[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

2つ質問です / 匿名
入院中で電機痙攣療法を受けています。
今回は昨日3回目を受けましたが以前に比べシール?をはるヶ所が少なくなったように感じます。以前にも何回も受けていますが今回は違う感じがします。
電流が流れればいいのだからはる場所の数は関係ないのでしょうか?

壁に背をもたれかけ体育座りみたいにして座っていることが多いです。そのせいか尾骨の横の皮膚が剥けてしまい痛みます。
看護師さんにいい保護テープを貼ってもらうと軽減します。これに関して担当医は褥瘡だといい院内の褥瘡対策チームにまず見てもらうことになると言います。木曜日に書類は出したそうですが昨日の金曜日も動きはなく土日に入りました。
場所が骨突出部ではなくてその横の皮膚なので褥瘡とは思わないのですがこういう部分の褥瘡もあるのでしょうか。

No.2746 - 2020/09/26(Sat) 13:26:50

Re: 2つ質問です / デス見沢
あれは心電図とかのモニターだからだいたいわかればいい
ある

No.2754 - 2020/09/26(Sat) 17:15:29
睡眠で困っています / かめ
初めて相談いたします。睡眠についてです。
私は22歳の時に自律神経失調症を発症し、不眠に苦しみました。
ドグマチールなどの投与によって程なくそれは完治しました。
27歳の時、うつを発症し、精神3級の手帳持ちになって、今に至っています。
ここ数年、仕事の関係で午前3時に起きる生活を続けていましたが、仕事をや
めてからもその習慣が抜けず、ほぼ毎日、昼食や夕食のあとに強い眠気に襲われます。明け方もう少し寝たいのですが、どうしたらいいでしょうか?覚醒すると
ついつい起きてしまいます。来年、就職したいのですが、勤まるかどうか心配
です。
私は現在57歳です。薬の処方は以下の通りです。
セレネース1mg 朝夕各1
デパケン200mg 朝夕各1、眠前2(セレネース、デパケンがメイン。20年ほ
ど服薬)
エビリファイ3mg 朝1
レキソタン2mg 夕1
レキソタン5mg 頓服
ロゼレム8mg 眠前(転薬して2ヶ月程度)

No.2745 - 2020/09/26(Sat) 13:10:00

Re: 睡眠で困っています / デス見沢
エビリファイ止められるなら止めて
No.2753 - 2020/09/26(Sat) 17:13:12
切り替え / Oturn
先生、一度上がってしまった生活レベルを落とすにはどうしたら良いでしょうか。浪費が止まりません。
No.2743 - 2020/09/26(Sat) 12:27:37

Re: 切り替え / デス見沢
しばらくその浪費で買ったものだけで生活すること
No.2752 - 2020/09/26(Sat) 17:11:43
運動 / ななし
9月に入るまでたまに休みながらプランク&踏み台昇降などをやってきたのですが今は運動を休んでいます。
やせ効果は中々でない歳なので健康を目指して運動してきたのですがYouTubeの見過ぎ
(いいフィットネスを探しているうちにフィットネス動画を見て運動した気になる。
または正解が分からなくなって迷走、あるいは負荷の高い運動をしてけが)などで習慣が途切れてしまいました。
せんせい、喝をください。

No.2710 - 2020/09/22(Tue) 21:04:43

Re: 運動 / デス見沢
人は人 自分は自分
まずは運動の習慣付け

No.2718 - 2020/09/23(Wed) 17:38:23

Re: 運動 / ななし
先生ありがとうございます。やはりやせ願望もあるのでYouTubeを漁っているうちに自分の運動が正しいと思えなくなって…
週5くらいの習慣化はついていたのですが今は0です。
有酸素30分OVER+プランク各種10分OVER&食事配慮でせめて健康体を維持できますか。

No.2726 - 2020/09/23(Wed) 21:26:04

Re: 運動 / デス見沢
できる
No.2730 - 2020/09/24(Thu) 17:01:21

Re: 運動 / ななし
すみませんもうひとつだけ。
みごとなマッチョのお兄さんたちの動画なんて真に受けちゃいけないんですよね。彼らの筋肉って並々ならぬ努力のたまものでしょうけど日常からはかけ離れた世界の話ですよね?
そのひとたちがこれをすればいいあれをすればいいというのは社会人や主婦(夫)に会社も家事もぜんぶやめて運動しろというレベルのムリなんじゃないでしょうか
身近で私を見た内科の先生の「毎日30分以上歩けばいい」のほうが真理なんですよね?

No.2741 - 2020/09/25(Fri) 22:27:41

Re: 運動 / デス見沢
そのとおり
No.2751 - 2020/09/26(Sat) 17:10:38
抗うつ薬と滑舌 / 忘れました
以前に
「アモキサンを15年くらい飲んでいて、1年くらい前から滑舌が悪くなった。他人からも、ろれつがまわってない感じがすると言われる」
と質問した者です。
精神科医の判断で、アモキサンをやめて半年以上になりますが、症状は良くなりません。むしろ悪くなっている気がします。
顔面筋に関して、半側性の麻痺などはありません。
しびれなどの自覚症状もないです。運動失調もない(と思います)。
嚥下の困難もないです。
とにかく、症状として表れているのは、いざしゃべろうとすると「ろれつがまわらない」(老人がもごもごしゃべっているようなかんじになる)ということです。

55才、他にはアモバンとマイスリーを飲んでいます。
お酒は毎晩ワインを1杯くらい飲んでます。

これはなんなのでしょうか? 神経内科的な検査をしてもらうのがよいでしょうか?
ご助言お願いいたします。

No.2471 - 2020/08/25(Tue) 22:56:49

Re: 抗うつ薬と滑舌 / デス見沢
いっかい脳外科と神経内科受診したほうがいいと思う
No.2476 - 2020/08/26(Wed) 17:48:09

Re: 抗うつ薬と滑舌 / 忘れました
回答ありがとうございます。
週末に精神科受診予定なので、その時に申し出てみます。

No.2480 - 2020/08/26(Wed) 17:53:14

Re: 抗うつ薬と滑舌 / 忘れました
連続ごめんなさい。
いまかかっている精神科クリニックの医師が、県立病院だったか市民病院だかにおられた方で、地理的にも、紹介となるとそのどちらかになると思われます。
「脳外科と神経内科」は一度に両方を受診が可能なのでしょうか? あるいはどちらか一方で診てもらって、検査結果に応じてもう一方に回してもらえるものなのでしょうか?

No.2481 - 2020/08/26(Wed) 18:57:20

Re: 抗うつ薬と滑舌 / デス見沢
脳外科が先
No.2490 - 2020/08/27(Thu) 17:01:37

Re: 抗うつ薬と滑舌 / 忘れました
主治医に「しっかり検査を受けたい」と話して
紹介先はまかせると言うことで大丈夫でしょうか?

No.2497 - 2020/08/27(Thu) 18:22:58

Re: 抗うつ薬と滑舌 / デス見沢
それでいい
No.2501 - 2020/08/28(Fri) 17:27:32

Re: 抗うつ薬と滑舌 / 忘れました
精神科クリニック医師に相談したところ、「県立病院の神経内科に紹介状を書きましょう」と言われ、検査してもらってきました。
CT、MRI/MRA,ダットスキャンの検査を受けました。

CTやMRIで病変はみられず、パーキンソン病の兆候もない、したがって、今の症状は抗うつ薬の副作用であろうとのことでした。

精神科医とは、薬を減らしていきましょうということになりました。以上、ご報告ですが、ろれつがまわらないの、回復しますでしょうか? すぐにとは言いませんが・・・。

No.2729 - 2020/09/24(Thu) 15:02:53

Re: 抗うつ薬と滑舌 / デス見沢
する
No.2733 - 2020/09/24(Thu) 17:04:30
身の振り方 / ねぶそくちゃん
お世話になります。支援職です。
去年からベテラン、中堅どころが滝のように辞めていって供給が追い付いていません。にもかかわらず箱だけどんどん増やすので悪循環です。
現場が深刻な人不足にもかかわらず、本部のお偉方が追加案件を更にぶっこんできて皆顔色を失っている状態です。

気づけば最近、自分が利用者さんに関心を持てなくなっていることに気づきショックでした。また冷淡に接してしまいそうです。自信がありません。
来年2月にSW、PSWの受験予定ですが、ぐったりして全く勉強が進んでいません。
上司に休職を打診したところ、もし福祉の上位職目指すなら休職しない方が(実務経験満たすために)良いのではと言われました。
結局、時短か勤務日数減といった調整の可否を確認してもらうことになりました。
前置き長くてすみません。
【質問】デス先生なら今の私の状況で休職、時短、通常勤務継続、退職…何をおすすめされるでしょうか?

No.2711 - 2020/09/23(Wed) 04:10:35

Re: 身の振り方 / デス見沢
とりあえず時短かな
No.2719 - 2020/09/23(Wed) 17:39:17

Re: 身の振り方 / ねぶそくちゃん
回答ありがとうございます。

もう一つだけ、お願いします。
実務経験については、資格取得までまだ数年必要なことが確定しました。
職場で人と関わるのがとにかく億劫で、事務処理も滞ってひどい有り様です。
本部と現場の乖離が深刻で、まともな人事は期待できません。

【質問】去るがヨシのタイミングはありますか。あるいは、去るべきでないタイミングはありますか。

No.2727 - 2020/09/23(Wed) 22:12:44

Re: 身の振り方 / デス見沢
もう無理と思ったら終了で
No.2731 - 2020/09/24(Thu) 17:02:21
保険の利くホスト / 時計
とは確かこのサイトで先生が言っていたかと思います。
男性医師やカウンセラーで色恋営業風に接して来るのが多いのは陽性転移に持っていって扱いやすくするためですか?
それとも患者からのニーズがあるから仕事としてニーズに応えているだけですか?
私は人に対して冷淡なので、色恋営業風が茶番に感じて嫌いです。普通にできないのかと思います。こういう感覚はそれはそれで病的ですか?

No.2721 - 2020/09/23(Wed) 17:41:19

Re: 保険の利くホスト / デス見沢
まずはどういう人かわからないから多数にウケるような感じで
そういうの嫌いっぽそうなら冷淡に行くという感じが多い

No.2725 - 2020/09/23(Wed) 17:46:43
不眠 / ももんが
ヒルナミンとコントミンでは、どちらがより不眠に効果がありますか?
No.2716 - 2020/09/23(Wed) 17:34:28

Re: 不眠 / デス見沢
コントミンのほうが副作用少ないのでおすすめ
レボは不穏が強いような時に

No.2724 - 2020/09/23(Wed) 17:44:59
世の中 / ミヒマルさん
不幸なんてもともとなくて、ただ愚行のみある、と思いますがどうなんでしょうか?
No.2715 - 2020/09/23(Wed) 16:46:14

Re: 世の中 / デス見沢
宝くじひいて当たりかハズレかというだけ
No.2723 - 2020/09/23(Wed) 17:44:11
デプロ / あやみ
パニック障害、抑うつ、難聴、聴覚過敏、自閉症の息子がいます。ストレスです。デプロメール25mg出されましたが、翌日寝過ぎて眠くて息子が鍵を開けて飛び出してしまいました。それ以来、眠気が育児に支障が出るようで飲んでいません。飲んでいるのはマイスリー、レキソ(デプロの時はマイスリーとレキソやめました)眠気がひどく、他の抗うつ剤ではダメなんでしょうか・
No.2713 - 2020/09/23(Wed) 16:09:48

Re: デプロ / デス見沢
デプロは副作用とか併用禁忌多すぎてつかいづらい
他にもいっぱい薬あるのでほかのにしてもらうといい
でも薬というより育児支援が必要だと思う 児相にも相談

No.2722 - 2020/09/23(Wed) 17:43:37
全5853件 [ ページ : << 1 ... 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 ... 586 >> ]