02/08(Mon) 18:41:18
全5857件 [ ページ : << 1 ... 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 ... 586 >> ]