[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

嗅覚味覚異常?@ / あじ
3月初旬から嗅覚異常になりました。最初は洗剤、化粧水等が嫌な臭い(腐ったような臭さではなく臭い)に感じ、その後、醤油、味噌、調理したもの(炒めたり煮たり)が臭くて+まずくて食べられなくなりました。ひどい時は、仕事中、夜など何も臭いがしないのに嫌な臭いがしました。
耳鼻科と脳外科でレントゲン撮りました。
4月初旬37.2前後の微熱が出始めました。
微熱が出始めてからは仕事休みました。
耳鼻科ではアレルギーと自律神経の薬もらっていました。
職場の管理者によるパワハラ?、女子特有の人間関係に以前から悩んではいました。その関係でキツイ出来事がちょうどあった時期でもありました。
経過報告の電話で泣くことも多かったせいか、心療内科に行ってこいと言われました。

No.1560 - 2020/05/31(Sun) 13:33:44

Re: 嗅覚味覚異常?@ / あげまんぢう
あわわ あげ物件発見。
No.1577 - 2020/06/01(Mon) 05:44:38

Re: 嗅覚味覚異常?@ / デス見沢
あ、これこのあとの?Aで答えたんだ
No.1586 - 2020/06/01(Mon) 19:05:42
味覚嗅覚異常?A / あじ
カウンセリングはないところでしたが、一応話せば聞いてくれて、診断書と薬(コンスタンとドグマチール)もらいました。
ダンナとも相談した末、今の会社は辞めることにしました。8年勤めましたが常に悩んではいました。元々人間関係、特に女子の人間関係苦手なので…。
辞めることを決めて気持ち的にはだいぶ楽にはなりましたし、次の仕事も決まりました。今まで職探ししていた時よりも前向きに次の仕事頑張ろうって思えたし。
職場が原因だろうから辞めることを決めたら薬は要らない状態だと思っていました。
でも眠くなるし、大丈夫かな、と薬飲むのを止めてみると諸々の不安要素が顔を出してきたり、次への前向きさが減少したりするのに不安を感じたり。
それと、味覚嗅覚はだいぶよくなりましたが、まだダメなものも多いです。でも食べられるものはよく食べるようになり、少し減った体重もあっという間に戻りました(ドグマチールのせい?)
結論として
?@薬、通院は今後も必要?
?A嗅覚味覚異常の原因は?
デス先生のご意見をお聞きしたいです。
ちなみに更年期障害、ホットフラッシュ等あります。(4年前に子宮取りました。)
長くなってすいません。

No.1561 - 2020/05/31(Sun) 13:36:39

Re: 味覚嗅覚異常?A / デス見沢
1 必要
2 ウツ

No.1570 - 2020/05/31(Sun) 18:38:13

Re: 味覚嗅覚異常?A / あじ
更年期障害なのかもとも思ってたのですが
更年期障害も受診してみた方がいいですか?
今の会社辞めてもすぐは治らないんでしょうか?
食欲は戻ったのでドグマチールは止めてもいいのかな?
そもそも医者は薬は飲んでも飲まなくても良いと言いました…

No.1574 - 2020/05/31(Sun) 19:04:40

Re: 味覚嗅覚異常?A / デス見沢
更年期だったらどっちにしろドグマチール
No.1583 - 2020/06/01(Mon) 19:00:54
何味がおいしい? / プロテイン
先日こちらのサイトで、センセがザバスをオススメされていたと思うのですが、食欲のないときに食事代わりに飲むのはありかな?と考え、粉を購入しようかと思案中です。
センセの一番おいしいと思われるザバスは何味ですか?
今のところ、コンビニで液体のココア味とソイのミルクティー味を試しましたが、おいしかったです。

No.1555 - 2020/05/30(Sat) 19:25:34

Re: 何味がおいしい? / プロテイン
あ、すみません医療じゃないんですが、元スレがこちらなので。
当方、アラフォーの統合です。筋肉もつけたいです。夜よく眠れるようにもなりたいです。
BCAA、入っていると脂肪を効率よく燃焼し覚醒し疲れを感じにくくなる、とのことですが、それって夜眠れなくなるんじゃ?
入ってたほうがいいですか?

横様もよろしければ、オススメお願いいたします。

No.1556 - 2020/05/30(Sat) 20:04:30

Re: 何味がおいしい? / デス見沢
パックのベリー
粉って味のバリエーションなくない

どっちでもOK
あうほうで

No.1566 - 2020/05/31(Sun) 18:34:21

Re: 何味がおいしい? / プロテイン
ベリーですね。見つけたら試してみます!
粉の方が保存がきくかなと思って。こないだ買った液体の430mlは賞味期限短かったんですよ。
ありがとうございました!

No.1578 - 2020/06/01(Mon) 07:46:21
リーマスが効いているのか? / mfq
リーマスを飲むようになってから、身体がだるく感じられるようになってます。
例えば、休日は家でごろごろしています。
しかし、前のような急な鬱状態もありません。
以前の活力は軽躁状態だったのかな?と思って過ごしています。

質問?@
そういうものでしょうか?

No.1564 - 2020/05/31(Sun) 16:58:14

Re: リーマスが効いているのか? / デス見沢
そんなもん
No.1573 - 2020/05/31(Sun) 18:39:24
ハンドクリーム / てあらい
コロナで手洗い、アルコール消毒の強迫が加速し、手が荒れてきました。
この場合、皮膚科でヒルドイド処方してもらったほうがいいですか、市販のニベアとかでもいいですか。
赤く発疹がでていて、ところどころあかぎれのようになってます。
痒いです。
昨年末は皮膚科に行きヒルドイドと炎症のステロイドもらいました。その時と同じかんじです。

強迫でアナフラニール 75ほど飲んでいるのですが、増やすのも一手でしょうか。
統合失調症も病んでます。

No.1563 - 2020/05/31(Sun) 16:15:47

Re: ハンドクリーム / デス見沢
いいよ
増やすのもアリ

No.1572 - 2020/05/31(Sun) 18:39:07
めんどう / ミヒマルさん
明日から仕事です。もっとニート生活をたのしみたかったのにです。
ずっとやめてるメイラックスは飲んでいったほうがいいですか?
レキサルティとヒルナミンはきちんと飲んでいます。

No.1562 - 2020/05/31(Sun) 14:07:07

Re: めんどう / デス見沢
メイはいらんかな
No.1571 - 2020/05/31(Sun) 18:38:37
結構辛い / たむむ
科違いなのですが、筋肉に詳しそうな先生に伺いたいです。
反り腰と腰椎が悪くなりかけているとの事で、日常動作がしんどいです。
まっすぐ立っていること、歩くことが出来ません(かろうじて出来てます)。
すぐ腰が反ってきてもじもじして、元に戻そうとする動きと痛みとで脂汗です。
今は整形に通ってリハを受けていますが、腹筋を鍛える呼吸法と体幹を鍛える運動をしています。
ただなかなか良くなりません。

今日も滑って転んで、偶然会った友人に足引きずってると心配されました。
何とかしてまともになりたいです。
地道にリハ続ける以外に有効な方法がありましたら教えてください。。
良くなるまでの期間はどれくらいでしょうか?
職場が復活したら少しは良くなるでしょうか?
電車通勤と少しは動きますので。。

家だと、椅子生活でなくすぐに寝てしまうのも良くないと思っています。晴れた日はなるべく外に出てギクシャク散歩したり、ベンチなどにいるようにしています。

No.1425 - 2020/05/19(Tue) 17:07:36

Re: 結構辛い / デス見沢
たぶん体幹の筋肉が圧倒的に足りてない
筋肉つくまでコルセットも検討
筋トレのあとはプロテイン

筋肉つくのには一年くらいかかる

No.1431 - 2020/05/19(Tue) 17:49:14

Re: 結構辛い / たむむ
ご回答ありがとうございました。
早速リハビリ後に少しですが筋トレも加えて、後にプロテイン飲み始めました。
整形でコルセットも頂きました。電車通勤の時のみ着けようと思ってます。

筋肉に良さげなアミノ酸も購入しましたが、こちらはどのタイミングで飲むのがよいですか?
調べてみると筋トレ後にアミノ酸→プロテイン、筋トレの30分前など諸説あります。

No.1470 - 2020/05/24(Sun) 14:15:18

Re: 結構辛い / デス見沢
筋トレ後30分以内
No.1473 - 2020/05/24(Sun) 17:12:01

Re: 結構辛い / たむむ
先生、ご回答ありがとうございました。
リハビリと筋トレをほんの少しして、プロテインとアミノ酸を飲んでいます。
体が震えて傾いたり落ち着かないので、何とかしたいと程々に頑張っています。
理学療法士とドクターにも聞いてからにしようと思うのですが、体幹と腹筋をつけるためパーソナルトレーニングに通うのはアリでしょうか?
コロナの状況にもよりますが…

No.1559 - 2020/05/31(Sun) 11:52:42

Re: 結構辛い / デス見沢
いいね
高いけどそれが一番

No.1569 - 2020/05/31(Sun) 18:37:02
倍量処方 / kaz
主治医が倍量処方して2か月おきの受診でいいようにしてくれるのですが、コロナのための特別対応ですか?
No.1557 - 2020/05/30(Sat) 23:11:20

Re: 倍量処方 / デス見沢
通常どおり
No.1567 - 2020/05/31(Sun) 18:34:53
一歩手前ですか / 爽爽
いつもお世話になってます。
度々すみません。

たまに少しだけ頭の中が慌ただしいです。
幻聴が聞こえるとかではなくて、ごちゃごちゃしていて、処理しきれていないタスクが積み上がっている感じ。上手く表現できません。なんだか実生活で文章書きすぎているような気がします。前主治医から多弁が文章量に表れると言われています。
最近落ち込むことも特になく、それなのに平均して3〜4時間、短くて2時間しか眠れません(前は5時間くらい眠れていました)。少し眠いけど、日中昼寝しても1時間しないうちに目が覚めます。
そういえば振り返ってみると、この1ヶ月の通販の利用が激しいです。まだ障害年金の受給額に収まる程度ではありますが。

No.1548 - 2020/05/30(Sat) 05:12:25

Re: 一歩手前ですか / 爽爽
去年軽躁状態になったのもこの時期で、はじめは薬をきちんと飲んでいたけど気分が上がって、なんだかいける気がして飲まなくなって、悪化して、外来で筋注からの受診間隔を詰める形になりました。
今はまだ空を飛べそうな感じはしません。煙草の本数は増えてきてます。
一人暮らしで元々薬の管理が苦手なので、飲まなくなったらおしまいです。
入院下のEMDR控えてて、リアル医から躁に傾いたらできなくなると言われたことがあるので心配です。

今の感じを見るに、軽躁一歩手前ですか?
自分じゃちょっと判断つきかねます。
来週火曜日受診です。

No.1549 - 2020/05/30(Sat) 05:12:54

Re: 一歩手前ですか / 爽爽
追記です。

頓服にリスパ1ミリが沢山余ってるのと、ジプも何錠かあります。
飲んどいた方がいいですか。

No.1550 - 2020/05/30(Sat) 06:03:20

Re: 一歩手前ですか / デス見沢
躁2/10 警戒して
ジプで

No.1552 - 2020/05/30(Sat) 16:35:54

Re: 一歩手前ですか / 爽爽
ありがとうございます。
気を引き締めます。

一日に何度もすみません...

ジプ数えたら2.5ミリが11錠ありました。
薬が全部眠前に固まってるので、とりあえず今日は一緒に1錠飲みます。
違う方がよいなどあったら教えてください。

No.1554 - 2020/05/30(Sat) 17:24:08

Re: 一歩手前ですか / デス見沢
それでいい
No.1565 - 2020/05/31(Sun) 18:33:00
結局なんなのか / ななしです。
あれからデュファストンを飲んでいないのに生理が来て、トラウマ由来の異常な過敏さは治まりました。元陽転相手への執着も感じません。

医師に指摘されているのは複数の発達障害、複数の人格障害、解離、健忘、複数のトラウマ・フラッシュバック、反復うつ、睡眠障害です。離人、軽い躁もあると思います。
20年ぐらい前から症状が出るようになりました。
母はアル中で、父はモラハラ・セクハラ・時々暴力です。
小学生と高校生の頃に酷い苛めに遭っていました。

いま現在落ち着いているので、自分が精神疾患持ちだという感覚は全くありません。ひどい状態の頃の日記を読んでも自分のことだとイマイチ認識できません。

症状が落ち着いている今、「自分はいったいどういう病気の人間なんだろう? そもそも病気なんだろうか?」と不思議に思います。
デス先生はどう思われるでしょうか。

処方はリーマス、リスパダール、コントミン、サイレースです。統合の可能性は否定されています。
リスパダールを処方される前は、生理前の異常な過敏さが常時ある感じでした。

No.1551 - 2020/05/30(Sat) 15:47:53

Re: 結局なんなのか / デス見沢
発達障害と診断はされてるんでしょ
No.1553 - 2020/05/30(Sat) 16:36:52
全5372件 [ ページ : << 1 ... 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 ... 538 >> ]