前に書いてた人が居てたので質問です。
診察に現れた人が、性格の問題で困っている場合にはどのような対応を取るのでしょうか?
性格の問題だから、することはありませんと言って帰ってもらうのか? 性格の問題であっても、薬を渡して継続して通院してもらうのか?
どのような対応を取るのでしょうか?
ちなみに私は性格の問題と思われてた部分がかなりあります。後々に発達障害と解ったのです。
|
No.2193 - 2020/07/30(Thu) 10:40:33
| ☆ Re: 性格の問題の場合 / デス見沢 | | | 性格は性格 問題は行動によって生じるはず したがって行動の矯正と、認知の歪みがあればそれも矯正するのが柱
|
No.2199 - 2020/07/30(Thu) 17:13:05 |
| ☆ Re: 性格の問題の場合 / 浦島太郎 | | | 性格の問題と思っていた、他人への無謀な怒りがあります。
人をこ○したり目茶目茶にしてやりたくなる事がありました。
それが主治医を変えてルーランからジプレキサのジェネリックに変わりました。
相変わらず些細な事でもイライラする事がありますが、激怒するのはなくなり、嫌な事レベルになりました。
これは、性格の問題と思ってたものが違うかったのでしょうか?
|
No.2270 - 2020/08/06(Thu) 16:31:06 |
| ☆ Re: 性格の問題の場合 / デス見沢 | | | No.2279 - 2020/08/06(Thu) 17:13:40 |
|