[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

障害者 / なすはえーく
お年寄りとか、見知らぬ土地は怖いみたいですが、
自分も怖いです。
いつからか、慣れた場所にしか行けなくなりました。
自分は統合失調症ですが、やはり障害なんですかね。
財布とかスマホとかクスリ落としたらどうしようとかも考えてしまいます。
どうしたら未知のものに対する恐怖和らぎますか?
多分、統合失調症になり、失敗ばかりしているうちに、臆病になったんだと思いますが。

No.3084 - 2020/10/29(Thu) 13:45:26

Re: 障害者 / デス見沢
統合になると保守的になるのは、別に失敗とかしなくても
「全ての不幸の原因が環境の変化によるもの」と考えてしまうため
新しいものはほんの少しずつ挑戦してみて

No.3091 - 2020/10/29(Thu) 17:06:57
仕事が続かない / とくめい
障害年金をいただいています。
しかし、いつまでも年金に頼るのも駄目だと思い、
バイトなどチャレンジしていますが、
いろんなストレスで体調が悪くなったりして、仕事が続きません。

就労継続支援の事業所なら働けるかと思いましたが、
週5日で勤務時間も長く、こちらも続きませんでした。

働こうと頑張っても、合う仕事が見つけられず、、結局体調を崩して鬱になってしまいます。

それなら 働く事は諦めて、働かずに
年金を貰い続けるつもりでいたほうが良いのでしょうか。

しかし年金はずっと貰える補償もないので
頑張ったほうが良いでしょうか?

No.3083 - 2020/10/28(Wed) 22:04:51

Re: 仕事が続かない / デス見沢
別に明日年金なくなるわけじゃない
あせらず年金もらってゆっくり仕事さがして

No.3090 - 2020/10/29(Thu) 17:04:12
ドタキャン / 失業さん
先生、明日から働く予定だったのに、今日突然キャンセルされました。
派遣なので仕方がないと思うのですが、またイライラ焦る日が続くのかと思うとし○たくなります。
なんかゆったり、次探す、おまじない下さい。

No.3082 - 2020/10/28(Wed) 21:21:48

Re: ドタキャン / デス見沢
そういうとこはだいたいブラック
よかったじゃん

No.3089 - 2020/10/29(Thu) 17:03:03
上から目線を直したい / 匿名
仕事を始めましたが、お客様に対しても、上司に対しても、なんとなく上から目線になってしまいます。
久しぶりに仕事をすることに加え、今まで、お客側として利用していた会社なので、その意識が抜けていないのだと思います。
過剰にへりくだる必要はないと思いますが、端々に出てしまう、上から目線な言動を早めに直したいです。
何か良い方法はないでしょうか?

No.3068 - 2020/10/27(Tue) 20:50:41

Re: 上から目線を直したい / デス見沢
つかお客様って上だと思っていままで生きて来たのか
売り主と買い主のたんなる売買契約だよ?
いっかいヤフオク売りやって揉まれてみよう

No.3077 - 2020/10/28(Wed) 17:56:38

Re: 上から目線を直したい / デス見沢
メルカリのほうがもっと揉まれるのでそっちで
No.3079 - 2020/10/28(Wed) 17:58:36
劣等感 / なすはえーく
大分劣等感強いですが努力しかありませんか?
今すぐとかないですかね・・。

No.3074 - 2020/10/28(Wed) 16:30:04

Re: 劣等感 / デス見沢
今すぐなら自分の才能を探すこと
No.3076 - 2020/10/28(Wed) 17:54:19
勤怠悪子!!! / めんへらーこぐま
あったかくして、唐揚げたべて、
いっぱいねたら、げんきでる?

チワワだっこしたら生理痛がおさまる。
これはっ何の薬効なんでせう?

No.3072 - 2020/10/28(Wed) 11:50:26

Re: 勤怠悪子!!! / デス見沢
でる
ほんわか成分

No.3075 - 2020/10/28(Wed) 17:53:30
記憶が飛ぶ / R
先生こんにちは。

某企業でセクハラ・パワハラを受けてから病気が再発しました。
病院に行っても薬が増える一方なので、通院は辞めて自己療養し、パートタイムで働き始めたところ・・・
時々記憶が飛ぶようになりました。
疲れている時に駅にいって、電車に乗った記憶は無いけど電車に乗っていた・・・みたいな感じです。
これって大丈夫なんでしょうか?

これまでに何度かありましたが、頻繁にある訳ではないです。
ちなみに、健康診断でのMRIは異状なしでした。

近々、パートの仕事も辞める事になりそうです。
離脱症状に苦しんだので薬はもう嫌なんですが、心理療法とかって効果ありますか?

No.2999 - 2020/10/22(Thu) 12:08:41

Re: 記憶が飛ぶ / デス見沢
よくない
あると思う

No.3009 - 2020/10/22(Thu) 17:07:49

Re: 記憶が飛ぶ / R
返信ありがとうございます!
やっぱり良くないですか・・・
近所の精神科は離脱症状のトラウマがあるので、オンライン診療に行ってみようと思います。

今後について、就労移行支援を考えたりしていますが、金銭面の不安と人間不信で前向きになれません。
すみませんが、何か前向きになれるおまじないお願いします。

No.3018 - 2020/10/22(Thu) 21:55:31

Re: 記憶が飛ぶ / デス見沢
何もしなけりゃただ無駄に年だけとっていく
No.3026 - 2020/10/23(Fri) 17:30:03

Re: 記憶が飛ぶ / R
何度もすみません。
その後病院に行こうと思いましたが、オンライン診療もなかなか見付からず、予約なしの病院に行きましたが、営業開始前に行って予約が一杯で追い返されました。
やはり通院は止めようと思います。

再び記憶が飛んだら病院に行く感じで良いでしょうか?
それとも、やっぱり通院した方が良いですか?
病院に行くと薬漬けにされて、回復してきたら躁鬱病とか言われて更に薬が増やされるので、もう通院したくないんですけど・・・

No.3050 - 2020/10/26(Mon) 09:53:03

Re: 記憶が飛ぶ / デス見沢
家族や友人の評価はどう
通院すすめられたら行って

No.3060 - 2020/10/27(Tue) 17:43:43

Re: 記憶が飛ぶ / R
家族からは別に普通だと思われています。
体調が落ち着くまで、定期的に聞いてみようと思います。
ありがとうございました!

No.3073 - 2020/10/28(Wed) 15:50:56
やる気なし / どよーん
最近何もしたくないです。寝るのも寝すぎて体が痛いし、もう飽きました。
いろいろやって見ましたが、好きなことをしても、その場限りで一瞬テンションが上がるものの、何をしてもあまりやる気が出ないです。
これは、何だと思われますか。

No.3057 - 2020/10/27(Tue) 17:23:01

Re: やる気なし / デス見沢
体力がないね
無理にでも体うごかそう

No.3066 - 2020/10/27(Tue) 17:49:59
公認心理師 / テレーズ
ソーシャルワーカーとして長年働いてきました。資格はSW・PSWです。公認心理師が国家資格となったので、自分の仕事にも役立つかと思い、来年挑戦してみるかどうか思案中です。Gコースです。現任講習は、オンラインで受講済みです。デス先生のお考えを伺いたく、お願いいたします。
No.3053 - 2020/10/27(Tue) 08:19:48

Re: 公認心理師 / デス見沢
仕事倍になるけどいいの?
そしてたぶん給料はかわらない(交渉の余地あり)

No.3062 - 2020/10/27(Tue) 17:46:50

Re: 公認心理師 / テレーズ
中年を過ぎ、毎日テレビのバラエティーばかり見て過ごすことが多くなり、勉強不足を感じています。ボケ防止のために受けてみるというのは、いかがでしょうか?
それとも、ストレスの多い職場で働いているため精神的にダメージを受けていて少々うつ気味です。管理者なので仕事は増えないと思いますが、あまり無理しないほうがいいのでしょうか?

No.3070 - 2020/10/28(Wed) 08:02:40
世間話 / 平凡
お世話になります。

診察に行くとどうでしたか?と聞かれます。
仕事で休んでいないか、親との折り合いはついているかが注意ポイントなのですが、ここ最近あまりにも何もなく、先生と世間話して終わります。
お薬も変わりなく、両親を介護していることもあり、診察は月に一度になりつつあります。

これでよしとしていいでしょうか?

双極?Uです。

No.3059 - 2020/10/27(Tue) 17:43:22

Re: 世間話 / デス見沢
すばらしい
このままいって

No.3067 - 2020/10/27(Tue) 17:50:31
全5660件 [ ページ : << 1 ... 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 ... 566 >> ]