回復してだいぶ元気なのですが、毎日の過ごし方が気分で動いていてルーティン的なものがありません。主治医は毎日時間を決めてカフェに行くとよいと言いますが、金銭的余裕があまりありません。 今、ものすごい汚部屋で生活に支障が出ていて本当はそれを一番に片付けないといけません。
|
No.1916 - 2020/07/03(Fri) 14:41:30
| ☆ Re: 休職中の過ごし方 / ななし | | | ですが、片付け以外にもやらなければいけないこと、やりたいことがありすぎて軽くプチパニックで結果、何も成し遂げていません。どうしたら良いですか? また、気分で動いているのがよくないと思うので、学校の時間割のようにやることを決めてしまおうと思うのですがどうでしょうか?
|
No.1917 - 2020/07/03(Fri) 14:43:56 |
| ☆ Re: 休職中の過ごし方 / デス見沢 | | | No.1924 - 2020/07/03(Fri) 17:41:33 |
| ☆ Re: 休職中の過ごし方 / ななし | | | 私は社会人初期は症状が軽かったので、部屋がきれいで家事もできていました。20代後半から症状が悪化し、汚部屋になりその他の家事もやる気力がなくなりました。外では精一杯普通のふりをしていますが本当は違います。双極ですが、本当は統合で陰性症状が出ているのかと思うほどです。 (続きます)
|
No.1931 - 2020/07/03(Fri) 21:44:51 |
| ☆ Re: 休職中の過ごし方 / ななし | | | 主治医からはそれは否定され、症状というよりは長年の生活で徐々に部屋が汚いことに慣れてしまって何もしなくなるとのことでした。本当にそうなのですか?だとしたら、リハビリをしたら少しは良くなりますか?また、他の方のトピックにあったように双極だからできること/できないことの差が激しいのですか?
|
No.1932 - 2020/07/03(Fri) 21:48:37 |
| ☆ Re: 休職中の過ごし方 / デス見沢 | | | No.1941 - 2020/07/04(Sat) 15:59:31 |
|