デス先生、こんにちは。 ワンコが亡くなったショックでうつが悪化し入院中ですが、明日退院します。 現在通院している病院は遠方のため、月1回しか通えません。なので家の近くのクリニックにも通うことにしました。主治医の先生の了解はもらっています。 しばらくカウンセリングを受けようかと思っていますが、吉ですか、凶ですか? その場合、月1回今の主治医の病院でカウンセリングを受けるか、地元のクリニックで週1回受けるか、どっちが良いですか?
|
No.3515 - 2020/12/01(Tue) 11:45:03
| ☆ Re: カウンセリング / デス見沢 | | | 吉 いっぱい喋りたいことあるなら地元 そうでもないなら主治医
|
No.3520 - 2020/12/01(Tue) 17:32:27 |
| ☆ Re: カウンセリング / ももんが | | | デス先生、こんにちは。 ご回答ありがとうございます。
そんなにいっぱい喋りたいわけではないのですが、主治医と連携してるってことは、カウンセリングで話したことは主治医に伝わるということでしょうか?
また、地元のクリニックを受診するにあたって主治医の先生が紹介状を書いてくださったのですが、中身を見てしまいました。こと細かく書いてあり、10数年前婚約してたが解消したこととその相手の名前、年齢など、私が話していないことまで書かれていました。それは、当時の婚約者が私に黙って主治医に会いに行ったということなのでしょうか?
|
No.3542 - 2020/12/03(Thu) 13:32:07 |
| ☆ Re: カウンセリング / デス見沢 | | | No.3549 - 2020/12/03(Thu) 17:28:03 |
| ☆ Re: カウンセリング / ももんが | | | デス先生、こんばんは。 私は一人暮らしで家族は当時遠方に住んでいましたし、どこの病院に通院していたかも知りません。ので、家族ではありません。やはり、元婚約者が私に内緒で話を聞きに行ったとしか考えられません。 私の許可なしに話を聞くことって許されるんでしょうか?
|
No.3560 - 2020/12/03(Thu) 18:39:04 |
| ☆ Re: カウンセリング / デス見沢 | | | 家族以外に個人情報教えるかなあ 遠くの家族と連絡取る方がまだあり得る でも「婚約中」だったら家族とみなすかもしれん
|
No.3569 - 2020/12/04(Fri) 17:40:29 |
|