デス先生、こんにちは。
1年前に引っ越して、主治医の先生のところに通うのが遠いので月に1度通っておりました。 しかしこのところ調子が悪かったので、それでは不安なので、主治医の先生の了解のもと別に地元のクリニックを受診しようと思い、2件行ってみました。 1件目は、話もそこそこにいきなり薬を増やされたので、止めることにしました。 2件目はじっくり話を聞いてくれたのですが、なぜか子供のころのことを執拗に聞かれ、最後には20年もうつが治らないのはADHDに違いないみたいなことを言われ、どっと疲れました。
もう他を探す気にもなれず、どうしたものかと思っています。症状が安定していれば月に一度の診察でもいいのですが、調子の悪いときだけ、月に2度とか主治医のところに通う方がいいでしょうか?
それとも今後のことも考えて、体調の良いときにほかの地元のクリニックを当ってみることも考えた方がいいでしょうか?
|
No.3726 - 2020/12/16(Wed) 15:16:50
| ☆ Re: 通院について / デス見沢 | | | No.3735 - 2020/12/16(Wed) 17:59:42 |
| ☆ Re: 通院について / ももんが | | | デス先生、こんにちは。
ご回答ありがとうございます。 アドバイス通り、主治医の先生のところのみに通院することにします。
愛犬が亡くなって1か月以上がたちましたが、まだ何かする気にはなりません。一日のうち何度かは居ても立っても居られない感じになります。頓服でジプレキサザイディス(2.5ミリ)をもらっており、それでしのいでいます。 1日に何度まで飲んでも大丈夫でしょうか?
|
No.3742 - 2020/12/17(Thu) 14:15:34 |
| ☆ Re: 通院について / デス見沢 | | | No.3748 - 2020/12/17(Thu) 17:05:15 |
|