[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

双極性障害 / mfq
薬を飲んでいると、だるかったりして、昔のだらしがない自分になってしまいます。
主治医はそんなに几帳面にならないでいいんだよ。といいます。
でも、頭でわかっているのですが、私は軽躁状態の自分が完璧で好きです。

とはいえ、鬱の波もくるのを頭でわかっているので薬は飲んでいますが…。
自分だけ不幸と思うループにハマっています。涙

?@主治医より、もっと、強力な呪文をお願いします。
?A休みの日はみんな活発にしてるのに、私だけ、身体が重いのは世の中不公平ですよね?

No.2659 - 2020/09/17(Thu) 13:32:37

Re: 双極性障害 / デス見沢
1.躁は麻薬
2.みんな寝てるよ

No.2669 - 2020/09/17(Thu) 17:05:35
サインバルタ / フラン
アモキサン㉕×3、ミルタザピン30、ブロマゼパム5×3で何年も様子を見てきましたが、ここのところ落ち込みがひどいので、Drにサインバルタとミルタザピンの組み合わせをお願いし、やっとのことでDrの了解を取り付け、一昨日から服用しています。サインバルタについてのデス先生の評価はどんなものでしょうか。20ミリから開始しています。私のようにこじれた神経症的な鬱に効果があるでしょうか?
No.2534 - 2020/08/31(Mon) 16:18:38

Re: サインバルタ / デス見沢
俺だったら抗ウツ剤2種類で効かなかったら撤退して向精神薬メインにする
No.2538 - 2020/08/31(Mon) 18:10:02

Re: サインバルタ / フラン
デス先生、お返事ありがとうございます。向精神薬なら何がおすすめでしょうか。私はまだ一度もメジャーを処方されたことがありません。私のような症状に合う薬があれば、御教授ください。
No.2542 - 2020/09/01(Tue) 08:04:02

Re: サインバルタ / デス見沢
ジプレキサ
最近ではラツーダ

No.2546 - 2020/09/01(Tue) 17:32:16

Re: サインバルタ / フラン
神経症性鬱(抑うつ神経症)に抗うつ薬は効果があるでしょうか?
No.2559 - 2020/09/03(Thu) 12:54:02

Re: サインバルタ / デス見沢
ある
No.2561 - 2020/09/03(Thu) 17:00:43

Re: サインバルタ / フラン
お世話になります。サインバルタ朝20、眠前ミルタザピン30、毎食後ブロマゼパム5の処方になって、一か月分出してもらいました。アモキサンがたくさん余っていたので、それも25×3飲んでしまっています。
これは駄目でしょうか。今のところ特に変わったところもないのですが…。
また、サインバルタを自己流で2週目から2カプセルに増やしてみました。次回の通院までサインバルタが持たなくなってしまいましたが、こんなことを勝手にする患者は、ダメダメのような気がしますが、この抑うつ感を何とかしたい一心です。デス先生のお言葉をいただければと思います。

No.2654 - 2020/09/16(Wed) 17:05:28

Re: サインバルタ / デス見沢
とりあえずそれでいいが
勝手に増やしたらダメ もどして

No.2656 - 2020/09/16(Wed) 17:38:33

Re: サインバルタ / フラン
わかりました。元に戻します。朝から午前中の強烈な不安管抑うつ感、何とかならないものでしょうか。薬では無理でしょうか?
No.2658 - 2020/09/17(Thu) 08:05:47

Re: サインバルタ / デス見沢
ジプどう
No.2668 - 2020/09/17(Thu) 17:03:41
調子がいい時の減薬 / 浦島太郎
昨日、受診でした。
特に話すことはなしで、精神の頓服も1回も使っていません。
ジェネリックの薬は先発品の名前で書きます。
朝、夕、デパケンR200?r、ランドセン0.5?r
寝る前ジプレキサ10?rデパケンR200?r、サイレース0.5?rです。

今の悩みはBMIが24〜25ぐらいなのと、タバコの本数が11本ぐらいが5本ぐらいになればいいと思っています。
どの薬から減らして行ったらいいのかと、何か月この状態が続けば薬を減らせるでしょうか?

No.2652 - 2020/09/16(Wed) 16:40:58

Re: 調子がいい時の減薬 / 浦島太郎
ちなみに病名は広汎性発達障害が主で統合失調感情障害が混じっている感じです。
No.2653 - 2020/09/16(Wed) 16:57:46

Re: 調子がいい時の減薬 / デス見沢
ジプ 半年
No.2655 - 2020/09/16(Wed) 17:37:32
おちる / めんへらーこぐま
今日はあさ目がさめたときから、
不安でこわくて、うごけなかった。
今日はどこにも行ってはいけない気がする。。。
神社のお守り(富病平癒)をにぎってたら、気持ちが落ちついて
起きれた。

昨日久しぶりに飲んだデパス1ミリのせい。。?
1ヶ月ぶりだとおもう。
セドキシル飲んで落ちつきました。
これから唐揚げをあげます。
外に買いに行きたいど
外に出るのがこわい。

時々、今日はそとに出てはいけない、こわいって
不安定になるときがあります。
こわいよー
でもあしたから会社いかなくちゃー泣

No.2643 - 2020/09/15(Tue) 17:18:19

Re: おちる / デス見沢
だいじょうぶ
No.2651 - 2020/09/15(Tue) 17:34:40
神経性胃炎 / 胃
胃が痛い
吐き気がする
食べたくない
ストレス多い

このような場合、ストレス胃炎の可能性はありますか

治療可能ですか

No.2642 - 2020/09/15(Tue) 17:06:27

Re: 神経性胃炎 / デス見沢
ある
可能
消化器科に

No.2650 - 2020/09/15(Tue) 17:34:14
見下す言葉が浮かぶ癖 / ななしです。
自分以外のすべての人の言動や存在を否定する・見下すような考えがすぐに頭に浮かんでしまいます。
そのような考えが浮かぶたびに、すぐに「そんなことはない。人を蔑んではいけない」と自分をたしなめるのですが、本当にしょっちゅう、良くない考えが浮かびます。

父がそういう人で、常に他人の悪口を言っていました。私も物心ついた時から父から浴びるように悪口を言われ続けていました。

そんな父が大嫌いだったのに、同じようなことをしている自分に失望します。私は、父のように声に出して言うことはありませんが……。

自分としても他者を見下しているつもりはないのに、すぐに自動的に侮蔑的な言葉が頭に浮かんでしまうのが本当に嫌です。

この、癖?を直すには、どうしたらいいでしょうか。

No.2641 - 2020/09/15(Tue) 11:41:10

Re: 見下す言葉が浮かぶ癖 / デス見沢
尊敬できる点を見つけよう
No.2649 - 2020/09/15(Tue) 17:33:54
物忘れ / 匿名
双極です。

抗不安薬を服用し続けると認知症になるリスクが高いと聞きました。

20年ほどソラナツクス→レキソタンを服用していますが物忘れが多くなりました。

抗不安薬の服用をやめれば治るものなのでしょうか?

宜しくお願いします。

No.2640 - 2020/09/15(Tue) 07:29:07

Re: 物忘れ / デス見沢
認知機能は悪くなるが認知症にはならないし可逆的
なおるよ

No.2648 - 2020/09/15(Tue) 17:33:19
波の底 / 塵芥
このごろ気分がよくありません。もう生きていなくてもいいかなって思います。
混沌と暗澹というのが適当な気がします。朝おきたときは最悪な気分ですし、シャワーも週に2度以上入ることができていたのはいつだったか思い出せません。
家事をしている以外の時間は泥のように寝床に張り付いています。家事中に次にすべき動作がわからず身動きが止まることもしばしばです。

処方はこんな感じで基本的に長いこと変わっていません。変化は数カ月前からジェイゾロフトが加わったくらいです。
朝:デパケン200 エビリファイ24
昼:デパケン200 アキネトン1 メイラックス1
夜:デパケン200 アキネトン1 ジェイゾロフト25
寝:ヒルナミン5 アモバン10

No.2638 - 2020/09/15(Tue) 00:22:35

波の底 / 塵芥
メイラックスとかアモバンとか、長く使いすぎて耐性できてんじゃないのかと思うんですが、使い続けていいんでしょうか。
こんだけ気分をどうにかする薬を使っているのになんでこんなにひどい気分になるんでしょうか。
デス先生だったらどうしますか。

氏にたがりが矛盾しているようですが将来の不安が強く、それを主治医に訴えたら障害年金を薦められました。
このサイトを見ていると現況は厳しい気がするんですが、申請が通る確率はどのくらいだと思えばいいでしょうか。
(ちなみに20代前半は納めていました。納められなくなってからは減免になっています。未納期間は無いです。現在30代後半です。)

No.2639 - 2020/09/15(Tue) 00:23:55

Re: 波の底 / デス見沢
いいよ
いずれまた波が来るので待つ
処方と症状みたらまず通る

No.2647 - 2020/09/15(Tue) 17:32:47
受診控え / ミヒマルさん
精神科に行くのもイヤです。電話受診はしばらく無理ですか?
No.2637 - 2020/09/13(Sun) 12:57:57

Re: 受診控え / デス見沢
東京とかコロナまだ流行ってるとこならいいかも
No.2646 - 2020/09/15(Tue) 17:31:44
鬱と仕事 / moon
大学勤で親御さん対応とか入試作成とか学生さんの人生相談とか講義や実験の面倒見るので疲れ果てて研究もできず睡眠障害が伴う鬱から休職を勧められたものの休もうと思えず、五年任期で退職しました。七年前のことです。鬱の方は未だ治らず精神医療の自立支援医療費控除を受けています。現在非常勤講師を二校かけもちして、派遣で某運送会社の荷物の仕分けと積み込み補助をしています。派遣を始めて84kgの体重が二年半で22kg落ちました。で、鬱で判断力が落ちていたのかお金を使い過ぎて破産申請することになりました。友人には仕事を辞めて生活保護もらいながら治療に専念したほうがいいんじゃないか?と言われてます。ただ今仕事を辞めてしまうと何のために生きてるのかわからなくなりそうで、研究もできないし教育もできない私が大学に戻れるとは思えず、既に生きてる意義を見失ってます。仕事辞めたら社会に復帰できないのといろんな制限があるので避けたいですが、どうしたらいいと思いますか?
No.2427 - 2020/08/20(Thu) 08:36:46

Re: 鬱と仕事 / デス見沢
辞めるか続けるかの二択しかないの 休むという選択はないの
つか休職しなかったから退職になったことはどう思ってんの

No.2431 - 2020/08/20(Thu) 17:06:42

Re: 鬱と仕事 / moon
非常勤なので休職が出来ないのです。常勤の時に休職しなかったのは今考えても判断が誤っていたと思います。生活のためもあるので仕事をセーブするか辞めるかしかなさそうです。セーブもどこまでできるか、ですが。
No.2459 - 2020/08/25(Tue) 10:23:38

Re: 鬱と仕事 / デス見沢
では常に自分の判断力や理性を批判していこう
何事も自分が選択したことを疑ってみて
ここで質問したこと自体も批判してみよう

No.2465 - 2020/08/25(Tue) 17:31:18

Re: 鬱と仕事 / moon
> では常に自分の判断力や理性を批判していこう
> 何事も自分が選択したことを疑ってみて
> ここで質問したこと自体も批判してみよう


自分が働き続けようと思うことも二、三日休もうとすることも批判すると自分は何をすればいいかわかりません。仮にしっかり休むとするとどのくらい休んだほうがいいんでしょう?

No.2635 - 2020/09/10(Thu) 10:14:19

Re: 鬱と仕事 / デス見沢
批判しすぎて何していいんだかわからなくなったら、人に聞くのよ
自分の近しい人に

三ヶ月

No.2645 - 2020/09/15(Tue) 17:30:31
全5657件 [ ページ : << 1 ... 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 ... 566 >> ]