[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

心がスカスカ / とーしつ
とーしつです。神経すり減り心がスカスカです。改善策をお授けください。

薬は結構飲んでいます。環境は劣悪です。
食事は気をつけてますが太っています。野菜少ないです。

No.2857 - 2020/10/04(Sun) 18:06:31

Re: 心がスカスカ / デス見沢
何があってもマイペース
ベースがわからなかったら自分で作ろう
いちばん自分が楽なペースで

No.2862 - 2020/10/05(Mon) 17:39:58
母の4 / 幸福な人
今朝母が病院で4にました。容態が悪化してから3日で苦しまず痛みもなく今朝7時に私に電話があった時点で4んだそうです。月曜に息子をつれて面会に行った時は元気で、まあせっかちな母らしい子ども孝行な4です。私は肉親の情がわからないので父の4と同様にテキパキと葬儀屋との交渉も済み、来週火曜に直葬します。引導は私が渡します。
主治医に「母の4まで躁状態でいける」と太鼓判を押されましたが主治医は相続まで考えにいれていない可能性があります。次の受診は再来週です。その時MRIを撮って難病の可能性を探ります(前頭葉の萎縮を2年前に指摘された)。
私は今も幸福ですが主治医は「母の4で糸の切れるように鬱になる」予言を2ヵ月程前にし、その後「ひとつひとつの行動をゆっくりして間に休めば鬱は来ないかも」と先月言いました。私はどちらをあてにすれば良いのでしょう?
双極1で服薬調整を任されています。今はセロクエル150眠前です(他に諸々ありますが調整するのはセロです)。
私は幸福のままでいたいです。直葬の翌日に幸福の対象が2泊で来てくれることになりました。吉ですか?

No.2826 - 2020/10/02(Fri) 19:09:52

Re: 母の4 / デス見沢
躁が悪化する予感がする

No.2833 - 2020/10/03(Sat) 16:38:34

Re: 母の4 / 幸福な人
先生、ありがとうございます。
「躁が悪化する」とは具体的にどのようなふうになるのでしょうか?
私は他人(親含む)の金を使うのは盛大にやりますが、自分の金には吝嗇なので、躁の時にも浪費はありません。「資金運用を」等考えだすと「あ、躁だ。やめとこ」となります。物欲もあまりありません。相続といっても、親が資産家なわけではないので、たいしたことはありません。性的放縦に関しては、幸福の対象がいるので、もう大丈夫です。
あとは何に注意すればいいですか?

No.2843 - 2020/10/04(Sun) 13:55:09

Re: 母の4 / デス見沢
葬式に盛大に使って借金作るとか
No.2850 - 2020/10/04(Sun) 16:38:29

Re: 母の4 / 幸福な人
葬式は直葬で坊主もなし、遺影位牌その他いっさいなしで、一番安いプランです。更に父4亡時に早割を申し込んでいるのでトータルで20万かかりません(吝嗇w)。私が般若心経を早読みしてそれで焼くだけです。
今日弁護士から電話があり、公共料金等の名義変更は早めに、と言われ、うんざりして鬱っぽいです。正直なにもかも面倒で「たかが人間が一人4んだくらいでなぜこんな煩雑な」という気持ちを抑えられません。躁の時は出ない「みんなしね」が出ています(みんなとは人類すべてです)。遺言執行者なので投げ出すわけにもいかないし。
めんどくさい事務処理を乗り切る強力な呪文をお願いします。

No.2854 - 2020/10/04(Sun) 17:51:05

Re: 母の4 / デス見沢
そのめんどくささが精神安定を保つのだ
No.2860 - 2020/10/05(Mon) 17:38:01
眠れない / どんぐりひろい
長年お世話になっております。
反復性鬱病と言われています。
薬が効かない、電気もだめでした。
現在の処方は
ラモトリギン120ミリ
エバミール1ミリ
ロゼレム8ミリ
シクレスト15ミリ

寝付けず寝ても2時間程度で目が覚めてしまいます。
何日かに一度は6時間くらい眠れますが続きません。

主治医は睡眠薬を処方はしたくないと言います。
クエチアピンは眠れても、
朝から頭の中がドロドロした感じでふらふらし、
使い物にならないです。
どうしたら良いでしょうか?
なんとか散歩程度には身体を動かしています。

No.2773 - 2020/09/28(Mon) 07:24:47

Re: 眠れない / デス見沢
テグレトール使えれば寝る前に
No.2779 - 2020/09/28(Mon) 17:09:15

Re: 眠れない / どんぐりひろい
ありがとうございます。
主治医に相談してみます。

今までは長年ロングスリーパーで9時間位寝ていました。
どうしてこんなに眠れなくなったのでしょう?
だるくて横になってばかり、
病院以外外出もままならないのに、
なのにこれは「躁状態」なんでしょうか?

No.2781 - 2020/09/28(Mon) 18:42:42

Re: 眠れない / デス見沢
睡眠だけ躁なのかも
No.2788 - 2020/09/29(Tue) 17:39:14

Re: 眠れない / どんぐりひろい
> 睡眠だけ躁なのかも
そんなのあるんですか?
なんとかなりませんか?
主治医はとても慎重で薬を変えるのも時間がかかり
困っています。
慎重なのはありがたいのですが

No.2804 - 2020/09/30(Wed) 23:13:07

Re: 眠れない / デス見沢
薬しかない
No.2808 - 2020/10/01(Thu) 17:00:55

Re: 眠れない / どんぐりひろい
> 薬しかない
先生
ありがとうございました

No.2813 - 2020/10/01(Thu) 21:24:00

Re: 眠れない / どんぐりひろい
先生
関係あるかわかりませんが
以前から頭が熱くて氷枕をしないと眠れません
枕が熱くなってきて
夜中に新しいのに取り替えに行くくらいです

真冬はやりませんが春から秋は氷枕です

熱はありません
何故こんなに頭が熱くて不快感があるのでしょうか?

うつ病と関係ありますか?

頭を冷やし続けていると何か弊害ありますか?
例えば認知症になりやすいとか。

No.2845 - 2020/10/04(Sun) 16:32:40

Re: 眠れない / デス見沢
頭が無駄に回転してそう
やはり躁なのでは
冷やしてよい

No.2851 - 2020/10/04(Sun) 16:40:06

Re: 眠れない / どんぐりひろい
> 頭が無駄に回転してそう
> やはり躁なのでは
> 冷やしてよい


先生ありがとうございます

主治医に話した方が良いですね
昼間しんどくてだるくて調子が良くない時
頭冷やしと楽になります

躁なんですか?

No.2852 - 2020/10/04(Sun) 17:09:52

Re: 眠れない / 余計事
ホットフラッシュ的なものがないか、女性ホルモンの検査をしてみては。
後、信憑性はイマイチですが、東洋医学的に熱のバランスの悪い時は体のどこかが冷えているらしいので、首から下の部分はやや暖かめにすることを試してみてください。手首と足首を特に。

いやもう、本当に余計なこととは思うんですけど……。すみません。

No.2853 - 2020/10/04(Sun) 17:30:17

Re: 眠れない / どんぐりひろい
> ホットフラッシュ的なものがないか、女性ホルモンの検査をしてみては。
> 後、信憑性はイマイチですが、東洋医学的に熱のバランスの悪い時は体のどこかが冷えているらしいので、首から下の部分はやや暖かめにすることを試してみてください。手首と足首を特に。
>
> いやもう、本当に余計なこととは思うんですけど……。すみません。


ありがとうございます!
頭以外は冷やさないように気をつけますね
ホットフラッシュの検査もしてみますね
実は長年病んでいるせいか閉経やたら早かったです
その後更年期的な症状なかったのですが
ホットフラッシュということもあり得ますね
ありがとうございます!

No.2855 - 2020/10/04(Sun) 17:59:48
からだ / からだ
入院中にがちがちになったからだをメンテナンスしたいです。精神医療患者に理学療法なりストレッチやリハビリ的指導を行ってくれるところはありますか?自立支援は聞きますか?
No.2819 - 2020/10/02(Fri) 10:51:08

Re: からだ / デス見沢
ふつうに理学リハビリやってるけど
自立支援も効く

No.2824 - 2020/10/02(Fri) 17:28:09

Re: からだ / からだ
主治医に紹介してもらえますか?なんて言えばいいですか?
No.2827 - 2020/10/02(Fri) 19:32:35

Re: からだ / デス見沢
筋肉が衰えたので理学療法したい
階段訓練でいいかな

No.2834 - 2020/10/03(Sat) 16:39:57

Re: からだ / からだ
お願いしてみます。
単科クリニックなので、外部の病院紹介になるのでしょうか?
独学でストレッチ筋トレしていたら反り腰で腰痛で動けなくなりましたtot

No.2842 - 2020/10/04(Sun) 10:58:56

Re: からだ / デス見沢
整体でいいんじゃない
紹介あれば保険効くのでは

No.2849 - 2020/10/04(Sun) 16:36:39
電気痙攣療法 / 匿名
うつ病ですが電気痙攣療法で改善します。ワンクール5回です。
そこで具合が悪くなる前に入院して一回電機痙攣療法をやってはどうかと言われました。一回でも効果はあるのでしょうか。

今回具合が悪くなったのは家庭の問題、主に夫との関係です。その問題を解決する為には2部屋にある家具類(大きいですし物もたくさん入っています)を入れ換える必要もあります。このまま問題は以前にも出ましたがそのままになっています。
この事も含め主治医と夫、私で面談の予定があります。
主治医が入っても解決へ向かうとは思えませんがどうなのでしょうか。

No.2831 - 2020/10/03(Sat) 11:08:31

Re: 電気痙攣療法 / デス見沢
予防的なら一回でもいいかもしれないが
三回くらいやったら

夫が片付けに協力的じゃないってことなら主治医が説得してくるねかもしれん

No.2836 - 2020/10/03(Sat) 16:42:15

Re: 電気痙攣療法 / 匿名
デス先生、ありがとうございます。

家具類の入れ替え等ですが私の物の方が多いです。娘の物もあります。
何をどうどこから手をつければいいか分かりません。体重の増減も大きいので衣類もその分沢山あります。
暗礁に乗っています。

昨日は退院してからのことを考えているせいか寝る前の薬を飲んで追加でエチゾラム、クエチアピン2錠を飲んでも眠れませんでした。
どうしたらいいでしょうか。

No.2841 - 2020/10/04(Sun) 10:42:29

Re: 電気痙攣療法 / デス見沢
そういうことも含めて自分と夫とそれぞれなにができるのか話し合うといい
No.2848 - 2020/10/04(Sun) 16:35:46
バリア / カき
統合失調症はバリア、フィルターがなくなってしまうと聞きます。
何か良いバリアの張り方ありませんか?

No.2840 - 2020/10/04(Sun) 10:21:38

Re: バリア / デス見沢
なくなるというより見当違いの方向に張るかんじ
自分だけで判断しないで人に聞いてみよう

No.2847 - 2020/10/04(Sun) 16:34:11
赤いおしっこ(横レス歓迎) / 黄身たまご
79歳の父のことで相談です。
この2日前から赤いおしっこが出ています。おしっこが赤みがかかっているのです。
父は26歳ぐらいの時腎臓の病気をやっています。

父は2.3日様子を見るといいますが、私としては週が明けたら即内科か泌尿器を受診してくれというのに父は言うことを聞きません。

これはかかりつけの内科でいいのか、近くの大学病院の泌尿器を受診させるべきか?
またこれは早めに受診したほうがいいですよね?

横レスも是非お願いします。

No.2828 - 2020/10/02(Fri) 22:53:18

Re: 赤いおしっこ(横レス歓迎) / よこ
進言して、お父様がそう判断なさっているなら、それ以上強くいうことはお勧めしないです。
相手ももういい大人なのですから、自分の判断には自分で責任取らせるべきですよ。
それで最悪手遅れになっても、それが寿命くらいの気持ちでいないと、お互いに距離感がおかしくなります。
いくら家族でも、相手をコントロールできると思わないほうがお互いのためです。

No.2829 - 2020/10/02(Fri) 23:49:06

Re: 赤いおしっこ(横レス歓迎) / よこ
父が腎臓患いました。結果ガンで一個腎臓とりました。
その時は泌尿器科でした。内科より回された記憶があります。
参考まで。

No.2832 - 2020/10/03(Sat) 14:42:34

Re: 赤いおしっこ(横レス歓迎) / デス見沢
血尿が一回だけだったら様子見でいいが出続けているなら腎炎などの可能性が高い
かかりつけでいいから早く受診

No.2837 - 2020/10/03(Sat) 16:43:37

Re: 赤いおしっこ(横レス歓迎) / 黄身たまご
皆さま横レスありがとうございます。

父は2日前から2.3回茶色がかった赤みがかかった血尿的なのが出てそれ以後は普通に黄色いおしっこです。
でも21日にかかりつけの内科でインフルの予防接種するからその時相談してみるといいます。

それで大丈夫ですかね?
もっと早く受診させたほうがいいですか?

No.2838 - 2020/10/03(Sat) 21:59:52

Re: 赤いおしっこ(横レス歓迎) / デス見沢
それでいい
No.2844 - 2020/10/04(Sun) 16:31:50
ぷろおご / たか
デス先生から見て、プロ奢ラレイヤーの思想はどうですか?
No.2812 - 2020/10/01(Thu) 18:40:41

Re: ぷろおご / たか
教育に書き込みすべき事だったら、すみません!
No.2818 - 2020/10/02(Fri) 00:20:54

Re: ぷろおご / デス見沢
さいきん見てないが思想なんてあんの
No.2823 - 2020/10/02(Fri) 17:27:22

Re: ぷろおご / たか
思想というか、スタンスというか
ちなみに私は、あの人自体は面白いと思いますが、
あの人みたいには、決して生きられないな、と思います

No.2830 - 2020/10/03(Sat) 03:21:54

Re: ぷろおご / デス見沢
レンタルなんもしない人の亜流みたいなもんか
No.2835 - 2020/10/03(Sat) 16:40:44
もしかして / 統合
買い物行くたびに、毎度1回は必ず見知らぬ人に何かしら悪口を言われます。
ダサい、とか、止まるな邪魔だ、とか。

頻度的に幻聴ですか。
家では幻聴ぽいのあります。

No.2820 - 2020/10/02(Fri) 12:36:33

Re: もしかして / 統合
あ、身だしなみは普通です。
働いていたときと同じ服を着ていまして、職場で身だしなみについて指摘されたことはありません。

No.2821 - 2020/10/02(Fri) 13:42:03

Re: もしかして / デス見沢
と思う
No.2825 - 2020/10/02(Fri) 17:28:38
不整脈と不安障害 / まき
先生こんにちは。13年ぶりくらいに戻ってきました。前回は色恋沙汰でうつ病でしたが、相手を変えて子供産んだところでまた病みました。
5月に左瞼が重くなり、重症筋無力症疑いで大学病院へ紹介され、筋電図など所見なしでしたが、頭部MRIで44歳の割に虚血が多すぎると言われ24時間ホルターで心房細動になりかけが1回、150以上の頻脈が度々という結果でリクシアナを一生飲むことになりました。不整脈の虚血だともっと大きめの跡があるから原因は違うかもなとのことです。
長女が1歳の時に肺炎で死にかけ、私は不安障害になり頓服のリーゼと半夏厚朴湯の処方です。2歳の次女の出産は2年間の不妊通院からの2か月半切迫早産入院でウテメリン24時間点滴、産後1年ほど高血圧で薬を飲んでいました。動悸はそのころから自覚ありです。心も体も恐ろしく負荷がかかった状態で来ました。ストレスが病気を加速させている状況ですか。逆にストレスが減るとよくなることもあると期待する価値はありますか。

No.2487 - 2020/08/27(Thu) 09:59:44

Re: 不整脈と不安障害 / まき
すみません。混乱していますが質問をまとめてみたつもりです。よろしくお願いします。
1、脳の虚血はストレスが原因ということはありますか。165センチ48キロのLDL100で、これもそこまで気にならないとのことでしたが、食べ物が悪いのかと怖くて食べられなくなり、病人用の料理本で少し食べてたらひと月で4キロ減です。やりすぎなんでしょうか。罪悪感でおやつ類遮断の成果でしょうか。
2、瞼の重みや開きにくさや不整脈がそれ不安障害だろ、ということはありますか
3、指示され心電計を購入しましたが胸痛な気がする、脈が踊る気がするで測るとすでに波形に乱れがありますの連発です。未経験ですがパニック発作などの精神の不調との違いは自分でわかりますか

No.2488 - 2020/08/27(Thu) 10:01:31

Re: 不整脈と不安障害 / デス見沢
1.不整脈はストレスが原因ではないが悪化の要因にはなる
2.ない
3.わからない

No.2494 - 2020/08/27(Thu) 17:06:47

Re: 不整脈と不安障害 / まき
長文へのご対応ありがとうございました。
諸々の不調の原因がストレスで片付けられないと理解できました。
すみません。3番について、例えば医師にはわかりますか。

義父のお墓参りに来いと言われていて、慣れない飛行機(羽田福岡)や山道の車移動など、緊張やら閉所感やらもともとバクバクなところ、さらに不整脈患者だとなると、本人的に無理なのですが、親戚的には気持ちの問題でしょとなっています。うーん、確かに、と揺れる思いです。
私としてはどのみち苦しさは一緒と気持ちを落とし込んでも、心臓の所見かストレスかに価値の違いがある人たちに説明することに困っています。

No.2499 - 2020/08/28(Fri) 15:19:47

Re: 不整脈と不安障害 / デス見沢
3.心電図みればわかる
No.2503 - 2020/08/28(Fri) 17:30:28

Re: 不整脈と不安障害 / まき
度々ですみませんでした。
医師に判別できると教えていただいたので、まずは購入した心電計の記録を診察に持参して傾向を探りたいと思います。ありがとうございました。

No.2511 - 2020/08/29(Sat) 15:37:33

Re: 不整脈と不安障害 / まき
再度すみません。この1か月でドキドキする気がした時に測った心電図14枚を医師にみせたところ、脈120超の4枚について不整脈っぽい、それ以外はさすがにねー脈早いだけかなとのことでした(波形乱れ含)。
バルーンアブレーション手術を勧められ、4週後に決断要です。
44歳で若いし、普段脈遅くて(遅いと46から52)薬も使いにくいし、手術としてはガンより顔の整形に近いかな、本人がどれだけ困ってるかだよね、ネットで調べて、と大学病院の助手という立場の先生がおっしゃいます。
産後この2年、たまに脈が早い気がする以外まったく不自由なく暮らしてきて、脈が上がった苦しみというより、不安と恐怖で泣く、というこの1か月でした。

No.2696 - 2020/09/20(Sun) 23:00:47

Re: 不整脈と不安障害 / まき
14枚中4枚だと少ないと思ったのですが、多いと思われますか?80歳とか月イチ不整脈の患者には手術すすめないけどねーとは言われました。1,2年悩んでいいか聞いたら、遅らせていいことないから1,2か月で決める話だとのことです。
大騒ぎする動悸じゃない場合の自分での測定は減るのではと思ったりします。たぶん寿命も変わらない、やんなきゃ死ぬって話でもないと言われ、決断できず、自分がどれだけ困るかだと言われてしまうと誰にも相談できずにいます。
何をどうきけば判断の足しになる情報を得られると思われますか?私はないものを探しているのでしょうか。何かヒントをいただけないでしょうか。

No.2697 - 2020/09/20(Sun) 23:02:12

Re: 不整脈と不安障害 / デス見沢
脈早けりゃ不整脈になるのは当然なので
まずは精神の安定が先

No.2699 - 2020/09/21(Mon) 18:44:27

Re: 不整脈と不安障害 / まき
先生、安定が遠いです。夜に頻脈と高血圧にパニクって主人の帰宅前に園児と2歳放置して家を飛び出してしまい翌朝警察にきたと主人からメール来て帰宅しました。断捨離しすぎて四ぬ心配されてました。子育て無理、と家を出ても脈の苦しさ変わらずでした。1、2ヶ月で精神が落ち着かないとこの込み込みの不整脈回数が真実というのがもしかして答えでしょうか。
No.2728 - 2020/09/23(Wed) 23:47:16

Re: 不整脈と不安障害 / デス見沢
入院で
No.2732 - 2020/09/24(Thu) 17:03:02

Re: 不整脈と不安障害 / まき
先生ありがとうございます。
生理10日以上前なのにこの二日不正出血があったり、右のこめかみ辺りの頭痛がひどかったり、パニックです。まさに心電図つないでもらったまま入院したい気持ちです。休職したいです。無職ですが。

No.2734 - 2020/09/24(Thu) 23:57:17

Re: 不整脈と不安障害 / デス見沢
とりあえず精神科主治医に入院の相談
No.2738 - 2020/09/25(Fri) 17:28:59

Re: 不整脈と不安障害 / まき
先生、だめでした。薬飲んでないんだっけ?じゃ処方なしでいいねーで終了でした。ただもしアブレーション見送ったら不安増幅してつらいままにならない?といわれました。さらに、仰向けに寝てるとおへそから五センチくらい上にしこりを見つけました。固く出てきて、ひっこむ感じで10秒間隔ほど。見えるか不明ですが触ると明らかです。拍動とは別ですか。検索したら腹部大動脈瘤と出てまたパニックです。こんな大騒ぎな人間行くとこないでしょうか。
No.2805 - 2020/10/01(Thu) 01:18:44

Re: 不整脈と不安障害 / よこ
あのう、なにか勘違いされていないでしょうか。
先生がおっしゃっているのは、心臓の方も精神症状だし、不安・パニック・大騒ぎのほうが生活面にもたらす影響がひどいので、精神科に相談して精神科の入院をしたほうがいい、精神科主治医にその旨相談せよということかと思います。
受診され直したほうが良いかと思うのですが。

No.2806 - 2020/10/01(Thu) 09:19:06

Re: 不整脈と不安障害 / デス見沢
ちゃんと主治医にこのこと全部報告してる?
No.2809 - 2020/10/01(Thu) 17:02:39

Re: 不整脈と不安障害 / まき
よこ様ありがとうございます。私の頭がまわってなくて勘違いがどこだか。。10月1日の投稿が精神科主治医の診察の話だったのですが言葉足らずで循環器相手に見えるということでしょうか。ご意見ありがたいです。生活に支障出ているのは気のせいではないですよね。ほんとにもう、診察中、聞いてくれなさ加減がまた悲しく(生意気にも悔しいくらいです)泣いてしまいました。
No.2814 - 2020/10/01(Thu) 22:01:27

Re: 不整脈と不安障害 / よこ
いえ、精神科主治医に伝わっている内容が、循環器症状が気になるという点ばかりになっているように感じたので… 伝え方に問題があるか、自分は循環器に問題があるように感じるので、循環器へ繋いで欲しいと精神科主治医へ伝えているのではないかと思いましたので。
そう言ったこと一般(身体症状)が客観的にはさほどのことではないのに、主観的には大ごとのように感じられ、非常に不安であるし、いちいちパニックを起こしたり大騒ぎをしてしまうことが生活に差し支えているので入院したいとおっしゃってみたらいかがでしょうか。

No.2815 - 2020/10/01(Thu) 22:22:07

Re: 不整脈と不安障害 / まき
先生ありがとうございます。当日他の先生方が予約しても1時間待ちのところ、主治医だけ定刻巻き気味だったので長くてもいいかもとすべて報告しました。主人の帰宅が夜中で、土日もお酒飲んで子供寝かしつけの時そのまま寝てしまい相談どころか会話すらないということまで話しました。子供の世話が十分でなくつらく当たってしまいだめだと思っているというと、子育て大変ですからねー人に頼ってくださいねーと返され、がくっときて入院という言葉を出せないまま終了です。提案してほしいという私の甘えだったとわかりました。ただ、私は両親を憎んで音信不通なのを先生がご存じなので手助け的にその辺考慮なのかなと帰宅してから思いました。
No.2816 - 2020/10/01(Thu) 22:37:23

Re: 不整脈と不安障害 / まき
よこ様追記ありがとうございます。ようやく理解できました。客観的なご意見感謝です。不整脈の恐怖を伝えすぎたのかもしれません。メンタル面で頻脈が多発しているようでつらい、まず落ちつかせてから手術を検討したいと言うと、精神科主治医が心臓のことは専門家に任せるよーで終わったので、あとは肝心の生活面でいちいち心配で恐怖でというくだりも頑張って伝えたのですが、力なく涙しながらな感じです。あげく入院という肝心のワードまでいけませんでした。大騒ぎしておいて肝心なとこ抜けてます。診察にももっと気力が必要だと反省しきりです。
No.2817 - 2020/10/01(Thu) 22:55:13

Re: 不整脈と不安障害 / デス見沢
まあ実際診てる人がその判断ならもう少し様子見
No.2822 - 2020/10/02(Fri) 17:26:55
全5660件 [ ページ : << 1 ... 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 ... 566 >> ]