[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

先が見えない / 悩める中年女
44で独身、非正規、これからのことを考えれば考えるほど、お先真っ暗です。
人生いつからでもやり直せると言いますが、それはもともと高学歴の一部の人だけだとおもいます。

もうどうしたらいいかわからないときは、どうすればいいですか。
寝逃げは飽きたので、何か考え方の工夫などがあれば教えて頂きたいです。

No.1527 - 2020/05/28(Thu) 13:41:32

Re: 先が見えない / デス見沢
将来が不安なら今始めよう
このま10年過ぎたと思いねえ 
10年前に戻って何すればよかったと思う?

No.1533 - 2020/05/28(Thu) 17:11:32

Re: 先が見えない / 悩める中年女
勉強しておけばよかった、結婚しておけばよかった、と思うので最近やり直し始めましたが、なかなか上手くいかず、今からはじめて数年かかってやり直しても、意味があるのかと思ってしまいます。

深く考えず、突き進むべきでしょうか。

No.1535 - 2020/05/28(Thu) 18:13:42

Re: 先が見えない / yoko
私も似たようなものです。ただ子供がいない分お金と時間は自分に回せるしこれから絶対起こること(例えば介護)から知識つけて行って、何かしらの趣味のサークルにでも行って人脈広げれば何とかなるんじゃないかと思っています。
10年間できなかったことは10年できなかった理由があると思うし(病気だったとか)その原因が緩和されたのならこれからの10年充分にチャンスはあると思いますよ。

No.1536 - 2020/05/28(Thu) 18:55:03

Re: 先が見えない / デス見沢
ある
相手は高齢者になってしまうかもしれんが

No.1541 - 2020/05/29(Fri) 17:42:13

Re: 先が見えない / 悩める中年女
先生、yoko様、あたたかいお言葉ありがとうございます。
少しずつでも進んで行ってみようと思います。

No.1547 - 2020/05/29(Fri) 21:14:12
先生こんばんは / 丹
1.WAIS-?Vて医師でなく別人の心理士(?)がやるものと決められているのですか.検査のどっからどこまでがWAISだったのか覚えてませんが,途中でドクターもいたような,そうでないような.で,結果は臨床心理士が出して,それをドクターが診察時に解説するみたいな流れだったと思いますが2人でやるように決まってるんでしょうか.自分はよくわからんからと言って後から心理士にも追加説明してもらいましたけど.よろしくお願いします.

2.リアルドクターにオンライン診療しないのって聞いたら言葉のやりとりに点数つかなくなるし患者の様子とかもよくわからなくなるからやんないって言われたんですがデス先生とこもそんな感じですか.

No.1523 - 2020/05/27(Wed) 19:21:40

Re: 先生こんばんは / デス見沢
1.医師がやってもいいんだけど超絶めんどくさいので医師の指示で
心理士にやらせてることが多い それで点数とれる
ちなみに作業療法士がやっても保険点数取れる

2.ウチはまずはコロナ関連から既に始めてる
自宅からはまだでとりあえず遠隔って形で
これからコロナは常駐するからできる科のオンライン化は必須

No.1529 - 2020/05/28(Thu) 17:05:51

Re: 先生こんばんは / 丹
回答ありがとうございます.
1.そういえばすごい時間かかりました(ついでにものすごく疲れました).なるほどです.

2.やっぱ外科でもないかぎり対応は必要になっていくんですね.ちなみにオンライン診療の場合,薬は郵送で届けてくれるんでしょうか?コロナ対策なら薬局行ってたら意味ないですし.

No.1537 - 2020/05/28(Thu) 19:33:26

Re: 先生こんばんは / デス見沢
ただいま厚労省と交渉中
このごにおよんでいまだ厚労省薬の郵送にウンって言わないんだよな
患者側からもメールとかでプッシュしてみて

No.1542 - 2020/05/29(Fri) 17:44:11

(No Subject) / よこ
電話診療後にかかりつけの薬局から郵送の案内があり、してもらっています。
No.1546 - 2020/05/29(Fri) 18:16:43
この1週間のできごと / めんへらーもぐま
拝啓せんせい。
この1週間何してたぁー?

わたし。。。( ´Д`)ガクガク
ねてたぁあぁッ!( ´Д`)!!

ベルソムラよく寝れるけど
げんきなくなるみたい。
ザバスバナナ味を毎日のんでる。

明日超ひさびさに会社だぁっ。
行かないとぉぉっ!

なにか邪悪なお言葉をください。。

そして、個人輸入のエスゾピックが一ヶ月こず。
いつ頃届くのでしょうか。
占いもお願いしまっしゅ。

No.1540 - 2020/05/29(Fri) 15:42:51

Re: この1週間のできごと / デス見沢
曲とか

予想以上に体力無くなってるからびっくりしないように

ルネスタくらい普通に処方してもらい

不眠1/10

No.1545 - 2020/05/29(Fri) 17:49:13
苦しい / ななし
朝、起き抜けに凄い不安感焦燥感で苦しいです。出刃で腹掻っ捌きそうになります。ジプ一日5mgしか処方してくれないので、余ってるランドセン6mg飲んでみたりして、苦しいままだ。しんでしまいそうです。躁鬱2です。
No.1528 - 2020/05/28(Thu) 16:40:32

Re: 苦しい / デス見沢
ジプ10にして受診時事後報告
No.1534 - 2020/05/28(Thu) 17:12:39

Re: 苦しい / ななし
ジプ10は一度に飲むのと2回に分けて飲むのどちらがいいですか?

薬なくなるので早め受診していいですか?

No.1539 - 2020/05/29(Fri) 07:10:58

Re: 苦しい / デス見沢
わけて
いいよ

No.1544 - 2020/05/29(Fri) 17:46:31
仕事をしていないこと責められる / ひる
義母に仕事をしていないことを責められました。夫もそう思っていると思います。
何もしないでお金使うだけの人間はしんだかいいと思います。しにたい理由は他にもあります。じさつしたいけれど前に失敗しているからまた失敗して今度は後遺症が残るかもと思うとできません。
早くしぬにはどうしたらいいでしょうかをすぐにでもしにたいです。

No.1524 - 2020/05/28(Thu) 02:32:48

Re: 仕事をしていないこと責められる / デス見沢
仕事ができるようになるようにリハビリを始めたら
No.1530 - 2020/05/28(Thu) 17:07:32

Re: 仕事をしていないこと責められる / ひる
デス先生、ありがとうございます。

仕事は何度も失敗しているので怖いです。
デイケアも続けられませんでした。
今考えるのはしにたいだけです。水分だけで過ごしたらどうなりますか。

No.1538 - 2020/05/28(Thu) 20:36:40

Re: 仕事をしていないこと責められる / デス見沢
水呑百姓も天寿まっとうしてるし
短いけど

No.1543 - 2020/05/29(Fri) 17:45:17
レボトミン30 / M
いつもお世話になります。
服用して2週間、早い時は20時頃には寝てしまい、夜中に目が覚め、寝る前の薬を服薬し、服薬しても寝れない日も時々ありますが大体は4時か5時に起き、昼間も寝てしまいます。主治医はそういった感じの薬、身体を休めていると言いますが、そんなに鎮静効果がある薬ですか。また生理が止まったままです。
よろしくお願いします。

No.1525 - 2020/05/28(Thu) 03:17:56

Re: レボトミン30 / デス見沢
そう
まずはそれでいい

No.1531 - 2020/05/28(Thu) 17:08:23
マスク / 不思議
アベノマスクって本当に配ってるんですか?
一向に来る気配無し

10万円の申請書もまだ

ホントに来た人いたら教えてください

No.1513 - 2020/05/27(Wed) 17:38:11

Re: マスク / デス見沢
マスクは来ないが10万円はきのう振り込まれたぞ
オンラインで開始当日に受付した

No.1520 - 2020/05/27(Wed) 17:45:30

Re: マスク / よこ
マスクも来てますし、10万円も振り込まれてて家電の値が張るやつを買いました。
No.1521 - 2020/05/27(Wed) 17:48:39

Re: マスク / よこ2
>10万円の申請書もまだ

お住まいの都道府県/市町村のホームページを確認されては?

私のところは、今日明日くらいから申請書を送付するらしいです。

アベノマスクは来ていません。
「うちの地方は全然配送されていない」と
今日の地方紙で報道されていました。

No.1522 - 2020/05/27(Wed) 18:26:46
自律訓練法 / 而立
自律訓練法は、我流でやっても(ネットで検索した程度の知識)効果がありますか?
かれこれ30年薬物治療を受けてきて、キツい副作用もあり、しかし減薬もできない状況です。強迫や不安がないので森田療法は違う気もします(素人考えですが)。
主訴は、易怒性、他害衝動、希4念慮です。
先生おすすめの何かありますでしょうか?
ひきこもりなので一人で室内でできるものがいいのですが。

No.1469 - 2020/05/24(Sun) 13:06:53

Re: 自律訓練法 / デス見沢
ユーチューブでいろいろやってる人いるので
動画のほうがいいと思う

No.1472 - 2020/05/24(Sun) 17:11:27

Re: 自律訓練法 / 而立
重ねてすみません。

youtube 一通り見てみました。
これみよがしのリラックス音楽と、ナレーションの声が気持ち悪くて、聴きとおせません。
書物乃至テキストベースの方が向いている気がします。
どうでしょうか。
そもそも易怒性や他害衝動にも効きますか?

No.1505 - 2020/05/26(Tue) 21:46:46

Re: 自律訓練法 / よこですが
ちょっとした思い出し怒りなどなら、
目をつぶった状態で、眼球を上下左右に動かしたり、ぐるぐるやったりすると、あら不思議、怒りがどこかに行ってしまったりします。
副作用も特になさそうなので、ためしにやってみてください。

おそらく、眼球運動と、もやもやする部分が、身体的に両立しないのではないかと。

これの応用がEMDRなんだけど、これは複雑すぎるので1人ではやらないほうがいいです。

No.1507 - 2020/05/27(Wed) 09:33:07

Re: 自律訓練法 / 而立
よこですが 様
レス有難うございます。易怒性は強く、デス見沢先生のよく仰る「10秒数える」「対象から遠ざかる」も効果がありません。10秒の間に余計怒りが膨張するような。アンガーコントロールもアンガーコントロールに対して怒りがこみあげるので、かえって精神衛生に悪いと思い、やめました。
主治医にも「距離をとって」くらいしか言われず・・・。

眼球運動、試してみます。

No.1511 - 2020/05/27(Wed) 16:21:41

Re: 自律訓練法 / デス見沢
そこまで怒りレベルが高いならおとなしくテグレトールのもう
No.1519 - 2020/05/27(Wed) 17:44:29
社会的であること / 匿名
こんにちは

有名な例で、アドラーとか、
社会参加すること、人と仲良くすることが、
人間的成熟、健康と言ってるように思います

絶対則ですかね?
例外的にひきこもりで成功する例もあるだろうけど、
それはそれとして、社会的でないことが1つの方向としてあり得ないのでしょうか?

この世で生きてる限り人と交わらねばならない でしょうが、
いくつかの道があるとして、全てが社会的でなくてならない と思いますか?
人の世で最低限のことは必要として
(ひきこもり的状態だとそれもままなりませんが)

No.1510 - 2020/05/27(Wed) 16:13:30

Re: 社会的であること / デス見沢
あるよ 現にコロナで「常識」が変わりつつある
今は「ひきこもることのできない奴」が一番社会的地位が低くなってる

No.1518 - 2020/05/27(Wed) 17:43:29
痴呆 / 痴呆
70歳の父親が若い頃の話を何回もします。
痴呆でしょうか?
私は40歳ですが話に脈絡がないです。
話が良く飛びます。
痴呆でしょうか?

No.1509 - 2020/05/27(Wed) 15:53:31

Re: 痴呆 / デス見沢
昔はよかった(昔の社会がよかったと言いたいわけではなく自分は若い頃は
体力もあったし健康だったしあの頃に戻りたいな的な意味で)

No.1517 - 2020/05/27(Wed) 17:42:03
全5372件 [ ページ : << 1 ... 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 ... 538 >> ]