[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

性格の悪い人 / 匿名
性格の悪いことをされると、おこがましいとは思いながらも
「この人何か困っててこんなことするのかな?心から幸せじゃないのかもな?」などと気になってしまって、私がこの人に優しくしたり嬉しくなることをする事によって、この人が幸せを感じることができて、性格が悪くなくなるかもしれない。という私の考えに基づいて付き合ったり、働きかけをしてみたり何人かにしたことがあるのですが、他人の性格を良くできるどころかいつも私が嫌な目にあってばかりになって関係を止めます。どうして心から親身に接しても、他人を
幸せにしてあげられないのでしょうか。

No.1600 - 2020/06/02(Tue) 23:46:11

Re: 性格の悪い人 / よこ
その性格の悪い人は、性格が悪いおかげで、匿名さんに親切にしてもらえたのであれば、味をしめて性格の悪いままで匿名さんに性格の悪い振る舞いをし続けるんじゃないでしょうか。
No.1601 - 2020/06/03(Wed) 00:06:02

Re: 性格の悪い人 / 匿名
よこさんありがとうございます。そうですよね。
でも私自身が経験あるんですけど、その時一番欲しかったものが手に入って自分がもうこれでいい、と思ったときにガラガラと音を立てるように正しい人格が戻ってきて、性格の悪いことをする必要がなくなったりしたんです。
そういうことって、ちょっとやそっとの優しくされる、とかじゃ起きないんですかね。

No.1602 - 2020/06/03(Wed) 08:40:52

Re: 性格の悪い人 / よこ2
>その時一番欲しかったものが手に入って自分がもうこれでいい

衣食足りて礼節を知る という言葉もありますよね。
なんでも自分に余裕がないと、悪い方へ考えがちになってしまうと言うことではないかと思うのです。
お薬で症状がよくなってくると、余裕が多少なりともできてきて、よい方向へ動き出すことは体感としてあります。

No.1605 - 2020/06/03(Wed) 15:38:02

Re: 性格の悪い人 / 匿名
よこ2さんありがとうございます。
そうですね。礼節を知る、までは、私がしたことなんかでは
まだまだ足りなかったということなんでしょうかね。
性格の悪い人に、ことさら興味を惹かれてしまう自分にも
辟易しています。関わらなければいいだけなのに。

No.1607 - 2020/06/03(Wed) 16:44:03

Re: 性格の悪い人 / デス見沢
「性格が悪い」のではなく「単に質問者に敵意を抱いている」のでは?
No.1613 - 2020/06/03(Wed) 17:57:39

Re: 性格の悪い人 / 匿名
敵意はあると思います。こちらに何も非がないのに敵意を持たれると、それは性格が悪いんだと思ってるんですが、、、。
No.1615 - 2020/06/03(Wed) 18:20:39

Re: 性格の悪い人 / デス見沢
その場合、俺だったら何かの「誤解」か「妄想」があるんじゃないかと疑って直接聞いてみるけどね
No.1619 - 2020/06/04(Thu) 17:32:00

Re: 性格の悪い人 / 匿名
先生ありがとうございます。私もそうしてみようと思います。そうした後、誤解や妄想があったと分かったとして、敵意を消してくれる相手だったらそれでうまくいきますけど、
例えばそれにプラスして、訳の分からない妬みとかで敵意だったら、どうすればいいですか?あと、誤解と妄想って、あるか聞いても正直にいってくれなくないですか?
ほんとに難しくて、それで、やさしくするとかおせっかいな
行動をしています。
関わらないのが一番ですが、関わりたい相手もいるので困ります。

No.1621 - 2020/06/04(Thu) 18:03:17

Re: 性格の悪い人 / デス見沢
まあ直接聞けなかったらまわりから情報を探ってみる
それで誤解や妄想が「訂正不能」だと判断したらもうその人には近寄らないこと

No.1627 - 2020/06/05(Fri) 17:28:51
質問 / デロデロビウム
いつもありがとうございます。

質問1
受診してきました。
人の話すこととかの、一語にこだわってしまい、全体像がつかめなくなる、と訴えました。
そしたら、あまり気にしなくていいですよ、といった回答でした。
これは理解してもらえなかったのか、理解した上でこだわらなくて良いという意味なのか、なんでしょうか。

質問2
家族に糖尿がいます。
ジプレキサ飲んでいるのですが、何か気を付けたほうがいいですか?

No.1581 - 2020/06/01(Mon) 16:59:02

Re: 質問 / デス見沢
1.理解した上で
2.血糖はかって

No.1588 - 2020/06/01(Mon) 19:07:32

Re: 質問 / デロデロビウム
回答ありがとうございます。

質問1について
実は自分のやっていることがなんかおかしい気がして、実際おかしな行動をとっているようだが、それがどこがどうおかしいのかうまく形容できない。自分で把握できないので修正しようにもないのだが、違和感は募る。
とも訴えたのですが、それもあまり気にしなくて良いですよ。と言われました。
これも理解の上なのでしょうか?

No.1590 - 2020/06/01(Mon) 21:27:15

Re: 質問 / デス見沢
そう
No.1594 - 2020/06/02(Tue) 17:33:41

Re: 質問 / デロデロビウム
回答ありがとうございます。

質問1について
実は実は、人間がうまく理解できない、とも訴えていました。
なんか他の人は重層的かつ人格的な存在として他人をとらえていると思われるのに、私が見ているのは洞窟の中の影法師のような薄っぺらな存在でしかないように思われるのです。
またそれは自己に対してもであり、自分が確固とした人間ではないように思う、と。
実際、発言がよほど印象的ではない限り、「誰が発したか」という情報が脳内シャッフルされて確か誰かから聞いたナントカ、という情報に還元されます。
回答は同じだったのですが、これも理解の上ですか?

No.1599 - 2020/06/02(Tue) 21:19:41

Re: 質問 / デス見沢


普通の人はそんなに他人に興味ない

No.1610 - 2020/06/03(Wed) 17:54:24

Re: 質問 / デロデロビウム
回答ありがとうございます。

質問1について1
気にしないでと言われたことに対して、気にしなくていいのか、いやでも気になる、気になることはわかってもらえたのだろうか、それとも分かってもらえなかったのだろうか(以下無限ループ)とうだ(10乗)していたのですが、これが通じたということは症状系ですか?

質問1について2
症状系だった場合のみの質問です。
訴えたもの、実は訴えたもの、実は実は訴えたもの、これに名前はありますか?

No.1617 - 2020/06/03(Wed) 21:18:37

Re: 質問 / デス見沢
そう 思考のループ
No.1620 - 2020/06/04(Thu) 17:33:42
ダンベル / どんくさい人
仕事でピッキングをしていて、足の指の上にダンベルを落としてしまいました。
赤くなって、痛いですが、歩けます。

受診した方がいいですか?
それとも様子見でもいいですか。

No.1582 - 2020/06/01(Mon) 19:00:11

Re: ダンベル / デス見沢
歩けるなら様子見でいい
腫れて来るようなら受診

No.1589 - 2020/06/01(Mon) 19:08:12

Re: ダンベル / どんくさい人
先生、腫れてきたので病院行ったら骨折してました。
受付の人があまり感じのよくない人だったのですが、それくらいでへこむ自分が悲しいです。

私はとても人の目をきにするタイプですぐ傷ついてしまうのですが、これを直していく方法はないでしょうか。
ネットでみたHSP というのにも完全に当てはまっていて、それによると、生まれもった気質だから治らないとあり、ショックです。いろいろなことに繊細すぎるのは苦しいので、何とかしたいのですか、先生もやはりHSP は治らないと思われますか?

No.1597 - 2020/06/02(Tue) 18:39:15

Re: ダンベル / yoko
失礼します
youtubeで「ココヨワチャンネル」というHSPに特化した動画があります。
参考までに…。

No.1598 - 2020/06/02(Tue) 20:22:05

Re: ダンベル / デス見沢
何か自分の思考を根底から覆すような思想とか人物に感銘をうけてなおることがある
No.1609 - 2020/06/03(Wed) 17:53:44

Re: ダンベル / どんくさい人
先生、yokoさんありがとうございます。
ココヨワチャンネル、初めて知りました。
さっそく観てみます。

No.1616 - 2020/06/03(Wed) 20:52:29
頭から離れない / mfq
仕事を辞めることにしました。
罪悪感から、仕事のことが頭から離れません。
胸も苦しいです。

質問?@
どうしたら、頭から離れますか?

No.1608 - 2020/06/03(Wed) 17:32:06

Re: 頭から離れない / デス見沢
仕事を辞める
No.1614 - 2020/06/03(Wed) 17:58:02
人間関係 / 匿名
人間関係がうまくいきません。職場が変わっても繰り返します。仕事を辞めたら楽になるのではないか、朝目が覚めなければいいのにという考えが浮かびます。
人から離れて生活していくこと、普通の生活を諦めることがよいのではないかと思います。
主治医に伝えてもよいものでしょうか。
伝えれば何か考えてくれるものでしょうか。
それとも流されて終わりでしょうか。

No.1606 - 2020/06/03(Wed) 15:51:56

Re: 人間関係 / デス見沢
いいよ
「他に何かあるとしたらどうしたらいいんでしょうか」と聞けばいい

No.1612 - 2020/06/03(Wed) 17:56:27
悪心 / 匿名
こんにちは

精神科通いの悪心持ちです
(統合失調症感情障害)

ちょっとぐぐってたら、
精神病の症状に悪心ってあるのですね
向精神薬以外だと、どんな薬を処方されますか?
できれば西洋薬でお願いします

No.1603 - 2020/06/03(Wed) 11:32:26

Re: 悪心 / 匿名
悪心という例を知らないので、
そういう方がいらしたら、ヨコ願いします

No.1604 - 2020/06/03(Wed) 12:41:16

Re: 悪心 / デス見沢
ガスターとかパリエット
ブロッカーは悪性貧血おこすので一ヶ月までにしてね

No.1611 - 2020/06/03(Wed) 17:55:18
独り言 / 独り言
医者、カウンセラー
セラピスト
が、クライアント、患者を
治すのではない

クライアント、患者が治ろうとしたとき。
治るのではないかと。
最近、思ってる自分がいます。

No.1593 - 2020/06/02(Tue) 05:36:25

Re: 独り言 / デス見沢
そのとーり
No.1596 - 2020/06/02(Tue) 17:34:51
今後 / monk
多分不眠とうつで精神医療自立支援受けてます。
大学の非常勤でオンライン授業を1つは90分一コマ✖3と一コマ✖6を週にやってます。準備もあるので割りあってるのかよくわかりません。空き時間に荷物の仕分けという全く畑違いを失業保険に加入できる程度にやってます。眠っても疲れが抜けず仕事の質も落ちています。そうこうしているうちにコロナ治ってきたからとオフラインをやるとかでまた対応がやり直しです。もう体制に振り回されて辛いです。余計なこと考えずにこのまま前半は通してほしい。朝のだるさも夜のしんどさもどう対処していけばいいでしょうか?うちからのオンラインもしんどいですが出勤のめんどさも嫌です。落ち込みがちでうちの片付けもままなりません。どうしたらこれかマライの業務をこなせる体力をつけられるのか、カウンセリングが有用なのかわかりません。なんかわけわからなくなりましたが、よろしくお願いします。

No.1576 - 2020/05/31(Sun) 22:43:12

Re: 今後 / デス見沢
オンラインの継続の希望を出してみよう
オンライン派は他にもけっこういるはず

No.1585 - 2020/06/01(Mon) 19:02:53

Re: 今後 / monk
> オンラインの継続の希望を出してみよう
> オンライン派は他にもけっこういるはず


希望出してみます。
実際、特効薬が見つかったわけでも全然安全になったわけでもないと思うのですが、なんか6月になると安全になったと思ってる方が多いように思います。

No.1591 - 2020/06/01(Mon) 22:53:50

Re: 今後 / デス見沢
ひといきつくのはいいと思う
No.1595 - 2020/06/02(Tue) 17:34:32
コンサータ / 海月
いつもお世話になっております。

コンサータについて教えてください。(無知ですみません)
先日、書面の内容はハッキリ覚えていないのですが、コンサータを処方するため同意?を求められ、その後カードが届きました。 
処方してもらうために都度病院と薬局に提示が必要になりました。
主治医からは中には依存する人がいるから気をつけて少量でいきましょうと言われ、少しずつ増やし朝18ミリ×2錠飲んでいます。

この程度なら大丈夫ですか。

自分の中でやる気が出ない時や出勤出来ないと思っても「これを飲べば大丈夫」っていう気持ちがあります。依存の第一歩でしょうか。
でも飲まなければ会社生活ができません。

診断名はパーソナリティー障害と双極2でADHDはなく、でも片付けられない、顔も洗えない、お風呂にも入れない等々で処方されたのだと思います。

デス先生ならコンサータ処方されますか。

無知ですが、なぜ今になって同意が必要になったんですか。

質問が多くてすみません。
文脈がメチャクチャで恥ずかしいですが、回答をお願いします。

No.1558 - 2020/05/31(Sun) 11:16:27

Re: コンサータ / デス見沢
やっぱ乱用したり適当に処方してる医師がいたりだろーな
俺はしない 使い方が面倒

No.1568 - 2020/05/31(Sun) 18:36:27

Re: コンサータ / 海月
お返事ありがとうございます。
私の書き方が悪くて少し質問の回答がなかったので、もう一度聞かせてくださいm(_ _)m

1 朝18ミリ×2錠飲んでいます。
  この程度なら依存しませんか?

2 やる気がでなかったり、出勤できそうになくても「これを飲めば大丈夫」っていう気持ちかあります。
  依存の第一歩でしょうか?

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

No.1575 - 2020/05/31(Sun) 19:33:50

Re: コンサータ / デス見沢
1.量と依存は関係ないと言われている
2.かも

No.1584 - 2020/06/01(Mon) 19:01:34

Re: コンサータ / 海月
デス先生、お返事ありがとうございます。
量と依存は関係ないと聞いて安心しました。

ただ精神的に薬ばかりに頼るのは注意しようと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m

No.1592 - 2020/06/01(Mon) 23:27:41
コロナと鬱と酒 / 774
コロナウイルスにともない、仕事のやり方がころころと変わり
たぶんそのストレスで鬱が悪化した気がします。
毎夜、飲酒するようにもなりました。

質問1.
「コロナで鬱悪化」の人って多いですか?
質問2.
飲酒をやめたら、何日くらいで精神状態が好転しますか?

No.1579 - 2020/06/01(Mon) 15:19:14

Re: コロナと鬱と酒 / デス見沢
1.コロナというよりオンライン化で悪化3改善7
2.一ヶ月

No.1587 - 2020/06/01(Mon) 19:06:50
全5372件 [ ページ : << 1 ... 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 ... 538 >> ]