[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

眠りが浅い / もっと寝たい
4月頃から眠りが浅いです。寝付きは悪くないのですが深夜や明け方に、1〜2回目が覚めます。時々、目が覚めたまま眠れなくなります。
医師に伝えたら寝る前のサイレースがユーロジンになりました。でも、眠りが浅いのは改善されません。
寝る前の処方はユーロジンのほか、リスパとコントミンを飲んでいます。

1.次の診察までに自分でできる、眠りの浅さの改善方法は何かありますか。既に実行しているのは「寝る前に電子機器をいじらない」「夕食以降にカフェインを摂取しない」です。

2.デス先生だったら何を処方しますか?

よろしくお願いします。

No.1832 - 2020/06/26(Fri) 15:55:43

Re: 眠りが浅い / デス見沢
1.日中に運動をする
2.+ベルソムラ

No.1836 - 2020/06/26(Fri) 17:31:53

Re: 眠りが浅い / 便乗よこ
便乗よこです

私も眠り浅いです

どんな運動をすればいいか、いくつか例を教えてください

No.1838 - 2020/06/27(Sat) 06:22:36

Re: 眠りが浅い / デス見沢
なんでもいいが
プランクとか腕立てとかスクワットとか
走るのが一番いい

No.1844 - 2020/06/27(Sat) 16:10:44

Re: 眠りが浅い / もっと寝たい
リアル医もベルソムラという判断でした。ユーロジンがベルソムラに替わり、木曜から服薬しています。

ベルソムラを服薬した日から、長い夢を毎晩見るようになりました。深夜に1〜2回目が覚めるのは変わりません。

昨夜、悪夢で目が覚めました。視覚に訴える悪夢で、怖くて眠れなくなったので頓服のコントミンを飲みました。

1.また悪夢を見るのが怖いのですが、このままベルソムラを飲み続けたほうがいいのでしょうか。
手持ちのサイレースやユーロジンに勝手に戻してしまおうかと少し悩んでいます。ダメですよね?

2.頭を鷲掴みにされたような違和感、クラクラした感じが続いています。ユーロジンの離脱症状でしょうか。

No.1978 - 2020/07/07(Tue) 10:14:04

Re: 眠りが浅い / デス見沢
1.「深く眠る」とはそういうこと
深く眠らなくてもいいならもどしてもいいよ

2.ベルソムラだと思う

No.1983 - 2020/07/07(Tue) 17:30:34

Re: 眠りが浅い / もっと寝たい
ありがとうございます。

悪夢は毎回見るわけではなさそうなのでしばらくベルソムラを続けてみようと思いますが、この、頭を鷲掴みにされたような違和感がけっこうしんどいです。

この違和感は、ベルソムラを服用している限り続くのでしょうか?
しばらく服薬していたら消える類のものですか。

No.1994 - 2020/07/09(Thu) 10:57:29

Re: 眠りが浅い / デス見沢
慣れる人が多いが
ひどくなるようならやめて

No.1998 - 2020/07/09(Thu) 17:03:26
ロヒプノール / 阿
ロヒプノールブランドは今は廃盤ですか

サイレースは一日何ミリまでですか

サイレース2で中途覚醒し、眠れなくなる場合、どの様にされますか
ベンゾの安定剤加えるのは愚策ですか

No.1990 - 2020/07/08(Wed) 17:17:12

Re: ロヒプノール / デス見沢
そういや聞かない
2ミリ
いっかいユーロジン2におきかえてみる

No.1992 - 2020/07/08(Wed) 17:33:01

Re: ロヒプノール / よこ
ロヒプノ―ルは2018年に販売中止になっています。
https://medical.eisai.jp/content/000000803.pdf

No.1993 - 2020/07/08(Wed) 18:17:55

Re: ロヒプノール / デス見沢
なるほど
No.1997 - 2020/07/09(Thu) 17:02:46
(No Subject) / 研ちゃん
先生いつもご回答ありがとうございます。ご質問させてください。

被害妄想の患者の主張の内容はいつもだいたい同じで、たとえば「盗聴器がしかけられている!」とか「CIAに監視されている!」とか言う患者がいますけど、こういう被害妄想の患者が被害妄想であると悟る事はあるのでしょうか?

No.1988 - 2020/07/07(Tue) 23:28:06

Re: / デス見沢
完全には悟らないが「気にならなくなる」程度にはできる
No.1991 - 2020/07/08(Wed) 17:32:13
お薬について / ぼん
鬱状態と強迫性があります。緊張して手がかじかみます。
薬はあらかた処方されたと思っていました(3環系やSSRI、SNRI等)が今ひとつなので主治医と相談して別の抗鬱薬に変えてもらいました。

今は、レキソタン5×2、テシプール1×2、寝る前マイスリー10、ヒルナミン5です。

1.占いのほどをお願いします。
2.テシプールってどうですか?
3.薬の飲み合わせはどうですか?
4.他に何かあればアドバイス下さい。

以上よろしくお願いします。

No.1862 - 2020/06/29(Mon) 07:42:39

Re: お薬について / デス見沢
1.強迫1/10
2.マイルド
3.ふつう
4.あんま気にせず

No.1867 - 2020/06/29(Mon) 18:16:30

Re: お薬について / ぼん
まわりまわってテシプールになったので愚問です。

1.あまり効かない薬なのですか?
2.下痢・便秘・口渇・体重増加の副作用はありますか?

No.1920 - 2020/07/03(Fri) 16:32:03

Re: お薬について / デス見沢
1.効く人は効く
2.便秘と口渇が少し

No.1926 - 2020/07/03(Fri) 17:44:56

Re: お薬について / ぼん
レキソタンは眠くなりますか?
体重増加はどうでしょうか?
テシプールとは相性悪くないですか?

No.1980 - 2020/07/07(Tue) 17:22:18

Re: お薬について / デス見沢
ない
ない
ない

No.1985 - 2020/07/07(Tue) 17:33:06

Re: お薬について / よこ
6月29日のデス先生の回答が

.強迫1/10
3.ふつう
4.あんま気にせず

でしょ?
あなたは病気じゃないから気にせずにって事じゃないの?
1/10は普通、薬もいらんて聞いた事あるし。病気じゃないのは幸いなんだから自分で病気を作ることないよ。

No.1986 - 2020/07/07(Tue) 18:14:09

Re: お薬について / 別
>>1986氏
個々の質問内容はあなたが決めることではない。
不安も苦痛もあなたのものではないからには、その程度はあなたには測れない。

No.1987 - 2020/07/07(Tue) 21:53:43

Re: お薬について / よこ1986
そうですね。
そういう配慮必要だ 足りなかったね ごめんなさい。
1/10で病気じゃないかもが、うらやましかったのです。

No.1989 - 2020/07/08(Wed) 09:04:55
(No Subject) / 双極女
ラツーダが使えるようになったと効きました。双極、統合へのそれぞれの期待があれば教えて下さい。どの薬から移行しやすいかがあれば、それも教えて下さい。先生は使ってみますか?
No.1979 - 2020/07/07(Tue) 14:12:48

Re: / デス見沢
統合はリスパ的な効き方だと思う
躁には効果ないらしいが悪化するわけでもないから使ってみてもいいんじゃないかな
使う

No.1984 - 2020/07/07(Tue) 17:32:39
質問 / 質問
精神科のドクターにかかるとき、紙に必要なことを書いて
それを見ながら質問などしたり、状態を伝えたりします。
この方法のメリット、デメリットありますか?
なにもノートにまとめないで臨むメリット、デメリット
教えて下さい。

No.1976 - 2020/07/06(Mon) 18:56:41

Re: 質問 / デス見沢
メリット いいたいこと全部言える
デメリット それを言った瞬間のリアクションが見れない

まとめないとその逆

No.1981 - 2020/07/07(Tue) 17:27:31
倦怠感と眠気 / ひる
倦怠感と眠気があるので寝る前のレメロン3錠を火曜日から2錠に減らしました。
倦怠感は変わらずです。
眠気は減らす前7時〜7時30分頃に起きて10時前後に30〜60分眠ることが多かったです。
減らしてからも起きる時間も午前中眠る時間も変わらないか眠らずに過ごす日もありました。
それが昨日と今日は午前中倦怠感も強くほぼ寝ているくらい眠気が強いです。
薬を減らしたのに何故眠気が強くなったのでしょうか。

No.1954 - 2020/07/05(Sun) 13:21:01

Re: 倦怠感と眠気 / デス見沢
うつ症状の一つとしての眠気だったら減らせば強くなる
No.1960 - 2020/07/05(Sun) 16:59:18

Re: 倦怠感と眠気 / ひる
デス先生、ありがとうございます。

夜間も眠れます。以前に比べて早く眠気が来るように思えます。イライラもあまりしなくなりました。
それでも薬を減らした影響と考えられますか。

No.1965 - 2020/07/05(Sun) 20:52:15

Re: 倦怠感と眠気 / ひる
追加でお願いします。

ダイエットをしているのですがストレッチや筋トレを午前中 夜の2回行っていました。
昨日は15時頃何とか行い夜は色々やっている内のプランクしかできませんでした。
今日は倦怠感が強いのとどうにもやる気が出ないので何も出来ていません。このままではなし崩し的にやらなくなりますか。
無理してでもやるべきですか。

No.1969 - 2020/07/06(Mon) 15:45:07

Re: 倦怠感と眠気 / デス見沢
ちょっとだけでもいいから毎日続けて
No.1974 - 2020/07/06(Mon) 17:13:03

Re: 倦怠感と眠気 / デス見沢
減らしたせいでは
よくなってるならよし

No.1975 - 2020/07/06(Mon) 17:14:03
途方に暮れている / 名無し
精神科医が治療出来ない場合は心理士のところに行ってみれば良いでしょうか?
自分が治すのだという意識はずっと持っていますがどうも外から助けを借りないと無理みたいなんです。
宗教の道は向いていないので無しです。

No.1968 - 2020/07/06(Mon) 08:51:04

Re: 途方に暮れている / デス見沢
いいよ
担当医にも報告

No.1973 - 2020/07/06(Mon) 17:12:20
No.1508 エビリファイジェネリック / 匿名希望
デス先生こんにちは。

処方箋でエビリファイだけが先発薬で記載されているがジェネリックにはできないかという件、
その後、主治医に話したところ特に何もなく「調剤薬局でジェネリックに変更を願い出ればよし」と言われました。


ただし、こちらはネット上の情報ですが、ジェネリックのもののうちいくつかは適用が統合失調症についてしか記載が無いようなのです。

このあたりもエビリファイが先発薬で記載されている原因なのかなあと勝手に想像しました。


あまりいらない情報かとも思いますが、
気になっていたのでご報告まで。

(ちなみに私はうつと診断されていまして、前回は結局ジェネリックにするのをためらってしまいました)

No.1967 - 2020/07/06(Mon) 08:46:01

Re: No.1508 エビリファイジェネリック / デス見沢
なるる
ありん

No.1972 - 2020/07/06(Mon) 17:11:59
(No Subject) / 研ちゃん
先生いつもいつもご回答ありがとうございます。ご質問させてください。

診察をしていて、被害妄想を訴える患者は多くいると思いますが、本当に妄想ではなかったケースというのは何パーセントぐらいあるのでしょうか?

ほかに大言壮語している患者が誇大妄想ではなく、実際に
実態の伴っているステータスを持つ人であるケースも何パーセントぐらいいるのでしょうか?


今回も宜しくお願いいたします。

No.1966 - 2020/07/05(Sun) 21:55:25

Re: / デス見沢
どちらも10から20%

以前双極性の人が「俺はもと××プロでマンガ描いてた」って「またまた」
と思ってたらマジだったとかある

No.1971 - 2020/07/06(Mon) 17:10:43
全5656件 [ ページ : << 1 ... 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 ... 566 >> ]