[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

主治医 / ヨロ
私の主治医は、診察室でマスクもせず、タバコ、ぷかぷか吸って、「コロナウィルス、何が怖いの?」とほざいています。
医師として、というか日本人として、おかしくないですか?

No.609 - 2020/03/07(Sat) 03:40:40

Re: 主治医 / デス見沢
よくないねえ

はいここでコロナの怖い点を確認しましょう
・どこで誰がうつすのかわからない
・感染したら1/5のロシアンルーレット
・1/5で弾丸が発射された場合も必ず氏ぬとは限らないが覚悟したほうがいい

No.612 - 2020/03/07(Sat) 14:58:45
何の為に生まれてきたかわからない / 哲学さん
先生、人間って、何の為に生まれて、生きているのでしょうか。
主治医に尋ねても、哲学やねぇ、で終わってしまい、ネットで調べても納得いく答えが得られません。
先生はどう思われますか。

No.608 - 2020/03/06(Fri) 22:19:17

Re: 何の為に生まれてきたかわからない / デス見沢
それを探すために生きているのだ。
No.611 - 2020/03/07(Sat) 14:56:21
封じ込めはいつまで? / ななし
自営業で、不安がいっぱいです。
この封じ込めは大体いつまで続くのでしょうか。
ディズニーランドが15日でオープンすれば、
ちょっとマシなのですが、
そんなに早く状況は変わるんでしょうか。
非常時の緊張が抜けません。何か対策はありますか?

No.607 - 2020/03/06(Fri) 21:37:33

Re: 封じ込めはいつまで? / デス見沢
とりあえず来週末までくらいかな
ダイヤモンドプリンセスの乗客がいまだ次々陽性化してるので
陽性化はあと一ヶ月くらいは続くだろうが(大阪のライブハウスが最後のク
ラスタだった場合 今後クラスタ出たらそこからまた一ヶ月先)
クラスタがわかればその関係者たちだけ管理していればいい

ただいまだに「感染源不明」での発生が出てるんだよなあ
5分だけ同室した人の感染もあって 感染力はかなり強い
人ごみは避けたほうがいいのはかわらない

No.610 - 2020/03/07(Sat) 14:55:15
距離感がわからない / ジェットストリーム
統合です。人との距離感がつかめないときがあります。
困っていた友人に、使い捨てマスクを、無償提供したら喜ばれました。仕事が忙しくて買い物に行けないようなので、心配して、それから、手作りマスクいる?とか、こないだ言ってたやつ、うちは不要になったからよかったらどうぞ。とか、何度かライン送ったりしてました。
ちょっと、迷惑だったのか?今日は既読スルーです。文面からは、嫌われた感じはしなかったので、私の妄想かも。と思うと、誰にも相談できずモヤモヤ。
とりあえず、しつこいといけないので、もう心配はやめにします。ラインも、当分の間は送らないです。

質問、あと、何を変えたらいいですか?
よろしくお願いいたします。

No.570 - 2020/03/04(Wed) 20:43:13

Re: 距離感がわからない / ジェットストリーム
補足。その後、返信がきました。「遅くなってすみません、嬉しいお話なのですが(汗」でした。
雑談には応じてくれました。

考えすぎかな…?

No.578 - 2020/03/05(Thu) 10:30:45

Re: 距離感がわからない / デス見沢
同じ用件のメールやラインは一回だけ
No.583 - 2020/03/05(Thu) 17:42:05

Re: 距離感がわからない / ジェットストリーム
あ、日本語が下手でした。別々の用件で、1回ずつ、2週間で合計3回ラインしただけです。
でも、このところ不安感が強く、私がかまちょだったかもしれません。反省しました。
この不安感からなるべく逃れるために、何か集中できることをいくつかピックアップして、毎日それをこなそうと思います。
幸い、ちょっと何かをできるくらいには、元気が残っているので。(生きるのが辛い気持ちには、毎日なりますが…)

質問、吉ですか凶ですか?

No.589 - 2020/03/05(Thu) 18:54:34

Re: 距離感がわからない / デス見沢
吉だね
No.598 - 2020/03/06(Fri) 17:51:39

Re: 距離感がわからない / ジェットストリーム
ありがとうございました!
吉で、ホッとしました。昨日から、ガーゼマスクを作ったり色々してたら、なんかちょっとだけ、不安を感じてる時間が減って楽になった気がします。

みなさまもお大事に。
センセもお疲れの出ませんように。

No.606 - 2020/03/06(Fri) 18:44:34
効き目 / とくめい
初発時の鬱と、再発時とでは抗うつ剤の効きは違いますか。
No.602 - 2020/03/06(Fri) 17:59:52

Re: 効き目 / デス見沢
二回目以降のほうがすぐ効くかんじ
体が「効き」を覚えている

No.605 - 2020/03/06(Fri) 18:04:41
(No Subject) / み
身体が辛いです。首から腰まで張っていたり痛みがあったりします。鍼等に通って首から肩の具合は軽くなってきました。テルネリンも飲んでいます。
精神科の先生は症状を聞くだけです。
精神科からのアプローチは何かありますか。
デパスか葛根湯を飲んでもいいですか。

コロナ騒動で当たり前のことが明日は当たり前でなくなると思いました。親や旦那、子供が新でしまうかもしれない、病気になるかもしれないと思うとしんどくなります。
どうすれば楽になりますか。

No.597 - 2020/03/06(Fri) 13:49:31

Re: / デス見沢
まず葛根湯からで

コロナは非常事態で戦争とおなじ
まずはこれをしのごう

No.604 - 2020/03/06(Fri) 18:03:12
おすすめ本を教えてください / みずうみ
こんばんは。コロナ騒ぎで引きこもりライフにおすすめの小説を教えてください。
以前長期入院したときにお聞きした鬼平はそのとき読了しました。
大菩薩峠は会社辞めて暇なときに読みました。
スティーブン・キングのダークタワーみたいに長いのを求めています。
子どもが寝たあと読むので電子書籍で読みたいです。

No.562 - 2020/03/04(Wed) 00:19:51

Re: おすすめ本を教えてください / デス見沢
・帝都物語
・幻魔大戦
・ニンジャスレイヤー

No.567 - 2020/03/04(Wed) 17:46:23

Re: おすすめ本を教えてください / みずうみ
ニンジャスレイヤーKindleでゲットしました。
これはヤバいですね…!サイバーパンク山田風太郎!
先生が書いたのかと思うくらい、私が先生に抱いている
イメージに近い小説です。読み進めます。

ドーモ!デスミサワ=サン。
Wasshoi!

No.596 - 2020/03/06(Fri) 03:56:50

Re: おすすめ本を教えてください / デス見沢
ゴウランガ! 気に入っていただけて何よりである。
ブッダブレスユー!

No.603 - 2020/03/06(Fri) 18:01:02
コロナ / うにゃ
もう、新型コロナウイルスには、無人島とか山奥で一人で暮らしている人以外、日本国内ほぼ全員、曝露すると思っていた方がいいですよね?
発症するかしないか、発症して重症化するかしないかはは運、という感じで。

新型コロナ、似た新型ウイルスで弱毒性のと強毒性のと2種類以上流行ってるってことはないですか?

No.594 - 2020/03/05(Thu) 22:26:59

Re: コロナ / うにゃ
あ、ニュースで中国で暫定的に2種類あると言われてるんですね。今日夜までニュース見てたから知らなかった。
どうでもでもいいから死んだり後遺症がでない程度の免疫が欲しい。

No.595 - 2020/03/05(Thu) 22:32:39

Re: コロナ / デス見沢
いや 明らかに同じクラスターで全く症状でない人と氏ぬ人がある
日本国内全員かかったら2割が人工呼吸器でさらにその1割が氏ぬ
そうなったらスペイン風邪以上の大惨事になる
だから今必氏に封じ込めしている

No.601 - 2020/03/06(Fri) 17:59:24
生理前・生理中の情緒不安定 / 匿名
生理前、生理中の情緒不安定はどうやって乗り切ればいいでしょうか。毎月、翻弄されるし、周囲に迷惑をかけてしまいます。
自分では「なるべく引きこもって他人と接しないようにする、湧き上がるおかしな感情にはただひたすらじっと耐える」しか思いつきません。

No.592 - 2020/03/05(Thu) 21:28:28

Re: 生理前・生理中の情緒不安定 / デス見沢
それでいい
No.600 - 2020/03/06(Fri) 17:55:14
薬の影響? / 海月
デス先生お世話になっています。 
先日、コンサータのことでお世話になりました。
ありがとうございました。

今回は薬の影響のについて教えてください。
仕事でミスが多いです。あと言われたこともすぐに忘れてしまい担当していた仕事からも外されました。 
結局食堂の掃除と給湯室の掃除だけになりました。
長い間の服薬は頭の働きに影響しますか。
するとしたらどのくらいの割合ですか。
もし薬のせいならば、どの薬にどんな影響が出るのでしょうか。

デパケンR200×3
レキソタン錠5?r×3
ソラナックス錠0.4?r×3
ルジオミール錠25?r×3
アモキサンカプセル25?r×3
ラミクタール錠100?r××2
エビリファイ錠6?r×1
コンサータ錠18?r×2

長文になりすみません。
どうぞ宜しくお願いします。

No.573 - 2020/03/04(Wed) 21:12:55

Re: 薬の影響? / デス見沢
ベンゾは認知機能確実に悪くなる
レキソとソラナックスやめようか

No.582 - 2020/03/05(Thu) 17:39:43

Re: 薬の影響? / 海月
お返事ありがとうございます。

レキソタンとソラナックスですか…
やめる方向で考えてみます。

ただ…
やたらと不安が強く、ポケットのお湯で火事になるのではないかとか、
突然、母や妹とが四んだらどーしよーとか…その他モロモロ。
また儀式的なこともありポットに入れる水を入れていい線までピッタリに1回で入れないと嫌な事が起こるとか、お守りがわりのハンカチを忘れたら家に戻ります。その他モロモロ。

ソラナックスはともかく、レキソタンはお守りとして処方より多く手元に置いてあり何かあると飲んでしまいます。
これは依存ですか。
だとしたら尚更やめた方がいいんですよね。
その場合レキソタンに代わる薬はありますか。

また長々とすみません。宜しくお願いしますm(_ _)m

No.591 - 2020/03/05(Thu) 19:36:47

Re: 薬の影響? / デス見沢
ベンゾは飲んでるとどんどん効かなくなってくるので
お守りとして持ってるのはいい
ただし飲まないこと
別のくすり提示したらそれに依存するだろ

レキソあと5回のんだら氏ぬと思って

No.599 - 2020/03/06(Fri) 17:54:41
全5361件 [ ページ : << 1 ... 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 ... 537 >> ]