[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

休むべきか否か / とくめい
疲れがたまってます。鬱です。朝起きると何もする気がしませんが、薬を飲むと多少動けます。こういうときは、
?@服用後の状態
?A服用前の状態
どちらを基準に動いたらいいですか?

No.1148 - 2020/04/30(Thu) 11:57:51

Re: 休むべきか否か / とくめい
追加です。
コロナなのか鬱なのか判然としない場合、どうしたらいいですか?5日ほど具合が悪いです。熱も咳もないのですが、だるいです。

No.1149 - 2020/04/30(Thu) 16:16:45

Re: 休むべきか否か / デス見沢
2.
とりあえず寝てなさい

No.1155 - 2020/04/30(Thu) 17:55:30
続:仕事の落ちこぼれ / ななし
私の話題で何か続いているようだったのと変化がありましての質問で
すごい出来る人が入ってきました
もう私の30倍ぐらいできる人で単調な作業も大好きと右から左へちぎっては投げ空いた時間でスマホを見ておいおい近場でコロナ出たよと報告してくれ、まだ1か月も立っていないのに20年くらい職場にいる貫録を醸し出しています もう嫉妬も羨望もなく
「一見事務など誰でもできると歌ってはいるがどの世界にも才覚というものはあるのだ」と悟りを得ましたw
今はなぜかすごく気分が楽です 向いていないなら向いていないなりに与えられた仕事をやって空いた時間は適当に過ごしてちょっと欲張ってこの豪放磊落にして気持ちのいい新人さんの爪の垢でも煎じて飲んで…ぐらいで行こうかと思ってますがどうでしょう

No.1082 - 2020/04/25(Sat) 17:35:44

Re: 続:仕事の落ちこぼれ / デス見沢
いいと思う
No.1088 - 2020/04/26(Sun) 18:17:39

Re: 続:仕事の落ちこぼれ / ななし
それまでは見えないように職場に入ってわからないように退社してたのですが今はその人に挨拶するために大きく明るい声が出せるようになりました。
よく自分が変われば相手も変わると言いますが変わるに値する相手がいないと難しいんだなと思います。
間違ってますか?

No.1134 - 2020/04/29(Wed) 17:22:12

Re: 続:仕事の落ちこぼれ / デス見沢
ただしい
No.1144 - 2020/04/29(Wed) 18:37:40

Re: 続:仕事の落ちこぼれ / ななし
>ただしい
じゃあ先生…変わりたいも変わらなきゃ変わりなさいも「その意志を継続的に引きずり出してくれる対象」がいなければ無理ということですよね…
結構絶望的な事実ではないでしょうか
連投失礼しました

No.1147 - 2020/04/29(Wed) 20:12:22

Re: 続:仕事の落ちこぼれ / デス見沢
別に自分が変わる必要ないと思えば変わる必要ないし
No.1154 - 2020/04/30(Thu) 17:54:42
寝れない / 患者
昨晩、10時頃寝て1時頃目覚めました。寝れないのでハルシオン青一錠飲み、様子を見ましたが3時になっても寝れないのでルネスタ絵を飲みましたが全く寝れませんでした。
今日も眠気は全くなく、何か気だるいので濃いコーヒーをガブガブ飲んだら妙なソワソワ感、不安が強く出てきました。
横になっても眠気はなく、困ったことになったと思っております。
吐き気もあります。
どうしちゃったんでしょうか。
今晩どうしたら寝れるでしょうか。
強い不安、ソワソワ感はどうやったら取れますか。
統合失調症です。
悪化の兆しですか?病院はもう休みなので連休明けまで受診できません。とんぷくはリスパがあります。どうリスパを使えばいいでしょうか。
不安でたまりません。眠気とは違う感じで頭がクラクラします。
横になって耐えるしかないですか?

No.1135 - 2020/04/29(Wed) 17:30:20

Re: 寝れない / 患者
ルネスタは2です。

水を大量に飲んでしまいます。30分おきに便所にいきます。落ち着いて寝ていられないのも事実です。

対処法はあるでしょうか。

No.1136 - 2020/04/29(Wed) 17:38:10

Re: 寝れない / 患者
長くなって申し訳ありません。
今日はロナセン16、ロドピン150、リボトリール1、デパケンR600飲んでます。
不安でたまりません。

No.1137 - 2020/04/29(Wed) 17:47:46

Re: 寝れない / デス見沢
寝る前のくすりにリスパ足して 2くらい
ハルシオンルネスタも全部一緒にのんで

No.1145 - 2020/04/29(Wed) 18:39:30
フラッシュバック / ななしです。
今月頭に幼児退行してから、フラッシュバックが増えています。
先週、医師に話したら眠剤が強いのに変わり、いったん落ち着いたのですが、今日、昼寝をしていたら突然過去の場面がパッと現れてひどくびっくりして目が覚めました。全く忘れていた場面です。

急にフラッシュバックが増えたのはどうしてなのでしょう?
薬以外に何か自分でできる対処法はありますか?

No.1131 - 2020/04/29(Wed) 16:11:46

Re: フラッシュバック / ななしです。
すみません、追記で。
今日のフラッシュバックは性的なものでした。その直後、幼児退行した時に呼んでいた陽転相手の名前を、また呼んでいました。
私は彼に、親や友達に求めるべきもの以外にも、やっぱり男性としてのなにかも求めているのでしょうか?

No.1132 - 2020/04/29(Wed) 16:22:19

Re: フラッシュバック / デス見沢
コロナで不安とか?
ニュースとか見ない

No.1143 - 2020/04/29(Wed) 18:37:11
躁うつ病 / 匿名
気分の落ち込みで精神科を受診したところうつ病と診断がありパキシルの処方やアナフラニールの点滴も一度受けました。
数ヶ月したらとても活動的になり躁うつ病と言われてリーマスとパキシルを処方されました。
その後3〜4年の間ひどく攻撃的になりデパケンとリーマスに変更になりました。
大変な迷惑行為をしてしまった後デパケン1200になり以降十数年処方の変更はありません。
気分の落ち込みが激しいことが続いたり調子がよくなっていることに気づくこともあります。
主治医に伝えたところ落ち込みの激しいときに一時的に抗うつ薬を少し加えてはどうかと言われましたが不安で見送りました。
普段は落ち込んでいることが多いです。

現在の処方はどうですか。
躁うつ病で年金が通る可能性はどうですか。
手帳は2級です。

No.1130 - 2020/04/29(Wed) 16:03:28

Re: 躁うつ病 / デス見沢
いいと思う
ある

No.1142 - 2020/04/29(Wed) 18:36:30
生きる力 / ミヒマルさん
かつて太宰治は、嫌になった活動写真を最後まで観ている勇気と書きましたがデス先生が書くとすればなにでしょう?
No.1127 - 2020/04/29(Wed) 10:26:58

Re: 生きる力 / デス見沢
俺は別に嫌になってない
No.1141 - 2020/04/29(Wed) 18:35:49
感染症対策 / はくし(のら)
「手洗いうがい」っていうけど、手洗いはともかく、うがいは「中だししちゃったけど洗えば大丈夫」感がしてどうもしっくりこないのですが、効果あるのでしょうか?
No.1120 - 2020/04/27(Mon) 22:57:41

Re: 感染症対策 / デス見沢
洗わないよりはマシだろ
No.1123 - 2020/04/28(Tue) 17:31:05

Re: 感染症対策 / はくし(のら)
全然STD対策にならないとは思うのですが、そんなものですかね。
No.1126 - 2020/04/29(Wed) 10:23:42

Re: 感染症対策 / デス見沢
洗うのはSTD対策のためじゃないだろ
No.1140 - 2020/04/29(Wed) 18:35:12
受診の後 / 名無し
受診の後(更に)調子を崩したり不安定になるのは精神科患者あるあるですか?
No.1122 - 2020/04/28(Tue) 09:06:55

Re: 受診の後 / デス見沢
あるある
「あー診察で伝えなきゃいけないことあったのに言えなかったわー」
とか
「あー余計なこと言っちゃったわー先生絶対自分のこと変な奴と思ってるわー」
とかだろ

どちらも全く気にせず
言いたい事いえなかったのはそれは「言うべきではなかったこと」だし
患者が何言っても(直接的な罵倒は別として)病状に繋がるものじゃなければ気にはしない

No.1124 - 2020/04/28(Tue) 17:33:30

Re: 受診の後 / 名無し
回答ありがとうございます。
それらも経験したことがあるのでわかりますが
最近のはそういう具体的な理由じゃなくてなんていうか
診察でコミュニケーションをする=刺激→精神がぐらぐら揺れるみたいな感じなんです。

これもあるあるですか。
相性の良し悪しや医師の腕に関係なくよく起きることですか?

No.1125 - 2020/04/29(Wed) 09:41:23

Re: 受診の後 / デス見沢
あるある
というか患者医師関係が深くなって来るとなりやすい

No.1139 - 2020/04/29(Wed) 18:34:17
眠剤の調整 / 爽爽
コロナの影響で外来の間隔をあけざるを得なくなり、今まで飲んでいた眠剤(フルニトラゼパム)が厄介とのことで、置き換えを勧められました。

先日の外来で処方されたのは以下の通りです。
主剤がラモトラギン100,炭酸リチウム400,アリピブゾール3,亜鉛,
鉄剤。
眠剤がレセプトに引っ掛かると思うのですが、丁度のところを探ってみてとのことで、ロゼレム1T、フルニトラゼパム3ミリとニトラゼパム5ミリ×2Tを出されました。
頓服はレキソタンとロキソプロフェン・胃薬、ドンペリドン、ゾルピデム、リスパ1ミリがあります。
元々フルニトラゼパム3ミリでも4~5時間しか眠れず、ましてやニトラゼパムで眠れるわけがなく、ほとほと困り果てています。次の外来までリスパ追加して寝ても良いですか?

あと、毎日寝る前に朝が来なければいいのに、このまま闇に飲み込まれて4んでしまいたいと思います。
なにかおまじないくださるとうれしいです。

No.1060 - 2020/04/24(Fri) 02:42:33

Re: 眠剤の調整 / デス見沢
いいよ
セロクエルにしたら

次の日になったらコロナで人類全滅してるから大丈夫

No.1066 - 2020/04/24(Fri) 17:42:56

Re: 眠剤の調整 / 爽爽
お忙しいなかお返事ありがとうございます。
おまじないで少し笑えました。
毎晩翌日は人類滅亡してると思って寝るようにします。

セロクエルなのですが、以前飲んでいて1年で10キロの体重増加がありました。
同じくジプレキサも1ヶ月半で7キロ増加したことがあり、避けたいです(ここ数年、食行動自体も不安定なので)。
他に代わりになりそうなお薬ありますか?
一応、火曜日にリアル医受診する予定なので眠れない旨は伝えます。

No.1097 - 2020/04/26(Sun) 19:24:57

Re: 眠剤の調整 / デス見沢
レボトミンwithヒベルナ
No.1108 - 2020/04/27(Mon) 18:02:31

Re: 眠剤の調整 / 爽爽
受診時に、フルニトラゼパム3ミリ、ロゼレム8ミリ、レボトミン25ミリ、ヒベルナ25ミリ出してもらいました。

とりあえず、きとんと眠れたというか、寝すぎたというか...。
自己調整可で処方してもらったので、GW中にいいところを模索してみます。

先生ありがとうございました。
お体にはくれぐれもお気を付けてください。

No.1128 - 2020/04/29(Wed) 13:02:51
/ ななし
去年からベランダに鳩がやって来ます。糞は病原菌のかたまりだし、朝も早くからボーボーうるさいし近所から苦情も来てます。巣を作ってヒナを孵しました。去年は4羽ほどヒナがいたのですが暑さのせいか全部しんでしまいもうイヤイヤ片付けました。集合住宅の5階ですが来るのはウチだけです。私がベランダに出ないせいだと思います。Amazonで買った鳩避けの針金を設置したのですが、今ボーボー鳴いてるので隙間から入ったようです。設置作業も鬱のせいか猛烈に疲れたのですが、徒労に終わったので脱力しています。鳩はしつこい、鳩ネット及び業者に入ってもらうのは諸事情により無理です。何か良いアドバイスを頂けたら幸いです。
No.1105 - 2020/04/27(Mon) 16:00:45

Re: 鳩 / よこ
鳩除けジェルがネットでも買えます。ベランダの鳩が良く来る場所にまくと来なくるようです。
うちのマンションでも何人か使っている人がいるので、効果はあるみたいですよ。

No.1106 - 2020/04/27(Mon) 16:44:51

Re: 鳩 / デス見沢
ジェルよさそう
あとカカシとか

No.1116 - 2020/04/27(Mon) 18:10:53

Re: 鳩 / よこ
カカシなら,100均とかで売っている蛇のおもちゃが使えると聞いたことがあります
No.1117 - 2020/04/27(Mon) 19:08:07

Re: 鳩 / ななし
デス先生両よこ様ありがとうございました。ジェルとカカシやってみます。
No.1121 - 2020/04/27(Mon) 23:05:53
全5371件 [ ページ : << 1 ... 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 ... 538 >> ]