[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

治らない? / ももんが
デス先生、おはようございます。
20年近く前にウツを発症し、現在入院中の者です。
薬を減らせば悪化し、大きなストレスがかかったりすると悪化してしまうという事を繰り返しています。
去年会社を辞め現在は仕事をしていませんが、過去に何度も休職しました。
1.もう治らないと考えた方が良いですか?
2.そのような人はたくさんいますか?
3.障害者年金をもらえる可能性はありますか?

No.3486 - 2020/11/28(Sat) 08:21:51

Re: 治らない? / デス見沢
1.治っても再発はする
2.いる
3.ある

No.3492 - 2020/11/28(Sat) 16:30:48
こんなに治るってあるのですか? / 浦島太郎
仕事でかかわった人についてです。
長年統合失調症で、かなりの薬を飲んでいました。
立ち上がりも不安定でトイレへ行って人が目をななすと床に座っておられる方でした。
その方が飲食を拒否したため、施設より病院相応になって、療養型病床群に行きました。

かなり期間がたって、ご飯も食べるようになったので施設へ帰ってきました。
飲んでいた精神科の薬は無くなっていました。
今では、立ち上がりできトイレで自分のズボンを1人で下すことも難なくします。
話も、簡潔にしてほしい事をきっちりと伝えるようになりました。
特に精神的な問題は頑固なところ以外、現在は見受けられません。

老年期で何かが起こって寛解というパターンはあるのでしょうか?

No.3485 - 2020/11/27(Fri) 21:24:23

Re: こんなに治るってあるのですか? / デス見沢
ある 
もともとドーパミン出過ぎてなる病気なので、高齢になってドパミン枯れたら自然
に治ることがある

No.3491 - 2020/11/28(Sat) 16:30:01
元の医師と診断書 / 過眠ちゃん
デス見沢先生こんばんは。

転院して2ヶ月経ちます。前医からは紹介状を取らずに転院したため、転院した事実を知りません。20年近くお世話になり、年金や手帳の診断書を書いてもらったため、事情は一番知っています。

新しくかかっている医師とはまだ2ヶ月の付き合いのため、この先診断書を書いてもらう際、どのように経過を伝えればいいかわかりません。病状は変わらず等級を継続したい場合、どのように新しい医師は診断書を書くのでしょうか。エピソードの継続性が問われる箇所があると思いますので、その点が気がかりです。

No.3474 - 2020/11/26(Thu) 20:07:23

Re: 元の医師と診断書 / デス見沢
つか年金「継続」の診断書は前医の書いた診断書がなきゃ書けない
No.3479 - 2020/11/27(Fri) 17:28:46

Re: 元の医師と診断書 / 過眠ちゃん
前医の診断書を手に入れるには前医に相談するしかないのでしょうか?

前医の診断、遷延性鬱病性障害(F33)から現在の医師は発達障害(ADHD/ASD)・双極性障害に診断が変わっているようです。

No.3484 - 2020/11/27(Fri) 21:12:17

Re: 元の医師と診断書 / デス見沢
だね
No.3490 - 2020/11/28(Sat) 16:28:33
セレネース筋肉注射 / 無記名
一時期セレネース筋肉注射を連日のように射っていたことがあるのですが、これってなにに効くのですか?
躁ではなかったです
どういう時に注射するのでしょうか?

No.3477 - 2020/11/27(Fri) 17:02:21

Re: セレネース筋肉注射 / デス見沢
幻覚妄想や興奮焦燥
No.3482 - 2020/11/27(Fri) 17:30:43
発熱 / 匿名
こんにちは

科違いですいません
今朝、寒気があり調子がおかしかったので、
熱を測ったところ、38.0℃ありました
現在は、36.9℃です

このまま熱がない場合、
何日くらい自粛しておけばいいでしょうか?
(通院先には2週間以内に発熱があった場合、云々と書いてあった気がする)
あと、熱がなくなっても内科受診は必須ですか?

コロナ関係なく疲労で調子を崩すことは多々あります

No.3476 - 2020/11/27(Fri) 16:53:47

Re: 発熱 / デス見沢
心当たりがないなら1週間
あるなら2週間
必須ではない

No.3481 - 2020/11/27(Fri) 17:29:58
/ mugensuzuyaka
心を無くしてしまった期間が20年くらいになります
そのことを忘れていたのですが最近気がついて自覚しました
自分の心に注意を向けて洞察しなきゃならないのでしょうが
アドバイスお願いします
カウンセリングとか受けるべきでしょうか?
よろしくお願いします

No.3475 - 2020/11/27(Fri) 16:02:48

Re: 心 / デス見沢
気にするな
No.3480 - 2020/11/27(Fri) 17:29:14
気分変調症です / まいとら
お世話になっております。
パートにはやっと出られるようになりましたが、家事があまりできません。
洗濯物たたみ、猫の世話、風呂掃除くらいしかできません。
夫が夕食を作ってくれていましたが、しんどいらしくここ数日作れなく、そしてこれから作れなさそうな感じです。
私自身、料理は悪化してから作れなくなりました。
どうしたらよいでしょうか。

No.3472 - 2020/11/26(Thu) 18:34:16

追伸 / まいとら
夕食を作れなくなってしまった夫の仕事の疲れ、ストレス、精神状態も不安です。私では支えてあげることができません。
No.3473 - 2020/11/26(Thu) 18:44:19

Re: 気分変調症です / デス見沢
ウーバーイーツ
No.3478 - 2020/11/27(Fri) 17:27:31
音楽とマインドフルネス / とくめい
最近マインドフルネスを始めました。

大体静かな場所で行うのが原則のようですが
この前音楽(ポップス系)を聞きながらやってみると
意外といい感じでした。
ボーカル以外の楽器を意識してみたり、面白かったです。

ただ、歌詞を聴いているとその情景を連想してしまったりして
思考がどんどん動いてしまうのが気になりました。
とくに洋楽だと頭で歌詞を無意識に和訳してしまい
余計に頭を使うことになり…。
(決して不快ではなかったのですが)

マインドフルネスに音楽を利用するのは、お勧めではないでしょうか?

No.3464 - 2020/11/26(Thu) 17:00:47

Re: 音楽とマインドフルネス / デス見沢
インド音楽とかラテン語のオペラとかで
それも訳すならインスト

No.3470 - 2020/11/26(Thu) 17:10:10
コロナ流行りだしてから / 恐怖
コロナ流行りだしてからめっきり外出する機会が減りました。
書店にももう10ヶ月いっていません。行って見たいのですが、コロナ怖い。
どのように対応すれば大丈夫ですか?
ビニール手袋二重にして電車に乗るとか、エスカレーターの手すりには触れないとか。

Amazonではぶらっと見て、面白そうな本見つけることできないのでリアル書店がやっぱり良いです。
本にコロナウイルス付いている恐れもありますが。

No.3454 - 2020/11/25(Wed) 17:50:25

Re: コロナ流行りだしてから / デス見沢
マスク手洗いうがい人と喋らない
本はアルコールで拭いてから包装剥がせば大丈夫

No.3457 - 2020/11/25(Wed) 17:53:26

Re: コロナ流行りだしてから / 恐怖
帝国では本に包装かかっているんですか?
こちらでは漫画以外はむき出して陳列してあるのでコロナウイルスの恐れがありますやっぱり通販が安全でしょうか
実店舗で探して、ネットで注文というかんじで

Amazon配送所にコロナが出てましたが…

No.3463 - 2020/11/26(Thu) 17:00:04

Re: コロナ流行りだしてから / デス見沢
こっちは全部ビニールかかってる
モノで感染した例はまだ日本ではない アメリカではあるようだが

No.3468 - 2020/11/26(Thu) 17:07:59
心拍数 / ななしさん
・レメロン 22.5
・コントミン 25
・サイレース 1

この中に心拍数をあげる輩はいますか?
占いお願いします。

No.3461 - 2020/11/26(Thu) 10:05:33

Re: 心拍数 / デス見沢
逆に作用すればどれも上がる
うつ2.5/10

No.3466 - 2020/11/26(Thu) 17:05:53
全5660件 [ ページ : << 1 ... 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 ... 566 >> ]