[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

腹が出てきた / げろろんぱ
おなかが出てきました。どうやってもひっこみません。
なんとかなりませんか。

No.1656 - 2020/06/08(Mon) 16:36:26

Re: 腹が出てきた / デス見沢
プランク2分一日3セットを命ずる
No.1661 - 2020/06/08(Mon) 17:42:15
多飲 / こだわり
統合失調症です。
ストレスを感じると、水をがぶ飲みする習性があります。それも、リットル単位で。
便所が近くなるので困るのですが、止まりません。
どうすれば多飲をやめることができるでしょうか。

何か代替行為があればいいのですが、煮詰まっててストレス発散が下手です。いつも不機嫌です。
リボトリールとかリスパダール飲めば変わりますか。

回答お願いします。

No.1655 - 2020/06/08(Mon) 16:08:20

Re: 多飲 / デス見沢
アナフラが効く事がある
No.1660 - 2020/06/08(Mon) 17:41:49
引きこもり推奨の時代に / 独り言
引きこもり推奨の時代に、なった気がするのは気のせいですかね。
私は引きこもってるけど、案外楽しいけど。

No.1652 - 2020/06/08(Mon) 11:50:06

Re: 引きこもり推奨の時代に / 独り言
野菜不足、運動不足になってます。コロナ太りに。
No.1654 - 2020/06/08(Mon) 15:39:42

Re: 引きこもり推奨の時代に / デス見沢
気のせいではない
でも運動不足には注意

No.1659 - 2020/06/08(Mon) 17:41:17
音感 / 絶対音感あtta人
薬で音感ずれますか?半音ぶれて聞こえます。
No.1643 - 2020/06/07(Sun) 08:18:02

Re: 音感 / よこ
せき止めの「フラベリック」の副作用が有名ですが、テグレトールでもなるひとがいるようです。
No.1645 - 2020/06/07(Sun) 14:49:55

Re: 音感 / デス見沢
テグレトールでよくなる
No.1651 - 2020/06/07(Sun) 17:28:42
通院の止めどきが分からない / 靴
私はボダということで主治医先生の本に症例として書かれていたので、ほぼ診断はそうなのだと思います。
現在は月1回か2か月に1回で通院して,少量の薬を飲んでいます。
?@長い期間飲んできたので断薬は難しいですか?前に断薬しようとしたら頭シャンシャンとふらつきで厳しかったです。
年齢も50代になりいくらなんでも大丈夫な気がするのです。子供も独立して、仕事は中学美術講師として裁量をもってできています。あと10年か、場合によっては(人が足りていないので)ぼちぼち15年働くと思います。主治医は「仕事をしている間は薬を飲んでいた方がいいです」とおっしゃるのですが、断薬して通院を終えてもいいのでは、と思っています。
「4にたい」は全くありません。「4ぬかも」は、過労で突然死の可能性はあります。夫によると、夜間にうなされていたり怒って叫んでいたりがあるらしいですが、私は小さいときから寝言等がよくあり、自分では現在ストレスを感じていません。
?Aデス先生は、通院終了を主治医に提案してもいいと思われますか?

No.1644 - 2020/06/07(Sun) 12:08:28

Re: 通院の止めどきが分からない / デス見沢
1.主治医の指示に従って
2.まず薬の減量から

No.1650 - 2020/06/07(Sun) 17:28:21
ななしのみみ / 耳が変
聞こえないわけでは無いのですが、耳がおかしいです。
不調時には良く聞き取り能力が落ちるのですが、なんか変な感じ。
どちらか耳が悪いのかと思ったのですが、片方ずつ音楽聴いても聞こえます、多分音量も同じ位。
両耳ともやや低音が聞こえづらいかも?
ただ、音はちゃんと聞こえるんですが、言語として聴きとるのが難しい時があります。特に右耳が顕著です。何言っているかわからなかったりします。
聴きなれた歌なら聞き取れてる。聴いた事ないような曲だと、きょむたんにいうと、英語の曲でも聴いてるみたいです。(聞き取れる一部の単語と、聞き取れない大半のフレーズでできている感じ)

精神的に落ち着くまで様子見するのと、耳鼻科か何処かへ行くのと、どちらがおすすめですか?

No.1642 - 2020/06/07(Sun) 04:15:39

Re: ななしのみみ / デス見沢
突発性難聴の可能性はある
明日になっても改善してなかったら耳鼻科に

No.1649 - 2020/06/07(Sun) 17:27:19
書痙 / ぼん
緊張して手がかじかんで上手く字が書けません。アロチノロール5?r×2を服用していますが、余り効果がありません。この場合、レキソタン5?r等で効果がみられますか?また他にありますか?
No.1641 - 2020/06/07(Sun) 00:57:40

Re: 書痙 / デス見沢
まずレキソタンためしてみて
No.1648 - 2020/06/07(Sun) 17:25:14
寿命 / 寿命
寿命を迎えるのが近い時の身体の状態てどんなですか?
桂小五郎は肩が凝って身体が熱っぽいと言ってました。
私の場合はこれに加えて、身体を支える筋力が衰えて脚も衰えて
すり足気味です。あと、肋骨あたりが痛いです。
まだ、39歳なんですが。

No.1639 - 2020/06/06(Sat) 22:37:40

Re: 寿命 / デス見沢
努力呼吸とか下顎呼吸
No.1647 - 2020/06/07(Sun) 17:24:30
ノルアドレナリン / 樽
統合失調症です。
ロドピン出されていますが眠剤としてレスリンも出されています。
いいんでしょうか。片方はノルアドレナリンを抑え、片方はノルアドレナリンを出して。

No.1632 - 2020/06/06(Sat) 09:23:36

Re: ノルアドレナリン / デス見沢
人間の精神はそんな一種類の物質に左右されるような簡単ななもんじゃありません
No.1634 - 2020/06/06(Sat) 15:52:23

Re: ノルアドレナリン / 樽
了解しました。
ロドピンとレスリン飲んでても、怒りや錯乱、憔悴など、抑えられるということでよろしいでしょうか。

No.1638 - 2020/06/06(Sat) 20:29:28

Re: ノルアドレナリン / デス見沢
よろしい
No.1646 - 2020/06/07(Sun) 17:22:37
せきが出ます / 爽爽
デスせんせ、他科の相談なので分かる範囲でいいのですが教えてください。
出来れば早めに情報が欲しいので、分かる方がいらっしゃれば横さまでもお願いします。

1ヶ月ほど寝起きに咳が出ます。喉の深いところがザワザワする感じ。今日は日中も出ます。
渡航歴、コロナ患者との濃厚接触、発熱ありません。
去年も同じ症状がありましたが、こんなに長くは続きませんでした。当時は精神的に疲れていました。

「咳 寝起き」で調べたら、喘息がヒットしました。
父が重度の喘息もちです。私も中学の時に咳喘息の診断を受けたことがあります(その後全く症状は出なくなりました)。妹も季節ごとに咳喘息で吸入器が必要になります。

自治体のコロナ相談ダイヤルに電話したら、「今の状態なら逆に何かの病気をもらう可能性が高いから4日間は様子をみてください」と言われました。
6月16日に精神科に入院予定です。

?@コロナの可能性は薄いですか?
?Aそろそろ咳もきついのですが内科行ってもいいですか?
何日間待てばいいですか?1ヶ月続いているものが4日間で治まると思えないです。
?B内科で診断がつかなかった場合、心因性で片付けられますか?

No.1622 - 2020/06/04(Thu) 19:43:20

Re: せきが出ます / よこ
ご家族にアレルギーがあって、以前に症状が出ているなら、喘息を疑ってみてもいいかと思います。
寝た姿勢になると、床に頭が近づくので、ハウスダスト由来の場合は寝起きに症状が出やすくなることがあります。
キプレスのような、貼るタイプの気管支拡張剤で随分改善すると思いますし、シムビコートのような吸入ステロイドもよく効きます。
呼吸器内科かアレルギー科のある内科がよろしいのではないでしょうか。
発熱があるわけではなさそうなので、明日受診で良いと思います。喘息は苦しいのを我慢してはいけないので。

No.1624 - 2020/06/04(Thu) 22:44:29

Re: せきが出ます / 爽爽
よこさま

お返事ありがとうございます。

横になると寝起きに症状出やすくなるんですね...。
あまり掃除ができてないので、ありえるかもしれません。
シムビコートは以前副作用が出てしまって使えないので他のものになると思いますが、近くに総合内科の専門医を標榜しているところがあるので受診を検討します。

少なくとも明日(もう今日ですね)は都合がつかないのと、デス先生からのお返事も待ちたいので、土曜日に受診しようかと思います。
ご丁寧にありがとうございました。

No.1625 - 2020/06/05(Fri) 00:20:44

Re: せきが出ます / デス見沢
1.熱がないなら薄い
2.いいよ 「熱がなくてコロナの疑いはほぼない」ことを強調して
3.咳が出てることは事実なんだから咳止めは出るだろ
あと「心臓が原因」のこともあるので心電図も調べてもらおう

No.1629 - 2020/06/05(Fri) 17:33:00

Re: せきが出ます / 爽爽
お返事ありがとうございます。

行く予定だった病院に電話したら近所の呼吸器内科を紹介してもらえたので、そちらを受診してきました。
呼吸音?を聴いてもらって、家族に喘息持ちがいることから、咳喘息の可能性が高いと思うとのことでした。吸入器と飲み薬もらって帰ってきてます。
評価は来週するとのことでした。症状が改善しなかったら心電図お願いしようと思います。

デス先生、よこさま、ありがとうございました。

No.1635 - 2020/06/06(Sat) 16:42:33

Re: せきが出ます / ななし
逆流性食道炎でも咳が出ることがあるようです。
原因がはっきりしないようならこちらも消化器科でご確認を。

No.1637 - 2020/06/06(Sat) 18:20:50

Re: せきが出ます / 爽爽
ななしさま

情報ありがとうございます。
呼吸器内科で改善しなかったら消化器内科あたってみます。

長くなってきたので一旦閉じさせて頂きます。
先生、お二方、ありがとうございました。助かりました。

No.1640 - 2020/06/06(Sat) 23:15:35
全5375件 [ ページ : << 1 ... 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 ... 538 >> ]