[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

独りぼっち / 孤児
精神病んでから友人に連絡するのが億劫になって孤立してます
今どうしてる?と聞かれたら困る
何もしてないので
大学で仲がよかった連中の中で、結婚したのがいて私だけ呼ばれなかった
後で知って大ショック受けました

まあ交通費祝儀6万浮いたと思えればいいんだけど思えないのよね
内心馬鹿にしていただけにショックは大きかった

精神病んだ場合、付き合いをどう考えれば良いのでしょうか
孤立上等ですか?

No.3519 - 2020/12/01(Tue) 16:59:18

Re: 独りぼっち / デス見沢
精神病む病まない以前に馬鹿にしてることってバレてるよ
No.3524 - 2020/12/01(Tue) 17:42:30
(No Subject) / 名無し
子供に配偶者の愚痴を言うのが当然と考えている親は何なんでしょうか。友達との雑談の中でなり、友達が無理なら精神科医やカウンセラーや役所の相談窓口に聞いてもらうなり大人の間で処理するべき事でしょう。
子供は親の感情のゴミ箱じゃない。

No.3511 - 2020/11/30(Mon) 09:13:36

Re: / よこ
うちの親がそうでしたが、子供を一人の人格と捉えていなくて、自分の付属物、アクセサリーかなんかだと思っていた節があります。
No.3512 - 2020/11/30(Mon) 11:00:49

Re: / デス見沢
味方にすべく洗脳
No.3514 - 2020/11/30(Mon) 17:01:44
耐えられない / 名無し
もういろんな脳の攻撃に耐えられない
疲れました
降参です
薬も主治医も頼りにしていますがそろそろ脳をだますためには最後の手段の信仰が必要だと思ました
どこにアクセスしたら良いでしょうか
法話をやってるお寺に電話したらいいですか

No.3506 - 2020/11/29(Sun) 19:34:04

Re: 耐えられない / デス見沢
自分の人生で縁のあったところ
No.3509 - 2020/11/29(Sun) 21:07:51
記憶 / 記憶
記憶量一杯だと、どれくらい成長しませんか?
空白地帯は必要?

No.3505 - 2020/11/29(Sun) 16:49:16

Re: 記憶 / デス見沢
一杯にはならない
No.3508 - 2020/11/29(Sun) 21:07:12
これから先のこと / ひる
夫が仕事を辞め短時間勤務になり在宅時間が長くなりました。
仕事に行っても帰宅時間がわかりません。
遊びに行っても何時に帰ってくるかわかりません。
夫には気を使った生活をしています。言いたいことも言えずにいます。そういう内容を子どもに言うと「お父さんに言えばいいじゃない。私に言われても困る」と言われます。
愚痴を言う相手もいなくなります。
この家に居たくないと思うこともあります。
1,どうすればいいでしょうか。

最近 朝いつも通り起きても午前眠気が襲ってきます。
2,薬が多いのでしょうか。
寝る前 ブロチゾラム、レメロン2錠、ヒルナミン(5)2錠
朝 マプロチリン(10),レキソタン(2),ラミクタール(100),ラミクタール(25),ジクロフェナクNa、マグミット(330)2錠

病院の待合室でも本を読んでも家族の協力がある人を見ると怒りのような気持ちが沸いてきます。
3,どうしたらいいでしょうか。

精神科の先生が書かれた本やCENSORED未遂した人の本、CENSOREDを止めるような本は最初の方で嫌になり読めません。CENSOREDの方法や死刑に関する話、監察医が書かれた話は読めます。
4,どんな心理なのでしょうか。

No.3504 - 2020/11/29(Sun) 12:53:17

Re: これから先のこと / デス見沢
1.夫と話し合う
2.ヒルナミン多いかも
3.夫と話し合うか離婚する
4.生きるのめんどくさい

No.3507 - 2020/11/29(Sun) 21:06:35
シアマナイド / 774
知人の家族が、こっそり飲みに出かけて、泥酔して、困っているようです。
こっそりシアナマイド飲ませて、で、本人はそれに気づかず飲酒するとどうなりますか?

No.3500 - 2020/11/29(Sun) 04:05:43

Re: シアマナイド / デス見沢
最悪しぬ
No.3503 - 2020/11/29(Sun) 12:10:04
土に返ったらいい / めんへらーこぐま
きょう9時40分に早退した。

一生懸命仕事してたのに
不正出血があって頭も痛くて
それでも、はたらいたんだ。

そんな状況下で、ハナでてる(マスクから)
って眉間までマスクあげさせられた

まぢであのババァ、土に返ったらいい。

ハナかくしてたべ?ずっと喋ってるし
メガネだから、マスク具合によって
なんもみえねぇんだよ。息もできねぇよ。

ソイツは、
メガネ鼻でてる男性や管理者には、いわない。
わたしがみんなに教えてあげなくちゃね!

Q1先生ならどう今後対応しますか?
Q辞めなかった。それが普通なのかな?

こっちは仕事で愛想良くしてるだけなんだよ!
舐めんじゃねぇ!

No.3497 - 2020/11/28(Sat) 17:21:20

Re: 土に返ったらいい / めんへらーこぐま
もうマスクやだ
●にたい

No.3498 - 2020/11/28(Sat) 19:56:45

Re: 土に返ったらいい / デス見沢
1.俺は鼻出さないけど別にマスクしてない人には何も言わない
2.かな

No.3502 - 2020/11/29(Sun) 12:09:46
うつ病当事者手記 / 名もなき者
うつ病当事者の手記とか、日記とか、体験記,闘病記録など、
読んで参考になる書物やサイトをご紹介いただけませんか?

よこ様からのご意見も大歓迎です。
「受け狙い」のものではなく、まじめな内容のものが希望です。

No.3460 - 2020/11/26(Thu) 00:43:16

Re: うつ病当事者手記 / デス見沢
うつ病9段
マンガより活字がおすすめだが
言語脳やられてるならマンガでもいい

No.3465 - 2020/11/26(Thu) 17:04:17

Re: うつ病当事者手記 / よこ
うつ病を体験した精神科医の処方せん
活字です
9割がたまじめなコラムですが自身の体験談になると、コメは洗わずに炊くとか野菜は包丁使わないとか掃除やらなくてものどにゴミ詰まって4んだやつはいないとか
ずぼらでユーモラスな発言が楽しくておすすめです
 

No.3471 - 2020/11/26(Thu) 18:17:36

Re: うつ病当事者手記 / よこ
幻冬舎のメールを受け取っていて無料で読みました。

プロ棋士の人がうつ病なり入院して回復して行かれる話しです。
お兄さんが精神科医でしたりご家族の協力があります。
もちろんご自身の努力も。

今は幻冬舎では読めませんがLINEまんがというアプリで無料で読めるようです。

No.3483 - 2020/11/27(Fri) 20:29:34

Re: うつ病当事者手記 / 名もなき者
みなさまレスありがとうございます
No.3499 - 2020/11/29(Sun) 03:02:29
悪? / なすはえーく
いい奴、って良く言われるんですけど、
なんか、自分は社会に適応できません。
他人を恨むこと良くありますし、
自分でも自分に自信もてません。
人としてまだスタートラインにたっていない気もします。
基本、自分のことしか考えてなく、
他人の苦しみを想像するのが苦手というか、
自分より苦しい健常者はじさつする人くらいだろうという認識です。

自分が楽になることでしか解決しない気してますが、何かアドバイスありましたら宜しくお願い致します。

No.3489 - 2020/11/28(Sat) 15:19:04

Re: 悪? / デス見沢
自分のことをじぶんのぺーすでやっていればいい
他人のことは自分のことがちゃんとできるようになってから気にして

No.3495 - 2020/11/28(Sat) 16:34:00
リボトリール / なぜ
リボトリールを飲むと直後に胸焼けというか食道焼けみたいな感じになることが度々あるんですよ。
これ何なんですかね?出してもらったのが大昔等の事情も無いです。普通に1-2年以内ので保管方法にも問題ありません。

No.3436 - 2020/11/24(Tue) 17:19:48

Re: リボトリール / デス見沢
普通に逆流性食道炎では
No.3442 - 2020/11/24(Tue) 17:38:19

Re: リボトリール / なぜ
それが他の薬を飲んだ時はこうならないんですよね。で不思議に思っての質問です。
No.3446 - 2020/11/25(Wed) 11:20:30

Re: リボトリール / よこ
逆流性食道炎です。
飲み込む物によって胸焼けする物としない物とがあります。
不思議なのが「あんこ」
「あんこ」を食べると胸焼けするんですよ。内科主治医に言ったら「あんこは文献にもちゃんと載っている。不思議なんだよな。」と言ってました。
お薬の場合もそんな不思議があるのか否かどうなんでしょうかね。。。。

No.3450 - 2020/11/25(Wed) 16:41:28

Re: リボトリール / デス見沢
あんこもベンゾも消化管運動抑制する
No.3458 - 2020/11/25(Wed) 17:54:30

Re: リボトリール / なぜ
よこさん、デス先生ありがとうございます。逆流性食道炎になったら何を飲み食いしても胸焼けするのかと思っていましたが違うんですね。勉強になりました。
No.3462 - 2020/11/26(Thu) 16:20:10

Re: リボトリール / なぜ
すみません、再度質問です。観察してみたらリボトリールを飲んで5秒後くらいにはもう食道が焼けるのを感じます。
これは元々の薬の作用よりもリボトリールの表面にある成分のどれかに反応しているということでしょうか?

No.3487 - 2020/11/28(Sat) 10:16:37

Re: リボトリール / デス見沢
リボトリールの作用だと思う
アレルギーでは

No.3493 - 2020/11/28(Sat) 16:31:35
全5660件 [ ページ : << 1 ... 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 ... 566 >> ]